見出し画像

新カードDeデッキ考察《魔光神官ルドルフ・アルカディア/闇鎧亜グランド・アルカディアス》



新カード量に対処しきれていないNoi_です。
 
本日のカードたちはこちら!
 

イケメン


トリガー呪文封殺キタコレ


やってきました新規アルカディアス。相手の能力無視やスレイヤーだったりと、超攻撃的で的なクリーチャーですね。でも現代だと出すのが少し難s…
 

イケメン2


白黒RXってマ?


いや強ない?アプルとかいるにしても強ない?G・ストライクも付いてんのヤバない?もはや余計じゃない?DM新シリーズにふさわしいインフレをしているこのカード、要注目です。
 
 

グラアル…封殺性能


直近の呪文封殺カードといえばアルモモやドルファディロムですが、問答無用呪文封じという点はかなり優秀ですよね。でもラフルラブが強すぎるんよ!殿堂に送ってくれ!

ルドルフ…白黒という色


RXの強さの一つにメンデル栄光色という点が挙げられます。現代DMにおいて、自然の入っていないデッキの5コストは、余程耐久寄りのデッキへの採用でない限りかなり遅いんですね。カードパワーでは、RXと同等もしくはそれ以上のパワーがありますが、色を考えるとちょっと環境にあってないような気がします。
 

デザイナーズコンボ


さて、この二枚のカードはほぼ同日に発表されたカードということで、強烈なシナジーを持っています。これをどうデッキに落とし込むか、ということでデッキ考察行ってみましょう!

デッキ考察1


 

胡椒がルドルフ、ネログリフィスがグラアル

ヘブ二アッシュマスターズ


チャージャーからつないで4ターン目のビックアクションを狙う何ともカジュアル勢み溢れる構築ですね(要約:強くない)とにかく出したい奴詰め込んだだけのデッキなのでマネしなくていいです。
今回はもう一個行くぞ!

 デッキ考察2


同じく胡椒がルドルフ、ネログリフィスがグラアル

結局5Cに集約されちゃうねえ~


4ターンロストの5Cに詰め込んでみました。デスザロストから実質ロストするもよし、ドラゴン流鬼で盤面制圧するもよしってことで、様々な事象にアドリブで対応する5Cとは相性がいいのではないでしょうか。
お気に入りの動きは、ヘブ二アッシュ→ザーディ→ヘブ二アッシュ→グランドアルカディアスですね。ふつくしい…
皆さんもぜひ組んでみては如何でしょうか!

また次回の新カードDeデッキ考察であいましょう!
それでは。



 
 
購入はこちらから↓

Amazon.co.jp: デュエル・マスターズ TCG DM22-EX2 デュエル・マスターズTCG ヒーローズ・ダークサイド・パック ~闇のキリフダたち~ DP-BOX : おもちゃ






大学生の備忘録の「新カードDeデッキ考察」はウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社から個別に認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
※ウィザーズ社の財産に関する著作権はウィザーズ社に帰属します。
また、当noteはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?