自分を観る(1)

私は、エスニック大好き♡
(エスニックと一緒に飲むビールも大好き♡♡)

ベトナムで食べた路地裏のフォー、最高だった。
料理研究家の友達から教えてもらった、ちょっと高級なフレンチな
レストランも、すご~く美味しかった。

シンガポールchikinライスも大好き。
(実は、Tiger Beerの方が好きかも。
2度目に行ったときは、到着した時に、空港のTiger Beerの広告を見て
走り寄って、友達に呆れられたくらい)

(Beerの話はまた別の機会に!!)

料理嫌いな私は、今日は生協のミールキットを頼んだ。
”焼きフォー”。

私♡  「あ~美味しい😋」と呟く。
娘ちゃん  「ドレッシングの味がする」と宣う。
・・・マヨネーズ、ドレッシングは大嫌いで、嗅ぎ分ける人💦・・・
その嗅覚力はすごいので、**マイスターにでもなれると思うほど。

原因は、紫玉ねぎだったようだ。
パクチーは避けたけど、まさかの紫玉ねぎかぁ😢

挙句の果てに、宣うお言葉。
「そもそも、お腹すいてないのよね!!」

     てんてんてん
        ↓
沈黙、、、
実は私のハラワタはまっ赤赤!!

ふざけんな!
こっちは、気を使っているんだ、パクチー抜いたぞ!!
文句言うなら、食わんでええ!!!

でも、娘には言わなかった。
「そういう風に育てのは誰?」と私の中のオーソドックスな
眼鏡をかけたおばさんが言いそうだったし、
「なんだか、娘ちゃん、荒れているね」と私の中の話のわかる
おばちゃんが言いそうだったし、
「もう、ほっとけ」と私の中の理性的な私が言いそうだったし、

なにより、そういう娘に腹が立つ自分を観ることが大事!
私のなにが起爆剤なんだろう?

娘は私に何かを教えてくれようとしている役割

「世界は自分で創る」

起こること全てに対してそう思えるわけでもなく、
ハラワタはまっ赤赤だったのは事実。

だけど、正反対に冷静に
「ふふふ、ブログのネタにするもんね~」
と緊急避難し、

これから、まっ赤赤ハラワタの私を観てみます。

はぁ~とんでもない、有難い「焼きフォー」「夕飯」でした。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?