見出し画像

ミュウのオドリドリについて

閲覧頂きありがとうございます。
ウラハラと申します。(Twitter:@urahara7781)

2023年5月現在、ミュウVMAXにオドリドリ採用がちょくちょく見られるようになりました。
現在オドリドリを使うに当たってどのようなメリット・デメリットがあるのか?オドリドリ採用は果たしてアリなのか?を考察したnoteです。
ミュウを愛する皆様と共有出来たら幸いです。

1.【オドリドリを採用するメリット】


⚫︎特性のねっけつレッスンの効果により、
 各種対面要求値を上げる事が出来る。


 主な用途は下記。
・ベルトロストインパクトをVMAX耐える
・トリニティノヴァをVが耐える
・ミラクルフォースをVが耐える
・ダブルターボテクノバスターをVが耐える
・月光手裏剣をメロエッタが耐える
・どっすんグースカをVが耐える

⚫︎サイド1あなぬけケアが出来る

⚫︎じょうねつのしずくが使える


2.【オドリドリを採用するデメリット】


⚫︎ドラピオンV入りのデッキには置物

⚫︎ウッウヤミラミのエサ

⚫︎スタートしたらキツい

⚫︎居てもワンパンされる(ブレインウェーブ、ヘイルブレード、ストームスラッシュ、ダイナミックテール、スターレクイエムなど)
しかも要求値が変わらない。

3.【どの対面で役に立つの?】


・アルギラとミラーで最も輝く
・各対面要求値を上げれるので偉い

4.【サーナイト対面にはどうなの?】


・ミラクルフォースをVが耐えるので偉い…が、
そもそもexで戦ってる時点で相手はキツい状況。
ボスもいらないしサイコエンブレイスでダメカンも乗ってるだろうし火力UPかき集めれば倒せるラッキーな状況。なので返しにサーナイトexを倒せればサイドレースは間に合う。
つまりこの様な立ち回りを相手はあまりしてこないはずなので、活躍の機会はあまりない。
exをミュウVMAXやメロエッタで小突いてから情熱のしずくで倒す立ち回りも有り得るが、サイド取れないターンが発生しているので立ち回りとしては弱い。1-1-1-1-1-1プラン押し付けられてるのと変わらないのでサイドレースに負ける可能性が高い。
そもそもダメカンが乗ったexを崩れたスタジアムでトラッシュされてもう1体exを育てられたら目も当てられないのでこの立ち回りは避けるべきだろう。

アルカナシャインサーナイトのブレインウェーブとザシアンVのストームスラッシュも、VMAXに対してエネ9枚330ダメージと、オドリドリがいてもワンパンされるので要求値は変わらない。

5.【ルギア対面にはどうなの?】

白ルギアに対して、どっすんグースカでカビゴンからミュウVとゲノセクトVがワンパンされにくくなります…が
そもそもカビゴンの相手をするのが弱いです。
サイド2取れるルギアV、ネオラントVなどを取っていかなければ勝てないのでカビゴンからワンパンされようがやる事は変わらない。ドラピオン採用も多いし、だったらミュウ2メロエッタ1ゲノセクト3で盤面を整えて戦っていった方が勝率は安定するはずです。
アヤシシVに対してエネ8枚要求→9枚要求に出来ますが、その頃にはもう負け確盤面でしょう。

6.【ロスト相手には?】

・先に挙げた通りウッウヤミラミのエサです。あなぬけでサイド1献上してしまう恐れがあり負け筋になり得ます。
カイオーガのアクアストームも250出るので、オドリドリがいてもゲノセクトは耐える事が出来ません。

7.【パオジアンにはどう?】

・月光手裏剣をメロエッタが耐えます。
しかしパオジアンのヘイルブレード6枚トラッシュ360ダメージをVMAXは耐えられません。
月光手裏剣でメロエッタを倒される→90ダメカンが乗ったVMAXを倒される→ゲノセクトやミュウVを倒されサイド2枚取られるというプランを防ぐ事が出来ます。

8.【結論】

・各対面使い道はありますし、オドリドリを採用していたから勝てたと言うゲームも起こり得るでしょう。しかしダメージ量のインフレが激しい昨今、いくらVMAXであっても「耐える」事に期待し過ぎると勝つ事は難しいと思います。
以前から言われていますが、ミュウVMAXは
【やりたい動きを通すのが強い】とされています。
雪道やナンジャモジャッジマンで妨害する事も
【やりたい動き】に含まれるでしょう。
オドリドリを置いたからといって
【絶対にワンパンされない】とは限らない。
アルギラやミュウにだってドラピオンが採用されている可能性もあります。
それなら私はオドリドリを採用せずに自分のしたい動きを通していきたいと思います。

もちろんオドリドリ採用を否定する訳ではありません。こういう考えの人もいるんだな、と一つの選択として参考にして頂ければ幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
レギュ落ちまでミュウで突っ走ります。

カワイイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?