マガジンのカバー画像

今日からはじめるAnime Toolbox

22
Unityでリッチな映像編集作業がおこなえる新作Packageをまとめたテンプレート、Anime Toolboxについてのマガジンです。 Unityスタッフが解説する使い方の記事…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

今日からはじめるAnime Toolbox 第13回『”SDユニティちゃんと桜吹雪”を一緒につくる~その5:完成したムービーをさらにブラッシュアップする!~』

こんにちは。前回の第12回までで、『SDユニティちゃんと桜吹雪』は一通り完成しました。映画でいうならば「零号」という状態です。 映画の場合だと、「零号」が完成した段階で一度、スタッフ関係者で内容を確認して意見交換をおこない、必要に応じてさらに表現をもう一段階ブラッシュアップすることで、「初号」へと上げていきます。「初号」まで達したら、お客様に正式にお披露目となることが多いようです。 本シリーズの最終回である第13回では、この「零号」から「初号」へのブラッシュアップに当たる、

今日からはじめるAnime Toolbox 第12回『”SDユニティちゃんと桜吹雪”を一緒につくる~その4:キャラの演技を作り込む!~』

こんにちは。第12回では、シーン内に配置されたキャラモデルにアニメーションを付けたり、表情変化を付けたりする「キャラ演技の導入」を行います。キャラに演技を付けていくのに合わせて、音楽を付け、音楽に合わせて各シーケンスのタイミング調整をおこなったり、キャラの演技にあわせて背景素材をフォローで動かすような演出も入れて作り込んでいきます。 この第12回での作業が終了すると、ムービーはひとまず完成段階を迎えます。続く第13回は、一旦完成したムービーをさらにブラッシュアップしていくた

今日からはじめるAnime Toolbox 第11回『”SDユニティちゃんと桜吹雪”を一緒につくる~その3:桜吹雪エフェクトを導入し、シーン構築を完成する!~』

こんにちは。今回から全3回に渡って、クリエイティブの中心となる編集作業を進めていきます。 第11回では、桜吹雪エフェクトの作成も含めた「シーン構築」の方法を詳しく説明していきます。ここでは、各カット用にカメラを配置したり、役者であるところのキャラモデルを配置したりもします。 続く第12回では、シーン内に配置されたキャラモデルにアニメーションを付けたり、表情変化を付けたりする「キャラ演技の導入」を行います。 最後となる第13回では、全体をクオリティアップする「仕上げ作業」

今日からはじめるAnime Toolbox 第10回『”SDユニティちゃんと桜吹雪”を一緒につくる~その2:Timelineを階層構造化する Sequences を使ってみよう!~』

こんにちは。今回は、前回に引き続き作例ムービー『SDユニティちゃんと桜吹雪』を作って行きます。今回からPackage ManagerからインストールできるSequencesを使っていきます。前回の記事と一緒に、SequencesをセットアップしたAnime Toolbox HDRP向けプロジェクトをお持ちの方は、そちらを開いてください。 もし手元になければ、前回作成したセットアップ済みの作業用プロジェクトがこちらにご用意してありますので、ご利用ください。 今回やること今回や

今日からはじめるAnime Toolbox 第9回『”SDユニティちゃんと桜吹雪”を一緒につくる~その1:HDRP環境のAnime ToolboxにSequencesを導入しよう!~』

こんにちは。Anime Toolboxを使ったリアルタイムコンポジションにも、だいぶ慣れてきましたでしょうか? 今回からいよいよ作例ムービー『SDユニティちゃんと桜吹雪』を、数回にわたって一緒に作って行きます。今回の連載が終わる頃には、カット切り替わりのある本格的なショートムービーが、HDRP環境で作れるようになっていると思います。それでは早速はじめましょう! はじめに今回は具体的なコンポジションをはじめる前に、まず作業用のプロジェクトをセットアップします。このセットアッ