見出し画像

「性教育はどうして必要なんだろう?」包括的性教育をすすめるための50のQ&A

「性教育はどうして必要なんだろう?」包括的性教育をすすめるための50のQ&A

編著者 浅井春夫、艮香織、鶴田敦子
発行者 中川進
発行所 株式会社大月書店
印刷 大平印刷社
製本 中永製本

執筆者 浅井春夫、池谷壽夫、伊藤修毅、艮香織、遠藤まめた、及川英二郎、勝部まゆみ、金子由美子、北村邦夫、北山ひと美、齊藤弘子、関口久志、田代美江子、知識明子、鶴田敦子、中川重徳、中川千文、中野久恵、楢原宏一、朴惠貞、橋本紀子、日暮かをる、星野恵、堀川修平、水野哲夫、村末勇介、渡辺大輔

I 性教育はどうして必要なんだろう?
II 国家はなぜ家族と性に強い関心をもつのだろう?
Ⅲ 包括的性教育をすべての子どもたちに
Ⅳ 世界の流れと日本のいま、これからの課題

性教育を行う上で知っておきたいことが詰まっていました。
性教育とは何かと考えた時、生きていく上で必要なことというより生きるそのもの、人権そのものを扱っているのだと思いました。「人権は大切」なのはみんなわかっているだろうけど、それぞれの生きてきた当たり前の価値観の中でしか人権を捉えられないのかもしれません。だから、世界の流れ、日本の流れ(世界からみた日本や政治含め)を知ることが、性教育を多くの人に伝えていくために必要なのだと思いました。性教育を反対する方々から身を守るためにも日本の性教育の歴史を知っておく重要性も感じました。

この記事は、私が読み聞かせや性教育をする時の参考にさせていただくための性教育関連の本や資料のメモです。
誤字脱字や内容に失礼がありましたら、お知らせいただけるとありがたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?