見出し画像

ロースクールでの勉強法方針

勉強

  • 予習頑張る(1科目目安3時間) - 予習復習どちらに重点を置くかは様子みて考え直す。教科書を読み込みつつ、自分の言葉で表現、他人に説明できること意識する

  • 1年次は勉強は予習復習メイン。時間あったら問題演習。短答は暇な時ちょっとずつやる。司法試験対策は2年次からにする。

  • 司法試験に出る論点を意識しながら勉強する

  • あまりインプットに時間を割かない、1冊通して読むことはしない。インプットは問題を解きながらわからないところを随時確認するかたちで行う

  • とにかく問題を実際に解いてみてアウトプットする、自分の言葉で表現して頭の中を整理する

  • 論証集を随時作成、アガルートの論証集に自分の言葉に修正、足りない部分は加えていく。Ankiにストックしていく

  • 中間2週間前、期末試験1ヶ月前から試験対策する

  • 教科書、問題集、ノート(レジュメと授業ノートを統一する)それぞれ一元化(各2冊までに抑える)

  • 短答対策は短答攻略クエスト、TKCローライブラリー使う(合格セレクションも引き続き検討する…)1年次から授業の復習も兼ねてちょっとずつ短答攻略クエスト進める

  • 起案をみてもらい、アドバイスもらう

  • 答案構成だけでなく、全部書くように努力する(様子みて変更するかも、答案構成をたくさんして、問題をたくさんまわすべきなのか???)

生活

  • メリハリ大事にする。時間制限決めて勉強する

  • 午前午後で勉強する場所は変える

  • 10時には寝る

  • 定期的に友人と会う

  • 25分勉強ー5分休むを繰り返す

考えること

  • どの教科書使うか

  • 勉強場所、1週間のリズム

  • 息抜き方法

  • 夏休みの過ごし方

  • 美味しいカレー屋さん見つける

教科書の候補たち
刑法:基本刑法、ロースクール演習刑法
刑事訴訟:
憲法:芦部、憲法ガール、判例百選、判例から考える憲法、憲法上の権利の作法
民法:潮見、
民事訴訟:リーガルクエスト、
行政法:基本行政法、行政法ガール、基礎演習行政法、行政判例ノート、行政法解釈の技法
会社法: 田中社法 


雑感

論文が一行も書けずインプットに逃げていたが、最近になって論文の書き方がすこーしだがわかってきたような感じがして、なんか嬉しい。早く論文の書き方を習得したい。しかし、初めの一歩を踏み出せたような気持ちがいたす…。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?