見出し画像

心を尽くすと言うこと。

一連の心身の調整中から
浮かんだ言葉が
『心を尽くす』と言うこと。
それが今の私の目指したいところ

行動であり、ココロのあり方であり

周りのどんな思惑やシチュエーション……
そんなことも関係なく

ただただ自分が起こすアクションは
そうありたいと思うわけで😊


心を尽くすを改めて辞書で調べたら
真心とも書かれてて……

そう、週の初め
朝礼の経営理念の唱和の際に
毎回言ってた言葉だ。

1年9ヶ月でようやく自分の芯から
言葉の本当の意味を知ったかも😅

言霊……やっぱり大事だね。
どんな言葉も自分に返ってくる。

人間だから
色んな感情は抱くけれど……
やっぱり思いはエネルギーになって届くもの。

そう、それもエネルギーだって
ようやく気がついた‼️

怒りがどんだけ心身ともに
エネルギーを使うかってことも
エネルギーとして理解をすると納得する😐

そして敏感は敏感でも
私の場合は
エネルギーを感じやすいということも
それぞれに無意識に放たれてる
エネルギーをキャッチしやすいんだと
そこも理解出来た‼️

感情を出す事に良いか悪いかでもなく
コントロールする事でもない。
ただ生きる上でちょっとだけ
表現する方法を変えれば
生きやすくなるだけ……。

それは素直さの表現ではあるけれど
口に出してもおっけーまるにしてくれる
仲間だったり家族だったり……
愚痴や弱音を言い合えて
前向きな答えにたどり着くような関係性も
私には大切な事だし
リスペクトすること、ありがとうが言える事は
前提になりつつ……

そんな事にも繋がった😁

だからこその
『心を尽くす=真心』
どんな時もどんな状況であっても
自分にとっての真心を尽くすのが
ベストだって事……そこを目指したいなって事

深く、深く感じ、思う🤔

そうある自分だと
自信も必然的に生まれるだろうし
来年の目標でもある
芯から笑顔が出来る自分でも居られるはずだ!


今年の夏、『私は太陽』から始まった
オープンハート😊
この数ヶ月の間に色んな事を感じ
学ぶ、知る……時間になった。


それは自分、一人では
出来ることじゃなく
色々、突き詰めたからこその時間
諦め無かったからこその時間

丁寧に生きようとしたからなのかもしれない。

これからも、それにもっともっと核心をつく
何かが出てくるのかもしれないけど

今は心を尽くすと言う事を
大切にしていきたい。

明日のふりかえりミーティング
そんな思いも伝えていけたらと
そう思ってます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?