Liella! 4th LoveLive! Tour ~brand new Sparkle~ 愛知公演<CatChu! edition> の備忘録

はじめに

お疲れ様です。温州みかんです。
ただいまLiella!4thライブツアー真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は愛知公演から東京公演までの虚無期間に耐えられず、愛知公演Day1後に投稿した感想記事の補完をするべく筆を執っております。
今回の愛知公演もとても印象に残ったライブでしたね。前回の記事でも述べましたが、非常に満足度の高い内容でした。特に、パフォーマンス面やMCにおいて各メンバーの成長を強く感じるものだったと思います。
セトリ自体は千葉公演と変わらずでしたので、本稿では、これまで触れられていなかったDay2曲やMCに重きを置いて進めていきたいと考えています。例によって、ネタバレ前提となりますので、NGの方はお気を付けください。


Day2曲について

まずは、Day2曲について触れていこうと思います。

・「Eyeをちょうだい」

ザ・アイドルという曲です。歌詞自体もとても可愛いらしいのですが、衣装・振り付けが加わると破壊力が数十倍にも跳ね上がりますね。細かい表情や仕草にも可愛いらしさがにじみ出ており、目も心も奪われる、そんなパフォーマンスでした。まさにタイトル通りの曲ですね。

・「茜心」

やぶちゃんは普段可愛らしい面を見せることが多い印象なのですが、ソロ曲になると印象がガラリと変わりますね。真っ赤なドレスを身にまとう姿は、メイちゃんが心の内に秘めた情熱の炎を体現しているようで、目が離せません。
"間違いじゃないなら曲げるなよ"という歌詞からは、テレビアニメ2期2話にて、きな子ちゃんの背中を押したシーンが連想されます。他人の努力を一切バカにせず、真っすぐな言葉で応援できる、メイちゃんの強さと優しさが表現されていますね。しかし、そんなメイちゃんも自分には自信を持ちきれていません。テレビアニメでは、Liella!に加入することで、少しずつ前へ進んでいきました。"間違いじゃないから曲げないよ"という歌詞には、そんな経験を経て、更に逞しくなったメイちゃんの気持ちが表れていると思います。

・「ガラスボールリジェクション」

この方は本当にダンスが上手い。(ダンスについては素人なので下手なことは言いたくないのですが)全身を激しく動かすパートとゆったり舞うパートがあり、その緩急の付け方がとても上手だと思います。特に1番サビ終わりから2番Aメロの踊りが大好きです。更に彼女がすごいのは、激しく踊りながらも声が全くぶれないところです。優劣をつけるようなものではないということは分かっているのですが、ソロパフォーマンスの中で一番上手なのはくまちゃんなのかなと思ってしまいました。

・「君を想う花になる」

なこちゃんのイメージと言えばダンスと思う方も多いと思いますが、私個人としては表現力の高さが印象的です。特に今回のソロ曲は、優しい曲調でダンスも少なめですので、よりその一面が目立っていました。声優としての力量の高さなのでしょうか。千砂都ちゃんの心情を、とても上手く歌声で表現していたと思います。
少し余談ですが、個人的にLiella!の中で表現力が特に高いと感じるのがペイちゃんとなこちゃんです。お二人とも担当キャラを自分に落とし込んでから曲を歌っていると感じるのですが、ペイちゃんはそれをこれでもかとばかりに溢れ出させるのに対して、なこちゃんは一つ一つ丁寧に救い上げて出力している、という印象です。

・「Free Flight」

"澁谷かのん"という一人の少女の人生を歌った曲、という表現は果たして大袈裟と言えるでしょうか。
この曲を聴くと、3rdライブツアー埼玉公演でのさゆりんのMCを自然と思い浮かべてしまいます。

"彼女はいったいどこまで行ってしまうのだろう…"
(多分正確じゃないですがニュアンスはこんな感じ)

その気持ちも無理はないのかなと、この曲がリリースされ、初めて聴いたときに感じた記憶があります。テレビアニメ1期・2期を経て、夢に向かって飛び出したかのんちゃん。彼女は間違いなく、大きな一歩を踏み出したわけです。では自分は?、そう思ってしまうのは、多分おかしなことではないのです。そういった感情が、埼玉公演では溢れてしまったのだと思います。
しかし、あの日から半年近く経った今、さゆりんはステージの上でこの曲を歌っています。一般公募オーディションから様々な困難を乗り越え、今このステージに立っています。きっとこのパフォーマンスを見た人は口をそろえてこう言うでしょう。"あの時、あの場所には、澁谷かのんがいた"と。

ここまでかのんちゃんと共に歩んできてくれてありがとう。
あの日、一歩踏み出してくれてありがとう。

・「ビタミンSUMMER!」

湿っぽい雰囲気になってしまいましたが、まだ終わっていません。Liella!の夏曲と言えば、"常夏☆サンシャイン"と"ビタミンSUMMER!"で決まりですね。
3rdライブツアーでも最高に盛り上がる楽曲でしたが、11人になったことで更にパワーアップしています。

・「TO BE CONTINUED」

こちらも3rdライブツアーからお馴染みのアンコール曲ですね。声出し解禁となって、更に楽しくなった曲です。この曲を聴くと、3rdライブツアーの続きなのだと実感できます。

MCについて

全て取り上げると死ぬまで書ききれないので、一部のみを取り上げます。
特に印象的なのは、Day2のくまちゃんでしょう。
くまちゃんが裏では結構泣いている、というのはこれまでも情報としては出ていましたが、それを表には絶対見せない人だったので、とても驚きました。どうしたのだろうと少し心配しましたが、理由を聞いて更に驚き。観客が喜ぶ反応を見て、とても嬉しかったのだと。何と深い愛でしょうか。ライブにおいて観客は部品だというのが持論だったのですが、考えを改めました。こちらが勝手に喜んで盛り上がっているだけなのだと思っていましたが、本当に私たちのことを見てくださっているんですね。失礼な考え方をしていたことに反省です。
もう1人印象に残っているのが、なこちゃんです。
KALEIDOSCORE・CatChu!の公演が終わり、残すは5yncri5e!のみとなりました。これまでの2ユニットが最高のパフォーマンスを魅せてくれたことに、思うところもあったのかもしれませんね。Liella!の部長で、5yncri5e!では唯一の1期生ということで、東京公演に懸ける思いが伝わってきました。他のメンバー4人に声をかけるも、皆さん気合十分。東京公演、何かが起こるに違いありません。

おわりに

始まるまではあれだけ待ち遠しかった4thライブツアーも気づけば折り返し、残すは東京公演のみとなりました。楽しい時間は有限です。これまでの公演で感じた気持ちを大事にして、悔いのない楽しみ方をしたいと思います。
それでは皆様、東京公演でお会いしましょう!
(私はDay1のみの参戦ですが涙)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?