さようならを言う前に

思った事を上手く伝えられないのは、そもそも伝えたいと思っていないから。

心の内を知られてしまうのは、手の内を見せているようでこわい。

どんな人なのか予測がつかない方が何かと便利なのではないかと思う、変な偏見も付き纏わない。


そんな風に考えては人とは適度な距離を取る、変な噂話には首を突っ込まない、のめり込みそうになる人間関係からは早々に足を切ってきた。

表情が固い、何を考えているか分からないと言われる事は度々あったけれど、辛いと思う事は無かった。

弱いと悟られなければ私は強いままなのだ。


今年に入ってから好きな人が出来た。

ずっと歳上だけれどなんだか同い年のように話が出来る、初めて身の上話を打ち明けてもいいと思える人だった。

運良く両想いになれて、真っ直ぐに気持ちをぶつけてきてくれるその人にだんだんとのめり込んでいった。

何の保険もかけずに会いたいと伝えてくれるその人のその真っ直ぐさは何にも代え難いと思った。


そのうち私はその人の会いたいを軽んじるようになった。

きっと彼は私に夢中でいつも会いたいと思ってくれる。

そんな風に思ってしまったから、気分じゃない時は断った。きっと嫌な事も言っただろう。

気付いたら彼は変わってしまっていた。

ずっと一緒にいたからなんとなく分かる、文字を見ただけで怒っているのか諦めているのか悲しんでいるのか。

愛想をつかしきった彼を見て、自業自得だなと思った。嫌われても仕方がない。


ただ少し聞いて欲しい。

雨が降っていても家に帰った後でも、私は彼に呼び出されればいつでも飛んで出て行った。

彼が少し卑屈になった時もそんな事は無いよと励ました。

嫌いになった?と聞かれたら大好きだと答えた。

私はこれまで一生懸命彼の不安を取り除く事をしてきたというのに、

嫌いになった?という私の言葉を彼は無視した。


どこにも着地出来ない事を知っていた。

このタイミングで彼が引っ越しをする事を知った。

本当にこの先の未来に私がいないのなら、どうしてこんな事になってしまったんだろうと思う。

本当に好きだと言ってやる事までやっておきながら、平気であの人の話が出来るのは本当は好きではなかったからですか?

素直じゃないとはいえ、一生懸命に好きだと伝える私を馬鹿だなと思っていましたか?

やる事はやってしまったけど本気になられるのは面倒くさいからもういいやと思っていますか?

そうであればもっと早く教えて欲しかったです。

私が本気になってしまう前に。

大きなものを失ってしまったなと思うけれど、それももう私の勘違いかもしれませんね。


本当に好きだったけれど、きっとそこまででは無かったですよね。

好きになって欲しいと思った、少し度の過ぎた私の態度がだめでしたか?バチが当たったんでしょうか?私だけに。


優しくしないで欲しかったと言ってももう遅いから。

大切な人と素敵な時間を過ごしてください。

私の想う気持ちが無くても痛くも痒くも無いのかもしれないけれど、きっとここから学べる事があるのだと思って、あともう少しだけ悲しませてほしいのだけれど、もう少ししたらきっと前を向こうと思う。


これまでの事は忘れて、好きだった気持ちも忘れます。

もう好きじゃないから、少し前みたいに良い仲間としてよろしくお願いします。

さようなら、好きだった人。

もう好きじゃないからね、迷惑をかける事も無いから安心してください。


頂いたサポートは書籍など、文章を生む為のインプットに充てさせていただきます。いつも読んでくださりありがとうございます。