英語との付き合い

今月末にTOEICのテストがあるから、英語に触れる機会を増やしている。読む本は英語だし、通勤中に聞くPodcastも英語、BBCやBloombergのニュースを見るし、図書館で借りる本は英語学習関係限定だし、家ではTEDTalkを聞いて、英語に触れる機会をなるべく増やしている。

でも、TOEICのテストが終わったら、きっとすぐに英語から離れる。今は英語に触れなきゃという思いで毎日続けているけど、これだけ続けたら今度は嫌になる。本は日本語の小説を読みたいし、通勤時間は音楽も聴きたい。英語から入るインプットって、自分の能力が低いせいだけど、日本語に比べたら格段に落ちる。ニュースだって意味が理解できているかわからない。日本語で読んだほうが早いし正確だ。

では続けるためには・・・

続けたい気持ちもあるのだ。やりすぎがいけないのだ。

そして、アウトプットの機会も必要なのだ。

しかし、ニュースを読んでわからない、時間がかかるでは困る。英語の表現って、日本語も同じだけど、いろいろだ。同じ意味でもたくさんの単語があるし、イディオムもある。正確な意味がわからなくても、ニュアンスでわかる、こんな感じではという想像、イメージも必要だ。そして、徐々に、徐々に、理解していくのでは。。。?

TOEICの点数を上げるだけなら簡単だ。TOEIC用の単語を覚えて、文法を覚えて、ちょっと過去問をいくつか解いてみて、TOEICのテストに慣れることだ。

自分のゴールはなんだ。TOEICの点を取ることか。

英語は世界共通語だ。自分の世界を広げていきたいからなんじゃないのか。

英語の本、ニュース、サイト、音楽、、日本語で表現された世界から飛び出して、たくさんの気づきを得たい。続けよう、少しずつ。徐々に。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?