見出し画像

「みんなみんなすてきなからだ」

「みんなみんなすてきなからだ」
さく タイル・フェーダー
やく すぎもとえみ
日本語版デザイン 小沼宏之[gibbon]
編集協力 大門久美子/小泉清華
発行者 子安宏幸
発行所 株式会社汐文社
印刷 新星社西川印刷株式会社
製本 東京美術紙工協業組合

男女の身体の違い    なし
大人と子供の身体の違い なし
性別、性自認、表現   なし(イラストにより表現)
ジェンダー       なし
性器の名称や説明    なし
生理、月経       なし
性交          なし
胎児の成長       なし
出産          なし
家族について      なし(イラストにより表現)
プライベートゾーン   なし
セルフプレジャー    なし
同意          なし
防犯          なし
人との距離感      なし
大人への解説      あり(日本語版解説あり)

用途          読み聞かせ、子供の読書
本の大きさ       B4以下
ページ数        31ページ
1ページあたりの文章量 100文字以下、解説編800文字以下
ふりがな        なし(絵本編は全てひらがな)
イラストや写真の雰囲気 カラー、はっきりとしたわかりやすいイラスト
ファンタジーな内容   なし

この本は、「体はみんなちがってみんないい!」を繰り返し伝えてくれる本です。「それは、みなさんが、からだのちがいを認め合い、自分のからだにほこりを持つことがむずかしい社会に生きているからです。(日本語版解説から引用)」
イラストがカラフルで、人はからだのパーツ一つをとってみても多様なことがわかりやすく愛らしく描かれています。
最近、ルッキズム(人間に外見で価値をつけること)が気になっていたのでとても刺さりました。シンプルだけど、何度も読みたくなる、何度もイラストを見て話し合いたくなる、そんな本です。

この記事は、私が読み聞かせや性教育をする時の参考にさせていただくための性教育関連の本や資料のメモです。
誤字脱字や内容に失礼がありましたら、お知らせいただけるとありがたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?