見出し画像

プロデューサーを目指す大学生活、始動ーー

HR中執筆開始!私は,アイラブ歌合戦(以下歌合戦)が人生特異点となっている1人。ラブライブ!(以下ラブ)アプリ1つと対比的に,アイドルマスターのアプリも1つやりたいと,そう思って始めました。

初星学園HR

プロデューサーが出演して,オーディションの裏話をしてくれるのはありがたいと思いました。小学生から,制作秘話とか,隠してなくても裏話とか,調べるのが大好きなのですよ。
 既にラジオとかやってほしいと思ってる シャイニーみたいにアソビストアかなぁ。YouTubeかなぁ。(ちなみに異次元交流局もだけど,ラブ側はYouTubeでラジオやるようになって,結構初めて聞きましたみたいな人増えた気がしてます。

5/17追記 来たよラジオ 初(ハツ)の試みとなるAppleMUSICオリジナル番組らしい)


 前作※ の時に思ったのですが,ヴイアライヴはch独立していて,学園は統合されているからこそ,ヴイアラが際立ちますよね。→5/1追記 来ました まるで何年も初星学園のYoutube chがあるかのような風格で,専門音楽chが来ました。きっと作中世界観でも
長年で築いてきたファンが居る,初星には
全国覇者蓮ノ空や,甲子園常連校にファンが居るように


 1週間ずつ話題となるアイドルが変わっていって,ミラー配信とかも1週間近くラグがあったとしても,盛り上がるというこの形式には,すごい面白いなぁという感想を抱きました。紹介Vのワクワクは私が好きなタイプの高揚感が詰まっていて,何度も見返しています。
再生リストを見るのも好きで,そのV,4K,shortが生放送と並んでいる見た目が美しいんですよね,6人の分。→追記 再生リスト細かく分けたくなる人種なんです,マガジンとか見ると分かるかと。学マス関連色々リスト増えてるぅ

初星学園OC(ニコニコ超会議4/28 Su)

ニコニコ超会議でライバル3人発表!これも面白い!ゆくゆくはライブにも出るのかな,と考えているので,プレイアブルとはまた違うけど,どのように絡んでくるのか楽しみだ。
「転入生を紹介します」×3みたいな,見慣れない女性が入ってきて空気が震える感覚が,画面越しでも伝わってきました。
 いやー,全体曲公開って言うから,なにか次々に9人が切り替わるような動画が来るのかなあと思ってたんです。ただノーカットって言ったので,ここは咲季だとバイアスが働いてましたね。
最初に収録した手毬バージョンというサプライズでした。パリッとした衣装の質感もすごくよかったですし,カメラが揺れながら手毬の顔を足元を,手元を観客を,と次々に映していくこの臨場感,たまらなかったですね。
骨や筋肉の動きっていうのすごく感じたので、モデリングチームに感服ですね。
→5/10追記 アニメOPver.も良くて良くてローテーションしてます 歌詞「叶うまで」と,「叶えたい」が混ざる 誰にも負けないと宣言する手毬達が格好いいんだコレが

初星コミュ (先行公開分)

1.2話
ケロッとしてる感じがすーっと入ってきて気持ちいい滑り出し。
そして私だけかと思ったら『なんかいる』3.4話
私たちの目は腐ってるらしい。
咲季が語る,より具体的な「勝ちたい」に震えた。やはり彼女には刺激を貰える。
スッと入ってくる喉越しのものを今年の私は求めていた。 はちみつのようなドッと伝うものも好きなので,手毬×美鈴パートが....どれだけ来るのでしょうかね。
5.6話
ベッドでなにやら施策があるらしい私。初星Pは一体....(真にナンパのような声かけをしたプロデューサーを,頭に浮かべながら)
やはりやるときはやるという姿勢は,エスコートには必要だな これはエスコートとは言わなそう

プレイ初め

あさり先生 ボイスたっぷり 鎖骨ぷっくり

プロデュースするアイドルを選ぶことによって、物語が分岐するというのが今まであまり経験がなかったです。少なくともリンクラには分岐ストーリーはない。ウダウダ悩まず「花海咲季」即決。

ちなみにディスコードも3回とも聞きました。学マスだと咲季や手毬のような黒短コーデが好きなので、開いていきなり視界に入る咲季は目に薬です。
以前に投稿されていた記事は8人分見ていたので,なんとなくイメージをしていました。

ーと15日は書いてました。ここから当日の話。
初の他7人版を聴きながら書いてます。

“本命の女に,最初から行くな”
引用元が見つからないのだけれど.....
ということなので、まず手毬でチュートリアルやりました!! ←
初聴いてるし、初星コミュの3人後に命名されるユニット名「」の3人の中で
ソロ曲の響き的に,手毬の印象を良くしようということで。結構私にとって重いんですよね,Luna say maybeって。だから初対面のドキドキは彼女に託しました。初星で初プロデュースしたアイドルは月村,あなただ。(ヴイアラのプロデュースアイドルはぜひ※を)

ここでおしまいにしたいと思います。
記事で読んでないのは咲季の分。初の7人というのも,咲季と手毬以外です。聴くことができるそのときまで,事前記事と初の咲季ver.は温存しておこうと思います。

さあ第二回アイラブ歌合戦での会合が楽しみだな!長い目で待ってるぞ!!


このアカウントでは引き続き、140字以上まとめて書き留めるような,学マスの感想を書いていこうと思います。咲季プロデュースを始めた感想なども書こうと思います。Xでも呟きます。ぜひマガジン・アカウントフォロー,いいね・共有をお待ちしてます!
以上Pネーム ショウテン でした!

初星に通う私は商店街ということにしようと思います

※ ヴイアラLIVE_TLS に参加した蓮ノ空のこと好き好きクラブのみなさんの感想文
我がアカウント執筆時点TOP記事となっております これから抜かします
https://note.com/unique_beetle824/n/n06070b6ed483

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?