見出し画像

「だいじだいじどーこだ?」

「だいじだいじどーこだ?」
作 遠見才希子
絵 川原瑞丸
出版社 大泉書店

男女の身体の違い    なし
大人と子供の身体の違い なし
性別、性自認、表現   なし
ジェンダー       なし
性器の名称や説明    名称あり
生理、月経       なし
性交          なし
胎児の成長       なし
出産          なし
家族について      なし
プライベートゾーン   あり
セルフプレジャー    あり
同意          あり
防犯          あり
人との距離感      なし
大人への解説      あり

用途          読み聞かせ、大人の学習
本の大きさ       B4以下
ページ数        32ページ(絵本編〜27,解説編28〜)
1ページあたりの文章量 絵本編100文字以下、解説編1,500文字以下
ふりがな        あり(絵本編は全てひらがな、カタカナ)
イラストや写真の雰囲気 シンプルだけどわかりやすいイラスト
ファンタジーな内容   なし

テンポよく読め、「だいじ」が心に残る本です。最初に「どーこだ?」と始まり、考えてページをめくると「ぜんぶ せいかい」と言われ、すごく嬉しい気持ちで読み進められる本です。
大人向け解説編は、一人ひとりが大切な存在、性暴力は身近に存在する、プライベートパーツ、もしもの時は、と簡単に読みやすい分量になっています。無料相談窓口がかかれていて、秘密が守られることや公衆電話を使用するとお金が戻ってくることまで書かれています。

実際、自分の子(現在1歳)に声かけするときはいつも「ここは◯◯だけのだいじなところだね。」「やさしくさわろうね。」「じぶんであらえたの!よかったね。」「ここは母のだいじなおっぱい。母がいいよの時だけだよ。」と言っています。わかっているかどうかはまだわかりませんが、優しく触れたり、私のからだに触れるのをやめたりする行動が見られます。このポジティブな言葉で少しずつ積み重ねていけたらいいなと思っています。
小学校教員である夫も数ある絵本の中からこの本を選び読み聞かせをしています。

この記事は、私が読み聞かせや性教育をする時の参考にさせていただくための性教育関連の本や資料のメモです。
誤字脱字や内容に失礼がありましたら、お知らせいただけるとありがたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?