見出し画像

ŹOOĻに骨埋めてきたよ

2月18日と19日の二日間開催された『アイドリッシュセブン』内のユニット「ŹOOĻ」の単独ライブ『ŹOOĻ LIVE LEGACY "APOŹ" 』。私は1日目の18日に参戦した。最高すぎたので、超今更ながらこの日の感想を覚え書き程度だが綴っていきたい(ただしほぼ勢い)。

*ライブ全般

オープニングはパーカスセッションに合わせてダンサーさんがストンプのようなパフォーマンスでもうすでに格好いい(早)。
最初何来る…?とソワソワしてたらまさかのUtopia!!しかもブラホワの衣装!!え、待って無理そんな最初から(死)。ひええええみんな格好いい!!!!ここがUtopiaや!!

Surviverの間奏の殺陣良すぎて舞台かと思った!!
アニメ踏襲演出のポイギャンは助かる。「ここが渋谷だ…!!」となってたらIMPERIAL CHAIN。バックのモニターにアニナナEDが映し出されて…ここはアニナナの世界か…?(めっちゃワープするじゃん)

生で聴くInsomnia良いね…。沁み渡る…。
ここで繋ぎコーナー。先ほどのInsomniaを作編曲したm-floの☆Taku Takahashiさんがまさかの登場!InsomniaからDJさん出てきたなーと思ってたらご本人だった(笑)。(4階席の5列目だったのでよく見えなかったというのもあり…)
4人のソロ曲をそれぞれリミックスした音源に合わせてクラップしたりペンラ振ったりして楽しかった。このリミックス良かったから音源欲しいよ~!

繋ぎコーナーが終わり突如として鳴り響く着信音。からの「もしもし?俺だけど」…!?一気にざわめく会場。その後も続く着信音とそれぞれの台詞…

これは…!!

サ サ ゲ ロ ! ! ! !

待って、何かオープンカーに乗って出てきたけど?!え、しかもライブキービジュ衣装?!?!死んだ。

生で聞く
虎於「俺は重いぜ」
トウマ「なぁ全部くれよ」
悠「もっと見せろよ」
巳波「ふふ、なんてね?」
の破壊力えぐかった…。会場に悲鳴が響き渡ってたな。分かるよ…。
こんなメンヘラ束縛バッキバキ彼氏ソングをものに出来るのはŹOOĻくんだけ!!!

これはMCできむすばも触れてたけど、「君を失って全然眠れないよ…」なInsomniaからの「お前を失うのが怖いから愛の鎖で縛り付けてやる」なササゲロって温度差凄くない?(笑)情緒のジェットコースター!

デュエソンのUnbarance Shadow、ハルちゃんと巳波くんの歌声が本当心地良い…って寝そべりながら歌ってる!?それであんな声出せるって凄い…そして月明かりが二人を照らしているようなステージ上の演出が美しい…。

ここでの繋ぎは生バンド!フード被ってお顔が見えなくてミステリアスで良かった。5弦ベース+7弦ギター(×2)+ツーバスドラムはもう変態じゃん(?)
演奏まじ格好良くてメタル好きの血が騒いじゃうわ!!(LDHとアニソン系、特撮ソング以外ではメタル含めロックが好きです)
からのBLACK TIGERはアガる!!声出しOKだったら全力で「オイ!オイ!」したかったなー!
この流れからのSUNRISEも良かった!めちゃくちゃ好きな曲だから生のバンドサウンドで聴けて嬉しすぎた。

*声優さん

・広瀬くん→歌うっっっっっま!!!!!喉から音源。ちょいちょい上ハモするから、その度に「うわあああああ」って狂ってました。あれはアドリブなのかなぁ?もしそうならもうアーティストなのよ…。MCでは最年少力(ぢから)が発揮されてて可愛かった~!きむすばにいじられた時の反論の仕方がまんまハルちゃんで微笑ましかったしきむすばにだけ見せる悪ガキ感がそれはそれは可愛かったです。

・きむすば→もうね、エンターテイナーですよ。ラップはもちろんそれ以外のところの歌唱力もやばかった。MCでは笑いも取りつつ回しも完璧。声出しNGの為コーレスが出来ないという話になり、「俺たちが「ŹOOĻ!」って言ったらこうやって(目をカッと見開く顔)ください!」という前代未聞のコーレスを提案してきたのは笑った(そして会場にいた全員全力でやった)。

・たろり→麗しさの権化。脚長すぎて5億kmあった。柔らかさがあって、でもどこか妖艶な雰囲気を纏っていてまじで巳波くんだった。たろりの繊細な歌声好き。MCで広瀬くんときむすばのやり取りを一歩引いて見守っているのも、話を聞いているようで聞いていないところも巳波くんぽいなと思った。後「『撃って』って団扇ありますよ!」って広瀬くんに教えられて「え、どこ?どこ?どこ?」ってあちこちに乱射してたの面白かった(最後はちゃんと見つけて撃ち抜いてました)。

・近藤さん→安心と信頼しかないŹOOĻのパパ。歌うまだしシャウトしたりでめっちゃ格好良いし、トラ同様佇まいが大人な雰囲気漂ってて惚れ惚れとしてしまった…。MCではちょっとお茶目なところを見せつつ、締めるところは締めるという頼もしさよ。中でも印象に残っているのが、みんなが『ペンギンやって』という団扇を見つけて「じゃあ近藤さんお願いします」という流れに。そこで「ガリッガリッガリッ♪」ってペンギンやったところ、めちゃくちゃ可愛かった…!!

↑これが元ネタ。

*総括

個人的にこれが今年初ライブ且つアイナナ関連のライブ初参戦だった。『アイドリッシュセブン』という作品に出会い、ŹOOĻくんを好きになって1年ちょいだけど、出会えて良かったなぁと感じるライブだった。
最初の挨拶で広瀬くんが言った「ŹOOĻに骨埋める覚悟はあるか?」という言葉に私は「もちろん!」という気持ちを込めて全力で拍手した。声を出すことは出来なかったけど、彼らにその思いは伝えられたと思う。
ŹOOĻくんのこれからが楽しみだしこれまで以上に応援していきたいなと改めて思った。

ŹOOĻくんありがとう!!!!

ŹOOĻ、バンザーイ!!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?