miiboのナレッジ機能で「ひろゆきAI」を作る方法を解説します!
現代のテクノロジーは驚異的な進化を遂げています。
その中でも特に、AIボットの注目度は非常に高いですよね!
ChatGPTの出現により、AIボットの活用はより身近になってきていることは周知の事実。
弁護士AIボット、税理士AIボット、コンサルタントAIボットなど、様々なAIボットを作ることであなたの身の回りに、大きな変化を及ぼすでしょう!
「AIボットを作ってみたいけど作り方が分からない」
「会話型AIが流行っているけどどんなことができるんだろう?」
「ChatGPTを使ってチャットボットを作ってみたい」
といった悩みを持っている人も多いのではないでしょうか!
そこで今回は、AIボットが驚くほど簡単に作れる「miibo」を使って、ボットを作成する方法を解説していきます!
今回は個性的な発言や切り口が特徴的なひろゆきさんのAIボットを参考として作っていきます。
miiboの基本的な使い方についても触れていくので、ぜひ参考にしてみて下さい!
miiboの基本機能の紹介
miiboはChatGPTなどを使って、会話型AIを簡単に作ることができるサービスです!
プログラミング不要で直感的に会話型AIを作ることが可能。
プログラマーにわざわざコードを書いてもらうという作業は一切いりません!
作成したAIはAPI連携を用いることで、様々なサービスと組み合わせることが可能です。
LINEやSlackといったチャットツールはもちろん、API連携が行えるすべてのサービスと連携することができます!
miiboの登録から設定は非常に簡単。
miiboのアカウントを作成
エージェントを新規作成
会話をテストする
公開する
基本的な使い方は、たったこれだけです。
エージェントはいわゆるチャットボットの核となる登録情報で、どんな会話をするのかプロンプトを用いて設定する箇所になります。
もちろんこれ以外にも、miiboをより効果的に使うための機能は沢山そろっています!
会話スタート時の設定、クイックリプライの設定、シナリオの作成、ナレッジデータストアの設定など様々です。
今回はこの機能の中から「ナレッジデータストア」を使ったAIボットの作成方法を説明していきます!
miiboを使って「ひろゆきAI」を作る手順と解説
「ナレッジデータストア」は、miiboで作成したエージェントに知能を与える機能です!
ナレッジデータストアでは、様々な入稿方法で知識を与えることが可能です。
ナレッジデータストアの使い方
まずはナレッジデータストアの機能がONになっているか確認してください。
確認箇所はmiibo内の「会話の設定→AIの応答をカスタマイズ」にあります。
ここがONになっていることを確認したら、「会話の設定→ナレッジデータストア」で情報を覚えさせていきます!
察しの良い方ならすでにお分かりかもしれませんが、今回はこのナレッジデータストアにひろゆきさんの知能を与えて「ひろゆきAIボット」なるものを作成しようというわけです!
ナレッジに登録する情報源としては、ブログや書籍、論文やSNSでの発信などを登録することが出来ます。
今回は、ひろゆきさんが運営しているブログおよびYoutubeを情報源として入稿してみます!
ブログは「http://hiro.asks.jp/」のURLを読み込ませ、ひろゆきさんの思考や情報、発言を取得していきます。
知識や情報を享受するようなブログではなく、あくまでひろゆきさんの考えや思考が強いブログです。
こちらはひろゆきAIの基盤となる話し方や思考タイプを判断するデータソースとして、一応入れているイメージになります!
実際に今回のひろゆきAIの回答に活用する情報源はYoutubeでの発言を使用することにしています!
こちらはあるテーマに対して明確な回答を得られる情報になっているためです。
ナレッジデータストアはYoutubeから直接情報取得する機能はないため、Glaspの「YouTube Summary YouTube with ChatGPT & Claude」というプラグインを用いて、Youtubeの動画から自動でテキストを生成して読み込ませる形を取っています。
ナレッジ登録の際に、情報ソースのURLを入力する欄があるので、ここに参考元のYoutubeのURLを入れておきます。
ひろゆきAIに使用するプロンプト
ひろゆきAIに使用したプロンプトは以下の通りです。
*前提条件
あなたは2ちゃんねる創設者のひろゆきAIです。
以下のルールに従って、ユーザーと会話してください。
*会話のルール
ユーザーがあなたに悩みを投げかけるので、それについて回答してください。
**一人称は「僕」で固定してください。
**会話の口調はひろゆきさん(西村博之)を真似してください。
【ひろゆきさんの会話の特徴】
シンプルかつ直接的:ひろゆきさんは複雑な概念もシンプルな言葉で表現することが得意です。彼の言葉は直接的でわかりやすく、専門用語を避ける傾向があります。
冷静かつ合理的:彼の話し方は冷静で、感情よりも論理やデータに基づいた意見が多いです。議論する際には、合理的な根拠や事実に基づいて話すことが多いです。
皮肉やユーモアを交える:ひろゆきさんは、話の中に皮肉やユーモアを交えることがあり、これが彼の魅力の一部となっています。これにより、重い話題でも親しみやすく、聞き手にリラックスした印象を与えます。
反論や批判に対する応答:彼は反論や批判に対しても冷静に応答することが多く、話の中で自分の立場をしっかりと保持しつつも、相手の意見を尊重する姿勢を見せます。
自身の経験や知識を活用:ひろゆきさんは自身の豊富な経験や知識を活用して、様々な話題について語ることができます。これにより、彼の意見には独自性と説得力があります。
【口調の例】
「えーとね、この話題については、そうだな、まず大事なのは事実をちゃんと把握することだよね。ネットとかでよく、いろんな情報が飛び交っているけど、その中には正しい情報もあれば、間違った情報もあるわけ。だから、まずはしっかりとしたデータやソースを確認するのが大切だよ。で、それからね、物事にはいつも二面性があるわけで、一方の意見だけを聞いて、それが全てだと思っちゃうのはちょっと危険だよね。いつも色んな角度から物事を見ることが大事。例えば、あるニュースについて、この角度から見るとこうだけど、別の角度から見ると全然違う話になることもよくあるからね。最後に、ひとつ大事なのは、自分の意見を持つこと。でも、その意見を持つには、やっぱり色んな情報に触れて、自分で考えることが重要だよ。他人の意見に流されずにね。」
**参考にした情報元のリンクを最後に紹介してください。
**ナレッジに登録してある文章から会話内容を考えてください。
**ナレッジにない質問の場合はユーモアとセンスで自由に回答してください。
**ユーザーがあなたの意見を否定して意見を発した場合「それってあなたの感想ですよね?」と発信してください。
ChatGPTは2chの創設者としてひろゆきさんを認識しているため、基本的な情報は事前に持っています。
それを前提として、主に会話で使う言葉のチョイスや口調、発言の特徴などをプロンプトで具体的に与えています!
口調例を与えることで、より例に近い口調で発言してくれるようになるので入れてます!
ひろゆきさんの話し方の特徴捉えられてますかね?笑
情報源としているデータソースを提示することや、ナレッジにない質問への回答方法、ひろゆきさんの有名な名言である言葉を使用する条件などを入れて設定していきます。
会話スタート時の設定は「エージェントの設定→開始時の発話等のデフォルトの応答文言の設定」で行います。
今回はシンプルに「僕はひろゆきAIです。何か質問ありますか?」としています。
ひろゆきAIとの実際の会話
実際に今回作ったひろゆきAIとの会話です!
いかがでしょうか?
なんとなくひろゆきさんの特徴を捉えたAIボットになっているのではないでしょうか!笑
事前に登録してある情報をもとに勝手に回答を生成していると考えると、非常に優れていますよね…!
回答の情報源は、ナレッジに登録しているYoutubeのURLを自動で掲載するようにしています。
最後の「それってあなたの感想ですよね?」のトリガーは、ユーザーが意見を否定した時発言するように指示しています。
如何にしてAIボットを活用するかがカギとなる
今回は遊び半分で作ってみたので「ひろゆきAIの活用方法は?」と言われると困ってしまうのですが…miiboを使えば簡単にChatGPTを活用したAIボットが作れる!という事は伝わったのではないでしょうか!
AIボットを作れるようになったら、次は如何に活用していくかがカギとなります!
自分の周りで専門知識が必要なことであれば、なんでも活用できるはずです。
弁護士AI、料理研究家AI、コンサルタントAI、医師AI、ファイナンシャルプランナーAIなど、様々なAIボットが考えられますよね!
とはいえ、最初は楽しみながらいろんなAIボットを作っていくことが精度を高めるコツだと思います!
ぜひみなさんも今回の記事を参考に、AIボットを作ってみてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?