見出し画像

【無料で結構読めます】紫煉の楽曲解説『アマリリス』

紫煉です。
新アルバム『evolution』が無事発売!
という事で、しばらくはevolutionの楽曲解説を書きます。
今回は『アマリリス』について。

『evolution』のコンセプトの、"歌もの"ってのを一番象徴する曲かなと思う。

この曲の原案は5年以上前からあったんだけど、ずっと寝かせていた。
あんきもとしてはかなりポップな音楽性なので、長い期間「良い曲だけど、出すタイミングがないなー」という状態だった。

で、2020年に『Unfinished』を作り終え「次は歌ものでいこう。音楽性も広げてみよう。」と考えたときに、この曲の出しどきが来たな!ということで満を持して登場となったわけです。

基本的には明るく爽やかな曲調だけど、同時にほんのり香る切なさ・哀愁が俺の色かな〜と。
そういう意味では、『落花流水』『Violet』あたりの流派もちょっと含んでいるかな?

この曲のレコーディングはかなり早い段階で終わっていて、2020年の8月くらいにレコーディングしている。
なので結局録ってからも結構寝かされて笑、本当にやっと表に出た曲だ。


作曲の技術的な話も書こう。

ここから先は

460字
Unlucky Morpheusのメンバー6名が週6で記事を更新!★購読開始月以前の古い記事アーカイブも全て読み放題です!★楽曲制作の裏話、日常のつぶやき、幼少期の思い出写真、個人的な趣味のことなどなど……バンドのこと、メンバーのことがもっとわかる!ここだけの特別なマガジンです。 《更新スケジュール》 (土)Gt.紫煉  (日)Dr.FUMIYA  (月)Vo.Fuki  (火)Ba.小川洋行  (水)Gt.仁耶  (木)Vn.Jill  (金)お休み

ANKIMO Magazine

¥666 / 月

Unlucky Morpheusのメンバー6名が金曜日以外【毎日】記事を更新していくマガジンです! ※記事のスクリーンショットや掲載画像の…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?