見出し画像

きんいろモザイク検定 練習問題

こんにちは、うにちゃんと申します。この記事を開いてくださってありがとうございます。
今回は私が『きんいろモザイク検定 入門編』を受験するにあたって、試験対策のために自作した練習問題を公開いたします。
『きんモザ検定』については前回の記事で詳しく書いておりますので併せてよろしくお願いします。
なお、あくまでも自分用に作った問題のため、検定本番のような択一式ではありません。また、解答も作成しておりませんので答え合わせの際には是非、本編を見直してみてくださいね。
それでは以下、練習問題となります。

#1 ふしぎの国の

1.忍が綾と陽子に見せたイギリス・ロンドン特集の雑誌の表紙に映っていた名所は?


2.忍がロンドンから電車に乗った駅名は?

3.忍が少しは喋れると言って綾と陽子に披露した英語は『ハロー』と何?

4.イギリスに着いた忍の持ち物はピンクのリュックサックと何?

5.電車を降りて駅を出た忍を待っていた人物は?

6.忍を待っていた人物が持っていたスケッチブックにはなんと書かれていた?

7.忍のホームステイの滞在期間はどのくらい?

8.アリスのパパの車の色は?

9.アリスの家の玄関先に吊るしてあるものは?

10.靴を履いたまま上がってと促された忍が履いていたシューズの色は?

11.アリスの家の夕食の時間は?

12.アリスは忍を見て何に似ていると思った?

13.アリスがカレンにもらった変な人形に書かれている数字は?

14.アリスの家に忍が来ている間、カレンはどうしていた?

15.2日目に忍は何の音で目が覚めた?

16.アリスの飼い犬の名前は?

17.犬に押し倒されて濡れた忍にアリスママが出してくれた飲みものは?

18.犬に押し倒されて濡れた忍にアリスが差し出したものは?

19.忍がホームステイでアリスにあげた日本のお土産は?

20.忍がアリスにあげたお土産を選んだのは誰?

21.忍とアリスがお菓子作りをしたとき、忍のお菓子はハート型だった。アリスは何型を作った?

22.アリスと忍が観光しているとき、アリスがショッピングで買った本はなに?

23.ホームステイ最終日前夜、アリスが忍に一緒に遊ぼうと言った日本の遊びは花札、百人一首と何?

24.忍が持ってきた入浴剤の香りは?

25.忍に届いた英語のエアメールを読んであげたのは誰?

26.カータレットという名前を聞いた綾は、何に空耳した?

27.忍はかんざしを何に使うものだと思っていた?

28.アリスが大和撫子になれると信じて一度だけしたことは何?

29.アリスのお土産はなんだった?

#2 ちっちゃくたって


1.アリスが朝起きて新聞を取ったあとにしたことは?

2.アリスの朝食は?

3.忍の朝食は?

4.アリスにとっての勇のイメージは何の人形?

5.登校中、忍たちと合流した綾が忘れたものは何?

6.朝、日直で先に来ていた陽子は教室で何をしていた?

7.忍の身長は何センチ?

8.アリスは小学生の頃から何センチくらい伸びた?

9.烏丸先生の英語の授業で思わず手を挙げたアリスが読まされた教科書のページは?

10.アリスの筆箱は何を模したパペット?

11.忍の仲良し同士のあだ名は何?

12.萌え〜の語源の効果音は忍いわく何?

13.4人が休日出かけたとき、綾は待ち合わせのどのくらい前に着いていた?

14.4人が休日に出かけたとき、陽子は何分遅刻した?

15.忍は何のコスプレをして出かけた?

16.アリスがゲームセンターで男性に譲ってもらったのはなんの人形?

17.忍が教室で読んでいたのはなんの新聞?

18.忍は卒業したら髪を何色に染めようとしていた?

19.忍の質問に対して、烏丸先生はどうして教師になったと答えた?

20.机でうたた寝していたアリスが見た悪夢は?

21.烏丸先生が言った学生で大変なこととは?

22.アリスの将来の夢はどんな人間?

23.陽子は将来の夢を冗談でなんと言った?

24.忍の将来の夢は?

25.綾は進路希望になんと書いていた?

26.進路希望をあわてて消した綾。使っていた消しゴムのスリーブの色は?

27.綾の理想のプロポーズは?

28.烏丸先生が日誌を届けにきたアリスに渡したものは何?

29.アリスのポジションを教室で議論していた忍、綾、陽子。黒板に書かれていたアリスのポジションについて、うさぎ、子猫、あともう一つは何?

30.下校中に4人が見上げた飛行機雲。どこ行き?

31.烏丸先生はアリスの100点のテストに花丸と何を書いて返却した?

#3 どんなトモダチできるかな


1.アリスがアルバムを見てホームシックになっていたのはなぜ?

2.アリスの日本語の先生は誰?

3.綾がアルバムを見せることを嫌がったのはなぜ?

4.アリスのピンクの長靴には何のデザインがプリントされている?

5.カレンの名付け親は誰?

6.カレンは綾に何とあだ名をつけた?

7.カレンが心残りだったアリスとの小さい頃の約束は何?

8.英語で話しているアリスとカレンは、タコ焼きと何の話をしていた?

9.カレンの外国人オーラについて、忍はなんの動物に例えた?

10.綾が忍たちの中学校に転校してきたのは何年生のとき?

11.綾がカレンに教えたクラスの子と仲良くなるコツは何?

12.中学時代、学校に慣れるまで陽子のあとについていた綾のことを陽子は何に例えた?

13.カレンとアリスが話していた四字熟語はそれぞれ何?

14.アリスとカレンの四字熟語に対して、日本人の意地を見せねばと陽子と忍が言った言葉はそれぞれ何?

15.カレンが忍を観察していたとき、忍はうっかり何時間寝たと言っていた?

16.ツリ目を気にしているカレンが持っていた手鏡の色は?

17.カレンに所属している部活を聞かれて、アリスはなんと答えた?

18.シノ部の活動内容は?

19.カレンの1年生の時のクラスは?

20.ホームルームでクラスの前で自己紹介したカレンが、みんなの警戒を解くために言った言葉は?

21.カレンと同じクラスのホノカとカナが所属している部活は?

22.カレンが綾と陽子に語った、『大人の階段を登った』とはなんのこと?

23.カレンが『大人の階段』の話をしていたとき、綾と陽子が遊んでいたゲームは?

24.アリスは忍について、お線香と何の匂いがすると言っていた?

#4 あめどきどきあや


1.カレンが自分のクラスで流行らせた挨拶は?

2.忍の誕生日は?

3.綾、陽子、アリス、カレンが忍にあげたプレゼントはそれぞれ何?

4.アリスに歌ってもらったバースデーソングが忍にとって不満だった理由は?

5.勇は忍を今年で何歳だと言った?

6.女子高生っぽい喋り方をしようとした忍はなんの話をした?

7.若さが足りない忍が座る時に言った言葉は?

8.勇が忍の誕生日プレゼントに買ったのは?

9.勇がついでにアリスにプレゼントしたのは?

10.勇は忍にパソコンを触らせないためになんと言い聞かせている?

11.アリスが図書室で本に届かなかったとき、最終的に取ってあげたのは誰?

12.本に届かず苦戦するアリスを見かけた時、綾が持っていた本は?

13.図書室でカレンがアリスに教えてもらいたかった教科はなに?

14.カレンのその教科のテストの点数は?

15.アリスとカレンの仲直りのために烏丸先生が用意した癒しアイテムは何?

16.授業中、うとうとしていたカレンがアリスに伝えるためにノートにメモしたことは?

17.カレンは陽子がモテモテだというアリスの言葉を聞いて、モテモテを何と同じ種類の言葉だと思った?

18.陽子の下駄箱に入っていた手紙は誰から?

19.陽子は自分の女らしい一面として、どんなエピソードを語った?

20.忍の家のおとなりの名前は?

#5 おねえちゃんといっしょ


1.アリスと一緒に花壇を眺めていた忍は、陽子のことを間違えてなんと呼んだ?

2.陽子のことを間違えて呼んで恥ずかしくなった忍は、烏丸先生を間違えてなんと呼んだ?

3.忍を慰めている綾のハンカチの色は?

4.小学生の頃、勇を探して忍はどこを探していた?

5.小学生の頃、いざと言う時のために勇が陽子に渡したものは?

6.小学生の頃の忍と陽子のランドセルの色はそれぞれ何色?

7.カレン曰く、陽子と綾はそれぞれ何肌?

8.綾に勉強を教えてと頼む忍の、数学の小テストの点数は?

9.忍のテストの点数を見た綾は思わずなんと言った?(この点数は◯◯◯◯◯◯)

10.忍の家に来たカレンは、勇を見てどうなった?

11.勇に、勉強を教える代わりに宝物を頂戴と言われた忍が取り出したのは何?

12.お昼時、お腹が鳴ってしまったのは誰?

13.お昼ご飯にみんなの分のお弁当を用意してくれた綾。その味はどうだった?

14.勇は綾を見て、どんな服が似合うと言った?

15.勇の部屋に置いてあったカメラは何色?

16.みんなで写真を撮るために行ったのはどこ?

17.勇の友達の名前は?

18.友達と話していた勇がなめていた飴は何色?

19.綾にリボンをつけてもらった陽子。カレンとアリスの反応は?

20.陽子に腕相撲を挑んだのは誰?

21.カレンはここぞというときに助けてくれる陽子のことを何に例えた?

22.忍が勇に捨てられそうになってしまった宝物は何?

23.風邪気味の綾に、陽子は何を渡した?

24.忍が作ったアリスのグラフに書かれていた要素は金髪、かわいい、かんざし、ツインテと、あと一つは何?

25.忍が作った陽子のグラフにはなんと書かれていた?

26.カレンが作った陽子のグラフには、なんと書かれていた?

27.カレンが作った綾のグラフは、かしこい、テレ屋のほか、一番大きな部分を占める要素は何?

28.烏丸先生のきょうだいの構成は?

29.陽子は、カレンとアリスと並んでいる忍を見て何に見えた?

30.綾は、カレンとアリスと並んでいる忍を見て何に見えた?

31.綾曰く、忍のたくましさは砂漠の真ん中に放り出されても,無人島に漂着しても生きていけそうだというが、もうひとつ言っていたことは何?

32.友達に時間を聞かれた勇。携帯の待ち受けは何時だった?

33.勇がモデルになったきっかけは?

34.忍とアリスがスカウト待ちを始めて綾が来るまで、何分待っていた?

#6 金のアリス、金のカレン


1.忍とアリスがしていた、かわいいものの名前での山手線ゲームの内容は?

2.陽子が自分を仰いでいた下敷きの色は?

3.陽子は夏にみんなでどこに行きたがっていた?

4. 胸の大きさを気にしていた綾にカレンが差し出したものは?

5.行きたいところの意見が割れていた陽子とカレンは何で決着をつけた?

6.陽子がキャンプに持ってきたものは水筒、雨具、もう一つは何?

7.忍はキャンプになんの格好で来た?

8.アリスが背負っているリュックサックはなんの動物の形?

9.家でだらけている勇が食べていたアイスは何?

10.5人は山までどうやって移動した?

11.山登りでアリスがふーふーしていたのはなぜ?

12.綾が持ってきたお弁当を食べて、陽子は綾に何になって欲しいと言った?

13.アリスがイギリスでブイブイ言わせていたと自称したのは何?

14.アリスが小石の影から見つけた生き物は?

15.アリスが日記に書いていた、今度行きたいところはどこ?

16.回想シーンで湖の女神役だったのは誰?

17.アニメタイムを見た忍は何色の髪もいいかもと言った?

18.アリスとカレンの浴衣を着付けたのは誰?

19.草履の鼻緒で足を痛めていた綾。いつから?

20.忍はカレンにはっぴはどんな時に着るものだと教えた?

21.兄とはぐれた烏丸先生が持っていた食べ物は?

22.忍が屋台で買ってアリスにあげた食べ物は?

23.カレンが買ったたこ焼きは何円?

24.アリスが金魚掬いですくった金魚は何匹?

25.陽子、カレン、アリス、忍が型抜きで抜いていたモチーフはそれぞれ何?

26.カレンに盆踊りの踊り方を聞かれた忍は、なんという掛け声を教えた?

27.祭りの帰り、花火を用意していたのは誰?

28.花火をしていた5人のところに現れた勇が持っていたのはなに?

29.怪談をしていた5人。何日のこと?

#7 はらぺこカレン


1.音楽の授業での忍の歌声を、アリスは何と例えた?

2.音楽の授業でアリスが歌っていた曲は?

3.アリスとカレンのデュエットで、2人はソプラノだったが、忍は何を担当した?

4.アリスとカレンのデュエット曲は?

5.烏丸先生が秋になるとすることは何?

6.アリスがクラスメートに聞いてメモしていた日本語は何?

7.体育の授業でジャージを忘れたアリスは上下をそれぞれ誰に借りた?

8.体育の授業で綾と柔軟のペアだったのは誰?

9.体育の授業の持久走は何メートル?

10.持久力に自信のある忍は最高速度で何時間くらい走り続けられる?

11.疲れを軽減する呪文として忍がアリスに教えた掛け声は?

12.授業でわからなくても挙手してしまうカレン。当てられたらどうする?

13.早弁してお昼がなくなった陽子が綾にねだったおかずは?

14.食べ物をもらいがちのカレンに、忍が首掛けたボードには何と書かれていた?

15.体型を維持している陽子は毎日ランニングをどのくらい走っている?

16.勇は忍が痩せたらやつれた◯◯になると言ったが、なんの動物に例えた?

17.カレンと綾が体重を測っていたとき、体重を隠すように回転していたものは?

18.忍のお弁当を作るために、アリスは忍の母と同じ時間に起きることになったが、何時起き?

19.アリスが忍に作ったお弁当はご飯の部分が何になっていた?

20.秋といえば、◯◯の秋。5人はそれぞれ何と言っていた?

21.忍の座右の銘はなに?

22.忍のノートから落ちた英語の小テストの点数は?

23.忍が単語帳をみながら呟いたフランス語は?

24.陽子のテストの秘策はなに?

25.テストの回答に詰まったカレンがしたことは?

26.テスト中の生徒に控えめにエールを送る烏丸先生は何を振っていた?

27.勉強した忍は英語のテストで何点を取った?

28.勉強した忍は数学のテストで何点を取った?

29.アリスの数学のテストは何点だった?

#8 きょうはなんのひ


1.出し物の内容が甘味処かメイド喫茶かで争う忍とアリス。2人はそれぞれ脅し文句になんと言った?

2.カレンのクラスの出し物は何?

3.職員室にて、教師にも笑いが必要と言われて一発ギャグを考えた烏丸先生。その一発ギャグとは?

4.綾にツッコミを求めるも手に余される烏丸先生。綾が当てにしたのは誰?

5.アリスが「しのがいっぱーい」と言ったものは?

6.忍とアリスの文化祭の担当は何?

7.綾と陽子が買い出しに行ったのは何口のホームセンター?

8.綾と陽子が買い出しで買ったものは割チョコ、ゆであずきとなに?

9.綾と陽子が買い出しに行ったホームセンターで、烏丸先生はおやつに何を買っていた?

10.B組の衣装は和服とドレスがあるが、それぞれ誰がなんの衣装?

11.学校祭は何日?

12.シノ記念日とは何を記念した日?

13.忍たちのクラスの喫茶店の名前は?

14.忍たちのクラスの喫茶店のメニュー4種類はそれぞれ何?

15.忍は烏丸先生に出したお団子にうっかり何を入れた?

16.学校祭に来た勇は黒い帽子と何で変装していた?

17.忍のクラスの喫茶店で使われていたテーブルクロスの色は?

18.カレンのクラスの出し物での、カレンの役どころは?

19.忍たちの学校の学校祭の名前は?

20.アリスがシノ記念日に忍にプレゼントしたものは?

21.アリスが最近すごく好きな日本語は?

#9 ねないこだれだ


1.綾の家でお泊まりをすることになり、アリスが持っていこうとした「バイブル」とは何?

2.陽子が綾の家に来るのが遅れたのはなぜ?

3.カレンが綾の部屋の引き出しを開けようとして止められたとき、カレンは何が入っていると思った?

4.3の引き出しには何が入っている?

5.綾の家で作った晩ご飯は何?

6.頭で生卵を割って汚れてしまったアリスとカレンに綾が風呂を勧めたとき、2人はそれぞれどんな希望を言った?

7.カレンはトリートメントと間違えて何をアリスにかけた?

8.晩ご飯の食卓で大皿に乗っていたものは?

9.シノが夕食後まで忘れていた「大事なもの」とは?

10.綾以外の4人は、夜中に何をしていた?

11.綾の寝室に置いてあるぬいぐるみは、くま、うさぎと何?

12.綾が用意した朝食のなかで、アリスが喜んだ献立は何?

13.起きてきた陽子を見て、綾は何が気になった?

14.アリスに早口言葉が言えるか聞かれた烏丸先生は、どんな早口言葉を言おうとした?

15.カレンは学ランのことを、何みたいでかわいいと言った?

16.綾にカレンみたいになりたいと相談され、カレンがさせたことはなに?

17.この日の体育の授業はなに?(鬼コーチカレン)

18.カレンが綾を連れていこうとしたのは何部?

19.綾が陽子と距離を置いていた理由は何?

20.陽子が綾に合わせて選んでくれたおそろいのノートは何の柄が入っていた?

21.陽子はノートに何をこぼした?

22.ハイドアンドシークの鬼を決めるジャンケンで、5人はそれぞれ何を出した?

23.カレン、綾、アリスはそれぞれどこに隠れた?

24.気配を消して隠れていた忍は、何に反応して現れた?

25.カレンはかくれんぼの次は何で遊ぼうと言った?

#10 すてきな5にんぐみ

1.英語のテストが10点だった忍の答案に、烏丸先生はなんと書き足した?

2.アリス曰く、忍が苦手な英語の活用形は?

3.アリス曰く、忍は何個以上英単語が並ぶとダメ?

4.烏丸先生が買っているペットの動物と、その名前は?

5.カレンが烏丸先生につけようとしたあだ名は?

6.綾がカレンにつけようとしたあだ名は?

7.烏丸先生がアリスと話すシミュレーションで持っていたのは何?

8.烏丸先生がペットの写真のほかに落としたのは何の写真?

9.忍とアリスの星座はそれぞれ何?

10.忍にふりかかった災難は電柱にぶつかる、車に水をかけられる、とあと一つは何?

11.烏丸先生が間違えて入ったクラスは何組?

12.烏丸先生が間違えて入ったクラスの担任に持ち帰ったのは何?

13.草野球を提案したカレンが被っていた野球帽のデザインはどんなもの?

14.カレンがパパに借りた野球道具はバット、グローブと何?

15.カレンが持っていたメガホンは何色?

16.5人の草野球本番のポジションはそれぞれ何?

17.帰りに本屋に寄ろうと提案したカレンが買いたかったものは?

18.今月の星占いが良くなかった忍は、アリスと一緒なだけで幸せだと言ったが、何に例えた?

19.天秤座の烏丸先生のラッキーカラーは何だった?

20.烏丸先生はラッキーカラーアイテムとして教室に何を持っていった?

21.忍、アリス、綾、陽子の血液型はそれぞれ何?

22.忍がお店で見かけたアンティーク人形の名前は?

23.忍はアリスが店先で売られていたらいくらで買う?

24.カレンが追いかけていた猫の色と、首輪の色は?

25.猫を追いかけていたカレンはどこにたどり着いた?

26.カレンが迷子になって電話をかけたのは誰?

27.宿題と予習が終わった綾が陽子の家に電話をかけたとき、誰が出た?

28.綾から電話がかかってきたとき、陽子は何をしていた?

29.忍がアリスをおつかいに誘ったとき、アリスは何をしていた?

30.この日の忍のドレスの色は?

31.陽子と綾は、忍たちと合流したときどこへ行く予定だった?

32.明日の小テストの科目は?

#11 どんなにきみがすきだかあててごらん


1.忍たちがクリスマス会の予定を話しているところに現れた陽子を見て驚いたアリス。なぜ?

2.アリスのイギリスでのクリスマスは、どこで誰と過ごす?

3.サンタのコスプレをしているカレンが手に持っていたものは何?

4.カレンが頼んだクリスマスプレゼントはなに?

5.忍曰く、イギリスでは雪と一緒に何が降る?

6.烏丸先生はクリスマスをどう過ごす?

7.忍の家の前に設置した雪だるまの置物は手に何を持っている?

8.忍の家の前に設置した雪だるまが身につけているマフラーと帽子の色は緑と何色?

9.忍の家の周辺の飾り付けをみて、アリスは何みたいだと思った?

10.ダジャレを教えてほしいと言ったカレンに綾が披露したダジャレは?

11.忍の家でのクリスマス会で、綾と陽子が遊んでいたのは何?

12.アリスはクリスマス会の最中、誰と電話していた?

13.忍がアリスに贈ったクリスマスプレゼントは?

14.アリスが忍に贈ったクリスマスプレゼントは?

15.勇がアリスにあげたプレゼントは何?

16.大晦日にアリスが感動していたのはなぜ?

17.アリスの悲鳴を聞いて部屋に駆けつけた勇が持っていたのは何?

18.綾の初夢にでてきた人物は?

19.冬休み明けにカレンはどんな格好で学校に来た?

20.お正月、アリスはお雑煮のお餅を何個食べた?

21.アリスが英語しか話さなくなったきっかけの悪夢の内容は?

22.アリスが英語で言った、彼女の好物は何?

23.アリスが話す英語の中で陽子が聞き取れたのは何?

24.アリスが忍に注意した日本特有のしきたりは何?

25.悪夢を見たアリスが朝起きてした縁起直しは何?

26.春になり、アリスがうたた寝していた時にみた夢での忍、アリス、カレン、綾、陽子、烏丸先生の配役は?

#12 きんいろのとき


1.忍たち5人の2年生のときのクラス分けは?

2.忍と別々のクラスになったアリスはショックのあまりどこで横になった?

3.綾は忍と陽子はいつもより何割増しくらいヘラヘラしてると言った?

4.前の席のカレンの髪の毛を見て、忍はまるで何みたいだと思った?

5.綾はクラス分けを何を基準にしたと推測した?

6.アリスたちのクラスの担任は誰?

7.忍たちのクラスの担任は誰?

8.忍と別々のクラスになったアリスの机に置かれていたものは?

9.漫画に影響を受けたカレンは何を持って、何を身につけていた?

10.カレンは漫画をどのくらいまで読み進めていた?

11.アリスが読んでいる古典はなに?

12.陽子が昔話を話そうとした時、イメージ映像でおばあさん役になっていたのは誰?

13.綾が陽子を物語の登場人物として妄想した時、陽子が乗っていた動物は何色の何?

14.忍はアリスの背中には何がついていると嘘をついた?

15.ミュージカルパートを歌え。

2 #1 はるがきたっ


1.朝食を食べている忍をからかうために、勇が言った冗談は?

2.カレンが今流行りだと思っていたのはどんなこと?

3.2年のときのアリスのペンケースはなんの形?

4.アリスが、問題の答えを間違っていた陽子にわかるか確認したことは何?

5.忍から送られた念を感じ取ったアリス。アリスにはなんと聴こえた?

6.忍が古典の授業で前の席のカレンに答えを伝えようとした方法は?

7.心のシンクロ率を確かめるために、陽子に今食べたいものを聞かれた忍とアリスはそれぞれ何と答えた?

8.自己紹介で話が止まらなかったカレンは、久世橋先生に怒られて彼女を何に例えた?

9.久世橋先生に課題を集めるよう言われた日直の忍は、どこに走っていった?

10.久世橋先生が生徒を怖がらせないようにする方法を烏丸先生に相談したとき、烏丸先生は何をつけたら人気者になれると言った?

11.忍は久世橋先生のことを誰に似ていると言った?

12.忍のことを調べていたアリス。シノ部の点呼を取ったときの4人の番号はそれぞれなに?

13.綾の回想の中で、悪の組織の一員になっていた忍。一緒にいた2人は誰?

14.アリスに外国のほかに好きなものを聞かれて、忍は何と答えた?

15.名探偵カレンは、忍の好きな柄をなんと分析した?

16.忍の苦手なものは、吠える犬となに?

17.小学生のときに陽子と考えていることの当てっこをしたとき、忍は何について考えていた?

18.アリスは忍のことを知って、忍の何になりたかった?

19.忍が外国好きになった理由は何がかわいいと思ったから?

20.忍が言葉で人をつなぐ人になりたいと思ったきっかけになったのは、いつ、どこで、誰に話しかけられて、誰に助けてもらったこと?

21.忍が通訳者になろうと本当に決意したのは何がきっかけ?

22.忍の青空のように広い心を知ったアリスは何を感じた?

23.クラスが離れた忍とアリスは、距離を近づけるために登校の時何をした?

2 #2 プレゼント・フォー・ユー


1.お弁当の用意をしていた久世橋先生が味見していたのはなに?

2.久世橋先生先生が飼っているペットはなに?

3.色鬼で遊んでいたカレンたち。鬼は誰?

4.久世橋先生が人心を掌握する方法を教えてもらうために烏丸先生にプレゼントしたものは?

5.烏丸先生は、へこんでいるときは何をぎゅーっとすればいいとアドバイスした?

6.アリスが図書室で読んでいたのは何?

7.日本人はゴマが好きだと言ったカレンが例に出した食べ物3種はなに?

8.カレンが久世橋先生にプレゼントしたゴマは何ごま?

9.忍が提案したティーパーティーで作ったお菓子は何となに?

10.カレンがアフタヌーンティーにケーキスタンドの代わりに持ってきたのはなに?

11.勇の得意料理はなに?

12.陽子が綾の頭にかけてしまった粉はなに?

13.アフタヌーンティーの時間に間に合わず動揺した忍が叫んだ紅茶の名前は、アッサム、ダージリンとなに?

14.綾が持ってきた焼き型は何の形?

15.忍は、次回のアフタヌーンティーはどこでやろうと言った?

16.女子高生の間でゴマが人気になっていると思った烏丸先生は、教室に入るときと教壇に立ったとき、それぞれ何と言った?

17.烏丸先生は久世橋先生に、家庭科の法被作りの授業で、第一声になんと言えばいいと言った?

18.忍が自作したと披露したものは、ヘッドドレスとなに柄の生地?

19.アリスのイメージの中で、歴史上の偉人になった忍は何円札になっていた?

20.2-A組の法被作りの授業は何時間目だった?

21.久世橋先生の「ふざけたらどうなるか分かっていますね?」の正しい訳は?

22.法被作りに苦戦する綾。なにに怖がっていた?

23.カレンの作った法被にはなんと書かれている?

24.綾の作った法被には何と書かれている?

25.カレンが久世橋先生に余った布で休み時間に作ったマスコットの動物はなに?

26.カレンにマスコットを渡されたとき、久世橋先生が見えたのはなんのイメージ?

27.陽子が久世橋先生につけたあだ名は?

28.カレンにダンスに誘われた久世橋先生は、どのくらい社交ダンスを勉強した?

2 #3 あなたがとってもまぶしくて


1.アリスがカレンと一緒に綾に仕掛けたドッキリでは、何と嘘をついた?

2.イギリスのエイプリルフールのイメージで、ビッグベンは何時をあらわしていた?

3.イギリスのエイプリルフールのイメージで、忍に声をかけた紳士は誰?

4.綾は嘘をつくとどうなるという言い伝えを言った?

5.空太と美月の2期での学年は?

6.空太と美月は先生や友達になんと呼ばれている?

7.空太と美月が忍たちの高校に来たのはなぜ?

8.空太と美月を保健室に連れて行ったのは誰?

9.落ち込んでいた陽子を励ますためにアリスが描いてあげたのはなに?

10.忍とカレンのきょうだい喧嘩ごっこの配役は?

11.気持ちを素直に伝える決心をした綾は、陽子をまるで何みたいだと言った?

12.アリスが犬を飼いたいと思ったのは何を見たから?

13.カレンが飼っているペットはなに?

14.陽子は誰のことをペットだと言った?

15.綾がポピーの毛並みの代わりになるかもしれないと思ったのは何?

16.烏丸先生がした犬の真似で、アリスに似ていると言われたのはなに?

17.綾は陽子に聞かれて、飼ってみたいペットは何と答えた?

18.空太と美月が、忍とアリス、カレン、綾を家に呼ぶためについた嘘はそれぞれなに?

19.陽子のいいところを探そうとして、綾がつい見てしまったところはどこ?

20.姉の威厳を示すために空太と美月に「お姉様」と呼ばせた陽子。リボンをしていないほかに、指摘されてしまったことは?

2 #4 雨にもまけず


1.ショーウインドウの服を見ていたところをアリスに声をかけられた綾は、とっさに自分のことを何だと言った?

2.綾がいけてる女風に佇んでいた理由は何に間違えられたから?

3.アリスが大人っぽく振る舞うために不良になろうと言い出したのは、誰がきっかけ?

4.不良になったアリスに忍が差し出したのはなに?

5.忍がアリスに本気で怒ったのはなぜ?

6.休み時間、忍がC組に謝りに行ったとき、アリスは何をしていた?

7.アリスへの謝罪を述べながらアリスを探す4人。ドサクサにカレンが言ったことはなに?

8.自分を目標にすればいいと言った陽子は、素直な綾の反応を見て何と言った?

9.綾の教科書を掲げてつかまえてごらーんと言う陽子が持っていたのは何の教科書?

10.シノ2号を作ったのは誰?

11.シノ2号はどんなポーズの忍が描かれている?

12.お腹を出していたカレンに久世橋先生があげた腹巻には、なんのマークがデザインされている?

13.中庭の花壇に花を植えていないのは誰と誰?

14.髪を1日でも早く伸ばそうとして綾がしたことは?

15.烏丸先生が花壇で育てている野菜はなに?

16.烏丸先生が久世橋先生におすすめした花はなんの花?

17.前髪を隠したい綾が被ったのはなに?

18.アリスが植えた花はなに?

19.アリスが植えた花の花言葉は何となに?

20.アリスが金髪みたいといった食べ物はなに?

21.忍はアリスの髪の毛をなんのパスタに見立ててハアハアしていた?

22.ハイヒールを履いてみた綾が足を痛めた理由は?

2 #5 おねえちゃんとあそぼう

1.忍の部屋に来ていた5人に勇が出した麦茶にはなにが入っていた?

2.綾にとって、勇は何のような存在?

3.陽子に変装しないのか聞かれた勇は、何と答えた?

4.忍とアリスのイギリス旅行資金「ちりつも貯金」は1日何円ずつ貯金している?

5.勇は変装で何を着た?

6.勇が出かけるときに忘れたものはなに?

7.カレンがショッピングモールで見つけて写真を撮った人物は誰?

8.その人物が持っていたハンドバッグの色は?

9.カレンと勇が撮ったプリクラに書かれていた文字は?

10.眼鏡屋で勇が取った奇行は?

11.フェレットを見た勇はなにと間違えた?

12.勇が調子を取り戻したきっかけはなに?

13.みんなが撮った写真で多かったのは忍と綾と誰の写真?

14.写真大会で優勝した勇が撮ったのはどんな写真?

15.勇が巻頭を飾った雑誌の名前は?

16.わらしべ長者をはじめたアリス。交換したものと人の順番は?

17.アリスにわらしべ長者をもちかけられた綾は現金でいくら出そうとした?

18.アリスにわらしべ長者をもちかけられた久世橋先生は生徒が喜びそうなものとして何を考えた?

19.ホットドッグを食べているカレンの隣で、ホノカは何を飲んでいた?

20.カレンがわらしべった1万円の指輪のケースは何色?

21.忍は指輪をどこに仕舞おうと提案した?

22.忍がアリスと勇に内緒で作っていたのはなに?

23.おかっぱのかつらをつけた勇は、アリスに何と言われた?

2 #6 きになるあの子


1.アリスが持ってきた食品サンプル2つはなに?

2.陽子が本物と間違えて食べかけた食品サンプルはなに?

3.超無謀パフェを提供する喫茶店の名前は?

4.喫茶店の前に立てられていたボード、本日のランチメニューはナポリタンと何?

5.カレンたちにバレないよう、ホノカはなんの被り物をして配膳に来た?

6.超無謀パフェを完食できなかった場合のお代は?

7.忍がバイト体験中のカレンに頼んだメニューはなに?

8.カレンに対抗してエプロンを借りてきたアリスを見て、忍は何と言った?

9.陽子が超無謀パフェのチャレンジで得られたものについて、綾は主に何と言った?

10.後日、超無謀パフェを完食した人物は?

11.忍は肩についていたアリスの金髪をどうしようとした?

12.ホノカは、いきなりメアドを聞くのは何みたいだと思った?

13.ホノカがカレンに渡すつもりだったメッセージには何と書かれている?

14.ホノカのアドレスを聞いていなかったことについて、カレンは何と言った?また、それを受けて、ホノカは何と言った?

15.久世橋先生の高校時代の国語の評価は5段階でどのあたりだった?

16.動物を逆さにした国は?

17.久世橋先生の学生時代の部活は?

18.烏丸先生の学生時代の部活は?

19.烏丸先生と久世橋先生のアドリブ劇「シンデレラ」で、2人はそれぞれなんの役?

20.久世橋先生と烏丸先生は何歳差?

21.高校時代、烏丸先生が這いつくばって探していたのはどこの鍵?

22.高校時代、烏丸先生が久世橋先生に送った応援歌で多用されたオノマトペは?

23.烏丸先生のことを思い出した久世橋先生は、烏丸先生をなんと呼ぼうとした?

24.烏丸先生の尊敬する人は?またその理由は?

25.ホノカがカレンにお菓子をあげる理由は?

26.お菓子をあげる理由を正直に言えずにホノカが言ったことは?

2 #7 マイ・ディア・ヒーロー


1.九条カレン・夏モデルを見て忍は何みたいと言った?

2.九条カレン・夏モデルのテーマはなに?

3.カレンのママが、担任に迷惑をかけている罰としてカレンにしたことは?

4.カレンとアリスは私の天使だと言う忍が同意を求めて振ったのは誰?

5.校門の前で挨拶をする久世橋先生と烏丸先生。夏はかわいい格好がいいと、烏丸先生がロッカーから持ってきて着たのは何?

6.カレンが家出をした理由は?

7.カレンは忍の家のどこに泊まろうとした?

8.カレンのママの得意料理は?

9.忍が「私だけ仲間外れ…」と泣いたのはなぜ?

10.カレンがアリスのことを私のヒーローと言った時、アリスはなんと訂正した?

11.カレンが泊まった日、ベッドで寝たのは誰?

12.ヒーローごっこで、カレンはいつも何の役だった?

13.忍がホームステイに行ったあとのこと、カレンがアリスを遊びに誘ったときアリスは何をしていた?

14.子猫が咥えていたカレンの靴は何色?

15.アリスが日本の合言葉としてカレンに教えたのはなに?

16.カレンに何も告げずに日本に飛び出したアリスを、カレンは四字熟語でなんと評した?

17.アリスとカレンの「私たちのヒーロー」は誰?

18.アリスの帰りが遅くてどこかに電話をかけていた忍。アリスは何分経っても帰っていなかった?

19.幼少期、ヒーロー役になったカレン。アリスの家の窓を割った必殺技は?

2 #8 もうすぐ夏休み


1.忍の家の軒先に吊るしてある風鈴に書かれている四字熟語は?

2.今年の夏は燃え尽きたいと言っていた陽子。今の自分を何に例えた?

3.今年の夏、海に行きたいという陽子に対し、カレンはどこに行きたいと言った?

4.忍が言っていた「海のギャング」とは何?

5.綾が水着を着たくないのは胸と、何がないから?

6.頭が良さそうに見えるからと眼鏡をかけていた陽子。偏差値を何と自称した?

7.陽子の裸眼視力は?

8.ハンバーガー屋に寄った5人。ぶつかってきた子供に忍は何と間違われてショックを受けた?

9.カレンがハンバーガー屋でオーダーしたのは?

10.アリスがハンバーガー屋でオーダーしたのは?

11.イメージ映像でハンバーガー屋の店員の格好をしていたカレン。制服や帽子に書かれていたアルファベットは?

12.発声に自信があるからと、大きな声でいらっしゃいませと言おうとしたカレンを、陽子は何が出ると言って止めた?

13.アリスがしてみたいバイトは?

14.綾が忍に似合いそうと言ったバイトは?

15.電話を持っていない忍とアリス。アリスにスマホを貸してくれたのは誰?

16.大きくなったアリスを、忍は何に例えた?

17.ぴよぴよ歩きが成長すると何になる?

18.終業式後の大掃除、2-Aでの綾、忍、カレンの役割分担はそれぞれ何?

19.忍のお気に入りのハンカチにアイロンをかけて焦がしてしまったアリス。一緒に謝ってくれたのは誰?

20.ハンカチの焦げ跡をみて、忍は何にそっくりと言った?

21.ゴミ捨てに行ったあと、陽子を引き止めるためにしりとりを提案した綾。チャイムが鳴った後に陽子の手を掴んで言った単語は何?

22.アリスの水着を選んであげたのは誰?

23.ふんどしにしか見えないビキニの絵を店員に見せようとしたアリスを、綾は何と言って止めた?

24.忍がアリスの通知表を見せたのは誰?

25.短い夏の1日1日を大事に過ごそうといった陽子を、忍は何みたいだと言った?

2 #9 とっておきの一日


1.アリスとカレンが喧嘩していると言われ駆けつけた綾だが、実際にはアリスとカレンは何をしていた?

2.忍の部屋に来たカレンは、寝ているアリスを起こして何をしようとした?

3.学校のプールに行こうとしている空太が持っている浮き輪の色は?

4.綾のイメージ内で、綾のハアハア電話に失望した陽子は何の格好をしていた?

5.綾が陽子の家まで行って渡したかったものはなに?

6.陽子の下着は何色?

7.綾にアイスを渡した空太は、美月とアイスをシェアする際、綾に何と教えた?

8.忍の家に入り浸っているカレンが今日のお昼ご飯に希望したメニューは?

9.アリスが読書感想文の宿題にちょうどいいのでは、とカレンに勧めた古典は何?

10.気絶したホノカに水をかけたカレンは、何と叫んでいた?

11.ホノカの特技はなに?

12.忍は夏休みデビューのためにどこに出かけた?

13.カレンが汗を拭いたおもちゃのお札は何円札?

14.アリスが勇に買ってきたアイスを見て、勇は何をした?

15.忍が金髪同盟のホノカに見せたかったものは何?

16.忍の部屋で始まった着せ替えで、ホノカが頭につけていたのは何?

17.カレンはホノカに良いおまじないを知らないか聞かれて、何をした?

18.ホノカの練習試合のとき、カレンは何に祈ってくれると約束した?

19.空太と美月が次回予告で悲しい嘘をついた理由は?

2 #10 海べのやくそく

1.この回のオープニング曲は?

2.アリスが持ってきたカメラを見て、忍が撮りたいと言ったのは何?

3.カレンの浮き輪の色は、白、赤と何色?

5.駅弁を買ってきたカレンは、陽子の「別腹」を真似して何と言った?

6.アリスが買ってきたゆで卵と冷凍みかんは、窓枠に置かれたときには5人の顔が描かれていたが、ゆで卵に描かれていたのは誰の顔?

7.忍は海に向かってヤッホーと同種だと思ってなんと叫んだ?

8.久世橋先生が海の家で借りようと烏丸先生に提案したのは、サマーベッドと何?

9.綾の水着は誰が選んでくれた?

10.アリス曰く、陽子は嘘をつくときどうなる?

11.忍が濡らしてしまった古着はどこに干されていた?

12.カレンが足踏みポンプで膨らましていたのはなんの動物?

13.日焼け止めを塗っていた綾に、陽子は日焼けしないと何ができないと言った?

14.綾曰く、チャラいとは何のことを言う?

15.海でやりたかったこと、カレンは砂のお城づくり、陽子はなに?

16.忍が迷子になったとき、アリスは何をしに行っていた?

17.突然うずくまった陽子とカレン。なぜ?

18.忍たちがご飯を食べた海の家の名前は?

19.忍が海の家で頼もうとしたものは何?

20.アリス、陽子、綾、カレンが海の家で食べたものはそれぞれ何?

21.烏丸先生が海の家で頼んだメニューは生ビール、串カツ、焼きおにぎりと何?

22.陽子とカレンが別腹で買ってきた食べ物はそれぞれ何?

23.お土産屋でアリスとカレンが選んだ文字Tシャツには、それぞれなんと書かれていた?

24.綾が最後に寄ろうと提案したのはどこ?

25.アリスがイギリスに行ったら忍は何に乗って会いに行くと言った?

26.帰りの電車で窓枠に置かれていたのは何?

27.烏丸先生と久世橋先生がお土産屋でお揃いで買ったのは何?

28.烏丸先生と久世橋先生は海の帰りにどこに寄った?

29.綾が海といえばしたかったことは何?

2 #11 ほんのすこしの長いよる


1.アリスが日本の夏といえば、と言って食べていたかき氷の味は?

2.アリスが頭痛に襲われてなおかき氷を作り続ける忍を見て、勇はなんと思った?

3.練習試合以降テニスの調子がいいほのか。その掛け声は?

4.ほのかにサプライズでプレゼントを渡そうとしていて久世橋先生に怒られたカレン。久世橋先生が怒ったのは張り紙したことと、何?

5.カレンが久世橋先生をやり過ごすために言った英語は何という画家の絵のタイトル?

6.カレンが烏丸先生と久世橋先生にプレゼントした海のお土産は何?

7.カレンがホノカにプレゼントした海のお土産は何?

8.ホノカがお土産のお礼にカレンに食べさせたのは何?

9.水鉄砲で遊んでいた空太と美月。ライフは何発分?

10.カレンにとってホノカは何?

11.カレンとアリスの帰省期間は?

12.ほのかが帰省中してほしいこととしてカレンにお願いしたことは?

13.アリスとカレンが帰省する日はいつ?

14.アリスとカレンが帰省して元気のない忍を見て、勇は何みたいだと思った?

15.忍が綾の部屋で見つけた小説の表紙に描かれていたタイトルは?

16.窓から現れた陽子を見て、忍は何みたいだと言った?

17.金髪成分が足らずに酸欠状態の忍に綾が与えようとしたのは何?

18.忍の家に泊まりに来た陽子と綾に、忍が恥ずかしそうにお願いしたことは?

19.イギリスバトル編でのカレンのとりまきは誰と誰?

20.カレンの切り札の巨大人形に書かれている数字は?

21.もし忍がこけしになった場合、元に戻す方法はなに?

2 #12 なによりとびきり好きだから


1.イギリスで、忍の変装をしていたのは誰?

2.カレンがビデオで撮っているのはなに?

3.アリスのママが引いていた日本食はなに?

4.カレンは、陽子のためなら綾は地球の裏側でも、あとひとつどこまで着いていくと言った?

5.アリスは日本に帰る日に忍にかけた電話で、忍を固まらせてしまったが、なぜ?

6.忍がアリスとの電話で話した英語はなに?

7.アリスとカレンの帰りを待つ忍は何をしていた?

8.カレンがお土産に買ってきた紅茶の銘柄は?

9.アリスがいない間、寂しくて泣いてしまったという忍に、今度は違う意味で泣くことになるかもと言うアリス。なぜ?

10.夏休み明けの忍の英語のテストは何点だった?

11.忍の特技を見つけるために、カレンは腹話術と何を提案した?

12.忍が腹話術で使ったパペットは誰と誰がモデル?

13.腹話術によると、アリスの髪は何の味?

14.陽子が壊した美月のぬいぐるみの名前は?

15.陽子はぬいぐるみを何で直した?

16.通訳者を目指す忍のためにバシバシ指導するアリス。単語の書き取りと意味調べを毎日それぞれ何回ずつ、何単語分やるように言った?

17.忍に勉強のやる気を出させるために、アリスはどうした?

18.頭を使いすぎて、忍の頭はどうなった?

19.帰りにクレープを買いにいこうという5人。陽子、カレン、綾、アリスはそれぞれ何を食べたいと言っていた?

20.下校時に陽子の提案で競走することになった5人。陽子の次に走り出したのは誰?

21.5人を見送る烏丸先生と久世橋先生がしたことは何?

22.帰宅した時、忍の家に届いていたエアメールは誰からのもの?

Pretty Days


-中学時代-

1.忍、綾、陽子が中学校1年生のときのクラス

2.忍に挨拶して、しのでいいですよ、と言われた綾が照れ隠しで言ったこと

-OP-

3.本作のオープニング曲

4.綾の起床時間

5.朝の待ち合わせ、カレンが合流した時間

6.朝の待ち合わせ、遅れてきた忍、アリス、陽子が合流した時間

7.登校中、カレンが見かけた動物

8.忍たちが通う高校の正式名称

-高校-

9.2-Aの演劇での忍の担当2つ

10.朝が弱い忍のために綾が提案したこと

11.陽子が忍を毎朝迎えにきてくれたのはいつのこと?

12.会話に取り残された綾を気遣ってカレンが綾に言ったこと

13.忍がカレンに要求した栄養ドリンク、本日何本目?

14.綾が忍に対してコンプレックスに感じていたのは、昔からの幼馴染じゃないことと何?

15.ホノカのテニス部の出し物でホノカがすること

-忍の家-

16.カレンの格好

17.アリスの格好

18.忍がこのとき製作していた衣装

19.完成した衣装を着た忍を見て、アリスは可愛すぎて何だと言った?

20.忍からのサプライズを期待したアリスとカレンが踊ったダンス

-中学時代-

21.中学3年生のときの忍、陽子、綾のクラス

22.忍の1学期学力数学テストの点数

23.綾の当初の志望校

24.高校見学に来た忍たちを案内した烏丸先生が合格できるおまじないとして歌った歌

25.見学を終えて高校入学への決意を固めた忍たちが見たもの

26.それを見て忍はどう思った?

27.綾が忍の家で見た忍、陽子、勇の小学校時代の写真はなんの行事の時のもの?

28.陽子の家の前で遊んでいた空太と美月、どちらが勝った?

29.自宅で夜中まで勉強をしている忍が呟いたこと

30.綾の当初の志望校の合否

31.試験当日の天気

32.試験監督の教員

33.忍、陽子、綾の受験番号それぞれ

34.綾が制服を試着していた学生服洋品店

35.綾の送別会の会場

36.綾の送別会で陽子が持っていた食べ物

37.入学式当日の綾の起床時間

-忍の家-

38.忍が日頃の感謝を込めてみんなに用意したプレゼント

39.勇が買ってきたお土産、紅茶と?

-学校祭-

40.2-A演劇のタイトル

41.お姫様役の子が降板した理由

42.小学生の頃の演劇で綾が緊張のあまりしてしまったこと

43.忍が緊張を和らげ、勇気が湧いてくる効果があるとして綾に渡したもの

44.綾が演じたお姫様の名前

45.カレンの本来の配役

46.カレンが早着替えをしたのは何というアニメのコスプレ衣装?

47.ほのかが友情出演を依頼したアリス、陽子、烏丸先生の配役

48.舞台袖で気合を入れていた忍の掛け声

49.2-Cの出し物のタイトル

50.アリスの展示「日本の心 和の心」はどんな作品?

51.陽子の展示の和食(焼き魚定食)のタイトル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?