見出し画像

矯正日記③:下装置装着編

こんにちは!🥀です。
矯正日記の続き書いていきます。
前回下の歯の抜歯まで終わり、今回は下の歯に装置をつけて歯並びを整えていくところまでまとめていきますね。
画像だとこんな感じです。

まずは左側の犬歯を後ろに引っ張っていきました。最初は左下の歯抜け感がすごくて1秒でも早くこの隙間が埋まって欲しいなと思う日々でしたね…。

下装置ついた当初の歯(上から見た図)

ちなみにここで「自分の下の歯、向きがヤバすぎるな…」と気が付きました(今更!?)
今まではわけのわからない場所から生えている八重歯が1番気になっていたのですが、そいつを抜いてからようやく他の歯の向きのヤバさに気付けたというわけでして…。

そんなこんなで犬歯を引っ張り続けていたら年が明け2023年、下の歯の装置が増えました。
ちなみにですが前回付けた上顎のアンカースクリューは2022年最後の調整の時に引っこ抜いています。抜くのも痛そうだな…と思ってたけど結局無痛でした。まーたビビって損。

装置が増えると知覚過敏や口内炎との戦いが始まります。

当時のツイート①
当時のツイート②

また、今までは上だけに着いていた装置が上下に着いたことで食事のしにくさもヤバかったです。徐々に慣れていきましたが本当に固いものは食べられなかったな…。

あとこの頃なんですが、自分のどの歯が何番の歯なのかがわからなくなることが多かったです。

当時のツイート③
当時のツイート④
当時のツイート⑤

元々歯がちゃんと整列していなくて本来何番なのかわかりにくい、下の歯は左右で抜いた場所が違うので余計に紛らわしくなっている、単純に私がボケている等理由は様々ありますが当時はでたらめなツイートをしまくり後になって「え、これ○番じゃなくね?www」と1人で笑ってばかりでした。

2月になるとだいぶ左側の歯抜け感が軽減しました。そして次に取り掛かるのが先程もチラッと触れた「歯の向きがヤバすぎる問題」。
特にやべえのが右下"2番"。4番ではなく"2番"です。この捻れた歯との戦いは約1年ほど続くことになります。長いよマジで…。

その長い戦いの話はまた次回にしていこうと思います。今回はここまで!

見てくださった皆様ありがとうございます💕
また次回もお願いします。ではでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?