マガジンのカバー画像

パーソンズ美術大学留学記(完)

60
パーソンズ美術大学・Transdisciplinary Designでの学びについて書いた記事です。2021年9月から23年5月までほぼ毎週連載していました。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

パーソンズ美術大学留学記シーズン4 Week13&14 #298

授業ではおよそ二週間後に迫る最終発表に向けての準備が進んでいます。「Exhibitionで何を展示するのか」「Presentationで何を発表するのか」などを現時点でシミュレーションをしています。 たとえば、Exhibitionでの展示場所やPresentationの順番をどうするかを考える場面がありました。こうした行為を「キュレーション」と呼ぶようです。ディズニーランドやUSJなどのアミューズメントパークにおいて様々なアトラクションを一つの園内に収める時に、似ている雰囲

パーソンズ美術大学留学記シーズン4 Week12 #295

今週のニューヨークは30度越えの日もありました。4月にして真夏日を記録するとは。今学期も残り約一か月と佳境を迎えるので、忙しくなる前に散髪を済ませておきました。 フィードバックをする時に意識していること今学期の授業は卒業制作の進捗報告とそれに対するフィードバックというスタイルで進んでいます。今週はDiscussantというフィードバックの方向性をリードする役目で、どんなフィードバックをしようかと考えていました。留学してからフィードバックや批評をする(&される)機会が多く、ノ

パーソンズ美術大学留学記シーズン4 Week11 #294

気温が20度を超える日もあり、厚手のコートの出番が終わりを迎えそうです。今週はThesisとSeminarの二つの授業ともに自分の卒業制作の進捗を10分程度で説明したので、心身ともに疲れた一週間でした。今週の『留学記』の更新はスキップしようかとも思ったのですが、今の思いだけでも書き残しておくことにします。 Transdisciplinary Designerの孤独「Transdisciplinary Designとは孤独な営みだな」と感じます。なぜなら、自分のしていることが