見出し画像

ラベリーfreeパターン"camp out fingerless mitts"を編む①

毎日寒い日が続いている。
今日も結露がすごい量。

朝はもちろんのこと、
昼間にキッチンでお鍋染色しても結露。
すぐ近くの景色さえ、
窓越しに見渡せない始末。
…お昼も窓ガラス拭きましたよ…笑
窓拭きおばさん、お昼も現る。

寒いと毛糸が恋しい。
普段よりさらに愛しい。

sophie scarfを気に入って
毎日装着しているのだが、
手袋と合っていたらもっと素敵なのに…
同じ毛糸で揃っていたら気分上がるのに…

なんて
思うことが増えてきていたので、
こちら↓のラベリーのフリーパターンを使い、
同じ染色毛糸でミトンも作ってしまおう
と、トライすることにした。

このパターンは無料なので、
気軽にダウンロードできて良いですよ☆

モデルさんのミトンは色合いが良い。
素敵なグラデーション。
野呂英作さんの「くれよん」だそう。

私はマイ染色毛糸で作ってゆく。

ガーター編みで手の部分から
ガーターはぎで、輪にする

輪にした後に、
目を拾い、手の甲部分を作ってゆく。

甲部分はメリヤス

しかし…
土日は全然、全く、進まない…笑

保育園にいつも登園している息子たち、
土日はおうちにいるからなあ笑
編み物してる場合じゃない状況がほぼ。

いつのまにか…
先に作っておいた片方のガーター部分を
兄が着用。

なぜか着用している兄

リストウォーマー??
…うん、結構良いね笑

手の速い方は、
おそらく1日で作り終えてしまうだろう。
簡単だし、
メリヤス沼は、ドラマとか観ながらでも。


ガーター編みのsophie scarfに合わせて、
ガーターの"camp out fingerless mitts"を
作ってみてはいかがでしょうか。
コーディネート的にも、
ガーターで揃っていて素敵だと思います☆


私は、私の速さで。
ゆっくり完成させていきますよ。


今日も読んでくださり、
ありがとうございました♪

また、どうぞよろしくお願いいたします☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?