
eJALポイントをマイルに交換する禁断の方法
***<注意>2020年4月. 制度変更により、この技は使えなくなりました***
以前はJALが実施するキャンペーンではマイルが貰えることが多かったですが、最近ではそのようなキャンペーン報酬がeJALポイントで配られることが多くなってきました。
このeJALポイント、実質的には日本発券のJAL便に有償搭乗する場合やツアー代金にしか使えず、特典航空券の燃油サーチャージなどには使用できません。
またポイント価値は所詮は1eJALポイント=1円でしかないので、マイルと比べるとなんとも夢のない通貨になります。
JGP以上の会員であればサービスセレクションでまとまったポイントを貰っている人も多いハズ。私も昨年はモザンビーク発券ファーストクラスのおかげでJMBダイヤモンドを達成しており、6万ポイントを保有しておりました。
↑サービスセレクションでeJALポイントコースを選べばダイヤモンド会員ですと6万円バックされる計算ですので、なかなか大きなメリットです。
eJALポイントをマイルに換えてみた!
とは言っても日本発券のJAL便に有償搭乗することは殆どないので、私にとってeJALポイントは非常に使い勝手が悪いです。そこで今回6万ポイントをマイルに交換してみました。すると何と4万マイルに変わったではありませんか!正直2:1くらいのレートかなと思っていただけに、これには驚き!
eJALポイントをマイルに換える禁断の方法
-この方法が使える人は限られていますが、運用上は誰でもできてしまいそうです。
-ただし運用上できるからと言って資格のない人が実践するのは不適切ですので、拡散防止の観点からnoteでの限定での提供とさせて頂きます。
-軽い読み物としてご興味ある方だけ、ご購入をお願いします。
-尚、念のためですが、筆者は規約に則った正規の資格者として利用しました。
※2020年4月. 制度変更により、この技は使えなくなりました。過去にこんな方法もあったんだという情報提供が目的となっておりますので、ご購入の際には十分ご注意願います。
この続きをみるには
記事を購入
500円
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!