見出し画像

私は家庭内公安。監視対象は夫。

夫を監視している。

『マスク警察』などという

私設警察がウロチョロしているが、

私は警察より厳しい公安なのだ。

夫の何を監視しているのか。


『誤読・誤用による日本語の乱れ』



日本語の乱れは社会の乱れ。

社会の乱れは国家の乱れ。

公安の出番なのだ。


🕵️‍♀️🚨🕵️‍♀️🚨🕵️‍♀️🚨🕵️‍♀️🚨🕵️‍♀️🚨🕵️‍♀️🚨🕵️‍♀️



夫「それでさあ、○○さんがゴウナキするん
  だよ〜。」

公安「ごうきゅう(号泣)」


夫「サワヤマあるミカンを、、、」

公安「たくさん(沢山)」



夫「ナンセキを突破する!」

公安「なんかん(難関)」


夫「このサワークラフトは」

公安「ザワークラウト」


夫「しずくがテキるよね」

公安「したたる(滴る)」



💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧💧



きゅうけ

きゅうか(旧家)

アイネコ

あいびょう(愛猫)

アボガド
アボカド

シブタイ
じゅうたい(渋滞)

このシブタイには本当に驚いた。

今まで夫の口から散々
『ジュウタイ』という言葉を聞いてきたので、
まさか娘の自動車学校の教本の話で
夫が『シブタイ』と読むとは思ってもいなかった。

🚗🚛🚚🚙🚕🚗🚛🚚🚙🚕🚗🚛🚚


つい先日もこうだった。

ショッピングモールの中庭のベンチで、
若い女性がカップラーメンを食べていた。

夫が言った。

「あの女の子、
ベンチでラーメンぬぐってるよ。」

公安「すすってる(啜ってる)」


ベーカリーストアに入って

「ほら、これだよ!俺が買って
ぽにょ子(娘)が美味しいって喜んでたやつ。
シュートレイン!

公安「シュトーレン!」



🚃👞🚃👞🚃👞🚃👞🚃👞🚃👞🚃


専門学校卒の私と違い、
夫は大学を出ているはずなのに。
夫は努力家で、毎日コツコツと勉強し続けている人なのに。



PCに向かい、難しい資料に目を通している夫。



私はそれを音読されるのが怖い。




※カラスくんはこたつぶとんさんの作品です。




よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートは感謝と共にいったん神棚に祀り、次に仏壇に供え、最後に宝塚観劇に使わせていただきます✨