見出し画像

越えた感

逃げなかった自分。
恐いけど、やり切った自分。

ゆかりさんの星読みをみたら
先行して課題はクリアしたようだと感じた。

出来ない事の歯痒さ
わかってもらえない悔しさ。

ずっと無かった事にしていたからね。

今は自分の出来る事を考えるようになったし
それが誰かに喜ばれたり
自分の中でもやり切った感が
積み重なると自信に繋がる……。


昨年の私とはうんでんの差だ……

やればやるほど自分の出来なさに気づくし
結果がともなわないから
言葉にしなくても態度でバカにされていたから
居心地の良い環境とは言えなかったものね……💦

全ては自分にとっての出来ない事を
自分自身が認めてないと言うか……
受け入れられなかったんだよね。


病気になって仕事を辞め
病気の原因は掴めなくても
身体の変化……復調に向かい
コロナ禍に運良く仕事も決まり……
今に至ってる。

職場の環境にしても今までかつてないほど
穏やかで、自分らしく居れる場所。

期間限定の職場ではあるけど
自分らしくあるためのトレーニング期間と思えば
先の不安より、今、この時間に出来る事をと思う。


その期間限定の職場で
自分の変化のシフトは良い意味でも悪い意味でも
自分に素直になることを実践😊

自分に素直なる事が
こんなにも自分に変化を与えてくれるなんて
思いもしなかった。


恐さが表現する事を躊躇わせ
喉に緊張と全身に硬直を生ませて……
自分ではどうする事も出来なくて
声が出ない事、言葉が発せられない事が
余計に不安をあおられたんだと。

自分を俯瞰出来るようにもなってきて😊

素直に自分の恐さを認めて今すべき事に集中するだけ。
多少の失敗も気にならないし
不思議と緊張感が薄れてる。

言葉のスムーズさ😊
普通に話せてると思うと同時に嬉しくなって
身体の強ばりを緩ませ、大丈夫が心を満たしてく✨

こんな感覚って……
吃りになってから1度も味わった事のないもの。

でも、なんか出来ない事が出来る嬉しさより
出来る事が誰かの為になってる嬉しさのほうが強くて…

ただ、会社の電話に出る事だけだけど
私にとっては
ここ3ヶ月の積み重ねと、達成感。

これが自分を越えた事なのかなって、そう思ってる。

むろん、これからも恐怖は付いてまわるのも事実ある。
でも多分、今に集中する事で
その度にクリアして自信や喜びを重ねていくのかなと。

晴れ晴れしく
コンサ⚽️の試合を📺で見ながら
書いているが……

今のサッカーをみていても
それぞれに課題が浮き彫りされていて……
負けた悔しさより
成長の為の課題がハッキリと見えた👀と思えば
(負けの)悔しさから気づきが生まれ
グンと成長に繋がる……💪

どの世界も、今目の前に出てきた課題を
どう、自分なりに気づき
その気づきから成長や広がりに繋げて行くか🤔

そういう流れなんだなと感じた😐
https://note.com/weekly_kntr/n/neadb09fc5cb2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?