電子レンジ氏とカオスラウンジと建前とその他諸々

ミリオンライブ!!2次創作界隈で有名な絵師の電子レンジ氏がトレパクしたということで話題というか炎上している。事件については下記参照。

で、私は最初に驚いたしガッカリしたのである。氏とは6th仙台で名刺交換して相互フォローだったし、ミリジャンはやってないが同人誌を買うくらいにはファンだったからである。ちなみにボツ絵合同も書店で買いましたよ。絵が致命的に描けない(自慢じゃないが美術で1を取ったことがある)人間にとって「絵が描ける人は何をボツにするのか」は気になるから。そういう人間なのでこういうつぶやきをした。

最初はトレパクはダメだがそれですべてが終わるわけでもないし、自分の絵がパクられたわけじゃないから怒る理由もないし、反省して再起すればいいんじゃないかと当時は思っていた。ただこの手の事件にしては発覚から謝罪までが早すぎるという点は引っかかったけど。そもそも私は発覚というプロセスを見ておらず、いきなり謝罪が来た。だから驚いたんだけど。

ところがそれから証拠とされる画像がわんさか出てくるし、氏が頒布したグッズは過去に公式が出したグッズの類似品で、しかも牌の絵は公式のトレスという疑惑まで出てきたので困惑した。いくら何でも大胆過ぎる。さらに弁護士まで出てきたが、ここまでくるといよいよ尋常ではない。

というわけで、自分の中で電子レンジ氏はなんでこんなことをするのかという筋道を立てる必要が出てきた。

その結果「電子レンジ氏=カオスラウンジ」という結論が生まれ、それで自分は納得しちゃったのである。まぁ納得できたから結論なんだけど。

カオスラウンジとはネットで拾った画像を自分の作品に使用したり、著作権などで問題を起こしたり、pixivと組んだ東方イラストコンテストの作品を勝手に商用に利用したりして猛反発を受けた現代アートの集団である。ちなみにここに書いた事件を起こしたのが9年前で、今も現役である。何があったかについては下記参照。

私が「電子レンジ氏=カオスラウンジ」と思ったのは同人の論理で考えるから困惑するのであって、カオスラウンジの論理を持ち出せばいろんなことに説明がつくからである。あくまで私の中でだが。

そのカオスラウンジの論理は(今も変わってないとすれば)「ネットにあるものは全部素材だから使わせてもらう。」「それでコミュニティが潰れても仕方ない」である。

例えば増田で批判されている上昇志向や罪の意識が見られないのは、氏が同人の論理やルールで動いてないからである。むしろカオスラウンジの論理で考える方が筋が通るでしょ。キャラへの愛がないと思えてしまうのは氏にとってのキャラは「素材」だから。「美大卒なのにこんなことをやったのか」は「美大卒だからこういうことをやった」というのが正確なんじゃないの。

もちろん当たり前の話だが、全ての美大生がこんなことをやるわけではない。でも9年前にあれだけ叩かれたカオスラウンジが未だに活動を続けているのを見れば、美大というかアート界隈にはアレを良しとする風潮がまだあると思うんだよね。で、電子レンジ氏は美大卒(こういう疑惑があると経歴まで疑いたくなってしまうのは唐沢俊一が悪い)。現在38歳の私とは干支一回りくらい違うはずで、カオスラウンジ騒動時(私は29歳)には美大生予備軍もしくは美大生。それで学生やっている内にそういう規範が内面化されちゃったんじゃないの、というのは私の推測でしかないけど、あながち間違ってるとも思えない(し、私が納得できればそれでいいというのもある)。

というわけで、私はこれで納得しちゃったのである。納得した以上はあとは当事者同士でやってくれという話にしかならないのであって、これ以上は書きません。


で、今回の件で同人界隈への悪影響という話も出ている。

それはあるだろうけど運営が制約を課す可能性は高くないと思ってる。

だってミリオンの同人界隈、そんなに盛り上がってないもん。

あー、言っちゃった。まぁ即売会にほとんど行かない私が何を言うかとは思うけど、メロンやとらのあなに行けば分かるでしょ。売り場で冊数が多い順に並べればデレマス>シャニマス>ミリオン(765AS)じゃん。

さてアイマスには「765AS、シンデレラ、ミリオン、シャニマス、sideMの全てがアイマス」という建前があると私は思っている(876は活動してないから省く)。15周年のキービジュアルで5つのアイマスのアイドルを入れたのはそういう建前があるからである。

で、建前は建前でしかないんだけど(その最たるものが「一人も手放さない」というミリオンのアレである)、建前というのはそれはそれで力があり、建前でしかないということをされるとアイマス家庭用新作発表時のsideMのPみたいに怒るのである。

とにかく「765AS、シンデレラ、ミリオン、シャニマス、sideMの全てがアイマス」という建前がある以上、制約を課すのであればすべてのアイマスに適用されないといけない。もしミリオンだけに制約を課したらシンデレラやシャニマスの有名な絵師のトレパク問題をでっちあげようとする輩も出るかもしれない。でもただでさえ15周年イヤーなのに公式が盛り下がっている中、そんな分断させるようなことをやるかね。

もちろん世の中には2次創作に毅然とした対応を取る企業もある。例えば任天堂がそれに該当するか。でも任天堂にそれができるのは、自分たちの1次創作で日本どころか世界を熱狂させるコンテンツを持ってるからだと思うんですよ。だから彼らが2次創作が無くても困らない。もちろんファンアートを受け入れてないわけではないけど、毅然とした対応ができるのはそれに頼らなくても大丈夫だからだ。

じゃあアイマスはそうなのかと言ったら、そうじゃないでしょう。アイマスは大きいコンテンツだけど、あくまでオタク界隈の中で大きいだけで、世界にはばたくコンテンツではない。さらに今ではアイマス以外にも2次元アイドルコンテンツは山とあるわけで、競合は多くいる。そういう状況でファン活動に水を差したらどうなるか。

つまらないから別の界隈に行く。

それだけである。だから運営がそういう危険を冒すとも思えないんだけどね。だから私は楽観的なんだけどさ。

そもそもミリオンの同人界隈が盛り上がってないから、絵の上手い(本当にうまいかはさておく)新参者が来て一気にのし上がれちゃったんでしょうとも思うんだよね。これが盛り上がってる界隈だったらあそこまで一気に行けるのかというのは疑問ではある。


で、この問題ですが高い確率で風化して終わるね。たぶん来月にはミリオン7thの話をしてるんじゃないんですか。

炎上しようが問題が起きようがカオスラウンジは今も活動をしていて、そのカオスラウンジと組んだpixivはユーザーが移動するとか何とか言われながらも今でも多くの人が使うのはpixivだ。トレパク絵師のことをどれだけの人がその後も話題にしているのか。だから大して変わらないと思っちゃうんだけどね。

むしろこういう問題がいつも点で終わって線にならず風化して、似たような問題が出た時に慌てふためく、そっちの方が問題じゃないかと思うんですよ、今の私は。

あと最後に。今回の件でミリオンに醒めたという人、事件の前から醒めてたと思うよ。でも「なんか醒めた」とか「なんか飽きた」とは言いだせないところにこういう事件が起きたから良い口実が出来てよかったねとは思うんだけどさ、なんで「なんか醒めた」とか「なんか飽きた」と言っちゃダメなんだろうね。自分のモチベーションは自分で把握しなさいよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?