マガジンのカバー画像

考える

10
個人的に出来事やニュースをみて考えたことをまとめました。
運営しているクリエイター

#デリバリー

飲食店さんへ、活用できそうなことまとめました。

飲食店だけじゃないですがこれからの変化に対応していかなくてはいけない。以前、私は飲食業界でピザ屋のお仕事をしていました。ブランドを作りブランディング・宣伝など統括していました。ブランドを誕生させるために考え抜いたことも、フランチャイズで一緒に取り組ませてもらったことも、海外出店したことも、辛いことも色々な経験をさせてもらいました。お客様の美味しいの言葉と、驚きや笑顔をもらったことは本当に喜びでした。飲食店は食で幸せや笑顔を提供できる価値ある業界だと思っています。 飲食業界で

ほんと増税するのか・・・?軽減税率飲食各社の動き。マクドナルドは?

■軽減税率って、、、。10月に消費税が10%に増税となります。いま増税なのかと疑問ですが決まったもの。飲食店側からすると、増税だけでなく、もっと厄介なものがあります。 それは、軽減税率! 軽減税率について図解されていたので、こちら参考になります。 お店側からすると ・日々のオペレーションが複雑になる ・お店設備関係(POS・メニューなど)対応するためにコストがめちゃかかる ・スタッフ教育にコストと時間がめちゃかかる ・客からのクレームがおきやすい ・客の行動次第で、どう