見出し画像

若かりしバンドマン編13

トピックス
続・なんもねぇかもしれん
ニート期間が本気出してきてます。
マジで4/28まで何も予定ない、今日レッスン2コマやってきたくらい。
ってことで宣伝しとく。

2023.4.28(金)@中野SpaceQ
「スリーポイントシュート」
出演:S@TT-on、靖乃
ゲスト:FUMIYA(Unlucky Morpheus、Alternation of Generations etc.)
概要:“ドラムセットを愛でる”“アーティストの楽器を間近で体感する”がコンセプトの観客参加型イベントです。
デモ演奏等も併せて自身の愛機についてマニアックに語る姿に至近距離で触れてみて下さい。

第1部 OPEN16:45/START17:00〜(90分)
第2部 OPEN16:45/START19:00〜(90分)
チケット 各部¥3,000+ドリンク代¥600

各部終了時に¥1,000/枚にて3shot撮影会(お客様のカメラ・スマホを使用)有り

まだ1部はチケット残ってるぽい。
https://tiget.net/events/231549

そんなガッツリと曲での演奏はしないっぽくて、お客さんから『あの曲のあのフレーズってどうやってんすか?』みたいなのを拾ってその場で実際に解説しながら叩いてみたり、お客さんに実際にセットに座ってもらって普段の俺の視点を体感してもらったり、ってのをゆるーい空気感でやる(と勝手に思ってる)感じかなぁと。

あとこの日はうちのスーパーローディーがお休みなので、代わりに助っ人でイケメン関西人のドラマーが手伝いに来てくれます、こういう時に顔が広くてよかったと思う、あのセットを一人で組むのはマジでしんどい。


遂に本気でPeter Wildoerのコピーをしだす。
いや、今までもちょいちょいやってたんすけどね、ガッツリ1曲を通してって実はあまりやってきてなくて、ここ数日はずっとJames LaBrieOne More Timeをがっつりコピーしてやろうと思って採譜もしてます。
しかしまぁムズイね~、とてもやりがいはあるのだが久しぶりにドラム始めた頃の感覚に戻ってる。
それと彼のドラムをコピーするってなった場合、左手側奥のフロアタムをめっちゃ多用するので、それ用にちょっと自宅エレドラもセッティング変えなきゃなぁと。
変えると言うか、もっと身体からの距離を広めにセッティングしたくって、ただそれをやるとPC側のスぺース(俺が1日中いる場所)までセットが浸食してくるのでずっとやらないでおいたのよ。
それがここに来てネックになってしまったので、ぼちぼち日常の快適さを削ってまでもセッティングを広くするかねってか広い部屋に住みてぇな~~~~まーーじで。

ここから先は

831字
Unlucky Morpheusのメンバー6名が週6で記事を更新!★購読開始月以前の古い記事アーカイブも全て読み放題です!★楽曲制作の裏話、日常のつぶやき、幼少期の思い出写真、個人的な趣味のことなどなど……バンドのこと、メンバーのことがもっとわかる!ここだけの特別なマガジンです。 《更新スケジュール》 (土)Gt.紫煉  (日)Dr.FUMIYA  (月)Vo.Fuki  (火)Ba.小川洋行  (水)Gt.仁耶  (木)Vn.Jill  (金)お休み

ANKIMO Magazine

¥666 / 月

Unlucky Morpheusのメンバー6名が金曜日以外【毎日】記事を更新していくマガジンです! ※記事のスクリーンショットや掲載画像の…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?