見出し画像

無名の僕がYouTubeチャンネル開設5日で登録者数100人達成するためにしたこと(準備編)

4/10に開設したYouTubeチャンネルの登録者数が100人を超えました!

ちょうど開設から5日を迎えた朝にこの記事を書いています。

僕自身、無名かつSNSを今まで見る側でしかなかった人間なので最初のスタートダッシュを切れてとても嬉しいです!

たった100人とはいえ最初のスタートダッシュを切りたい人には参考になるかなというのと自分へのメモがてらやったことと意識したことをまとめていきます。

事前に準備したことも含めて書きました。

目次は以下になります。

参考になりましたらいいねもらえると嬉しいです!


はじめに

なぜ始めようと思ったか

YouTubeで副業できたら本業の収入に加えて良いかなと思いました。
日常の中で思うことだったり、自分が勉強したことがお金になるならめちゃええやんと。

例えば、資産運用をこれから勉強していきたいと言う人であればその勉強した内容をアウトプットしつつ、資産運用をすれば自分の勉強過程からお小遣いが入ってきてめちゃええやんみたいな感じですよね。

僕自身も同様に勉強内容のアウトプットと僕自身が持っている経験をもとに動画を作成すると良いかなと思いました。

100人達成するまでに投稿した動画本数

4本
(最後の投稿は8時間前なのでまだ伸びそう)

テーマ決め

テーマを決めるのが一番難しかったです。

個人的には

自分にとって無理がない領域×優位性を活かせる領域

と思いました。

例えばこの記事を読んでいるあなたが主婦だとします。

何かしら家で内職できることをYouTubeで発信したいという場合、新しくYouTubeのためにコンテンツを頑張って作ろうとするよりも日常生活の中でコンテンツにできる何かをついでに録画しようくらいの方が続くかなと思います。

家族に小麦アレルギーの人がいるなら

  • 小麦アレルギーの人でも楽しめる料理チャンネル

趣味が裁縫なら

  • 裁縫のやり方を教えますよチャンネル

部屋の片付けが好きなら

  • 家事、部屋の片付け特化チャンネル

などです。
あなたが好きなことはそもそも他の人が努力と思ってることを努力と思わない領域なのでそれ自体で優位性になり得ます。

まずはいくつか自分にとっての優位性を活かせて他の人に価値提供できる領域を決めましょう。

事前リサーチ

テーマは決まった。よし、始めよう!と思われた方。ちょっと待ってください。
同じようなテーマで発信していたり、他の競合が強いと再生数が回らない可能性が高いと僕は考えます。

なので事前に他の発信者の事前リサーチが大事です。

事前リサーチで意識したことを記述します。

何もわからない状況で手当たり次第に自分が考えたコンテンツを発信しても伸びないと思いました。

特に、自分のような未経験の場合は。

以前にも最近はAI副業が流行っているとAI系の投稿をしてみたのですが全然伸びず。。。
その時もbrainとか買って試してみたのですがうまくいかなかったです。
特にそれが悪いというわけではないのですが、その教材に頼りっきりだったのと自分の頭で考えていなかったことがよくなかったです。


事前リサーチの重要性と考え方は以下の本を参考にしています。
2、3週間ほど徹底的に伸びている動画のセンターピンを見つけようとしました。

  • 自分のジャンルで伸びている動画は何か

  • 他のジャンルで伸びている動画は何か

  • そのチャンネルで伸びていない動画は何か

  • TikTok, Instagaram, YouTubeなど他のプラットフォームでも発信している場合は全て見る

  • とりあえずバズってる動画を国内、海外関わらず見まくって傾向をつかむ

    • 動画の構成、顔出しor not, 動画の長さ、声の抑揚etc

などなど

傾向と対策

テーマが決まって事前リサーチができたとなればあとは動画を作成していく段階です。
動画投稿を続けていく上でいくつかハードルがあるかなと思ったのでその障壁を取り除きつつ始めていきましょう。

YouTubeを続ける上でのハードルは以下の大きくに分類しました。

  • コンテンツを作成するのが大変

  • 動画が伸びずモチベが続かない

コンテンツを作成するのが大変
いくらあなたに優位性があって視聴者に価値提供できることであったとしても動画を作成するのに1日中かかっていたら続けられませんよね。

なので、ユーザーに価値提供ができるセンターピンが動画のクオリティでない場合、別に動画編集にこだわらず、簡単な動画でユーザーの情報を伝える方が数字は取れると思います。

実際僕自身も動画編集には10, 20分ほどしか使いませんでした。

ただ注意点として音質にはこだわった方がいいです。
どんなにあなたの情報が良くても聞きづらかったらユーザーは不満を感じますよね。

僕はホリエモンがおすすめしていた以下のマイクを買いました。
おすすめです。

https://amzn.to/3UrDqTD


動画が伸びない
動画がなかなか伸びずモチベーションが続かない
なので最初の自分が作成するのに無理がない領域を選択することが重要です。
YouTubeを単体でやろうと思うと数字が出なかった時に続かないと思いました。
なので日常の延長線上、日常で自分がインプットした内容をアウトプットする場としてのYouTubeぐらいの感覚がちょうど良いと思います。特に最初は。

インプット内容はアニメでもゲームでも料理でもなんでもあなたが好きな領域で良いと思っています。

仮に数字が出ないことが原因でモチベが落ちているのであればもっと楽なテーマがあなたにあるかもしれませんね。

テーマを変えて新しくチャンネルを作るのも良いかもしれません。

無名のあなたが120%良い1本の動画を出そうと四苦八苦して途中でやめちゃうよりも1%ずつ改善していって楽しんでずっと続ける方が視聴者は価値を感じるでしょうし、発信者としてのあなたも幸せなはずです。

チャンネル登録者数0人を誰が見るねん?

あなたはチャンネル登録者数人のチャンネルに登録したことがありますか?

僕自身がYouTubeを見る側に立った時に、チャンネル登録者数が0の人を見たことがないです。というか100人とかも稀な気がする。

そんな人のチャンネルを誰が見るのでしょうか。
なので最初はYouTubeの長尺動画を作成する前にshort動画の作成をしました。


最後に


以上、まだ5日しかやっていない若輩者が書いたメモでした。
最後に思ったことを書いてまとめます。

ネット上、特にSNS上で稼ごうと思ったら以下のことが大事と思いました。

  • 続けることを楽しめれば勝ち、続けることが辛くなって辞めれば負けのゲーム

正しい方向に努力すれば時間の経過とともにフォロワーや副収入という形で成果があるのではないかと思います。

正しい方向かどうかの分析を事前リサーチで行い、日々自分の努力が正しいかどうかを楽しんでできれば自分の思った成果は出ると信じて引き続き投稿していきます。

努力と成果のグラフ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?