見出し画像

保護猫を飼うにあたって用意したものなど

︎︎︎︎☑︎猫用トイレ︎︎︎︎
☑︎トイレ砂︎︎︎︎
☑︎ご飯用食器︎︎︎︎
☑︎循環水飲み機︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎自動給餌器

☑︎グルーミング用品︎︎︎︎
☑︎爪とぎ︎︎︎︎
☑︎おもちゃ︎︎︎︎
☑︎キャットウォーク︎︎︎︎
☑︎猫ケージ︎︎︎︎
☑︎キャリーケージ︎︎︎︎
☑︎ごはん

✎︎____________

︎︎︎︎☑︎猫用トイレ
トイレはシンプルな物に。
蓋付きや自動などいろいろありますが、初めて来た猫がすぐにトイレと分かるように定番のシンプルスタイルにしました。

︎︎︎︎☑︎猫砂
トイレの砂は鉱物系の砂に最も近いタイプにしました。これもうにちゃんがすぐにトイレと認識できるようにとこれにしました。

︎︎︎︎☑︎猫用食器
ご飯、お水は少し高さがあった方が食べやすいので少し高さのあるものを選びました。
子猫なのでそれでも低めのものから試しています。

︎︎︎︎☑︎循環水飲み機

フィルターを通して水が流れ続けるタイプにしました。蛇口部分は取り外しできるようになっているので、湧き水式に変える事もできます。
猫によっては慣れなかったり使わなかったりするので、別で普通の器も用意しておくといいかもです。

︎︎︎︎︎︎☑︎自動給餌器
お留守番があるのでお昼ごはん用に購入。
スマホでローテーションを組んだり手動で出したり量を決めれたりする。
出てくる音に驚くがすぐに慣れて食べてくれる。

︎︎︎︎☑︎グルーミング用品、爪切り
ブラシはよくあるタイプです。子猫なので毛は抜けないし、するほど毛が生えていないので早かったかな?と思いました。
成長が早いので小さい頃から慣れさせておこうと思い先行購入しました。
爪切りはよくあるニッパータイプ。
猫の爪の形状や状態で決めるのがいいと思います。

︎︎︎︎☑︎爪とぎ
こちらは地面置きと壁掛けタイプの2つを用意しました。
地面置きの方は大きめだとそこでくつろぎ始めるのでよかったなーと思っています。

︎︎︎︎☑︎キャットタワー/ウォーク

キャットタワーは場所取り問題があったのでDIYで壁を活用しました。
2×4木材をラブリコ(つっぱり金具)で固定して踏み板をL字金具で固定しています。
塗料も猫に安全な塗料を使って角を削ったり最大限の配慮をしたつもりです。

︎︎︎︎☑︎猫ケージ

ケージには子猫が登りやすいように2枚の板をはしらせてステップを少しつけてあげています。
その中に自動給餌器、循環水飲み機、トイレ、爪とぎ(壁掛け)、ハンモック、初日に気に入ったひざ掛けを入れています。

ケージについては賛否両論ありますが、自分は設置してよかったなと思いました。
夜間は上から大きいタオルケットをかけて閉鎖された空間にしているので、落ち着いて寝てる事が多いです。

︎︎︎︎☑︎キャリーケージ
樹脂製のカゴ型にしました。
我が家では生後3ヶ月、避妊、ワクチン1回は済んでいるものの2回目のワクチンを控えていたことから小さい頃から部屋に置いて解放し、ケージそのものに慣れてもらう目的で購入しました。
お陰で猫風邪で動物病院に行った時も静かに入ってくれました꜀(.௰. ꜆)꜄
今後の健康診断等でも使えるので結果あってよかったなと。

︎︎︎︎☑︎餌
カリカリは保護主さんの所で食べていたピュリナワン、子猫用をメインに子猫用のウェットを少し足しています。
いい子にお留守番出来た日、爪切り頑張った日などご褒美でちゅーる等も与えています。
噛む力も付けたいのでウェットは混ぜ込むにしても食べる直前などにしてカリカリがふやけないようにしています。

■その他
→ペットカメラ
不在時の監視用に導入。
スマホ遠隔、自動追尾、赤外線夜間撮影など使えて6000円くらい。
お留守番の時に安心感がある。

→Catlog(キャトログ)
首輪型健康管理デバイス。

食事や運動量を管理してくれるすごい首輪。
猫のことを1番に考え普通の首輪と同じくらいの小型、軽量。
うにちゃんもすぐにつけてくれました。

その他は猫砂を捨てるための防臭袋(乳児用おむつ袋)、爪切り、目脂用ホウ酸水など…。
時間がある時に購入物の詳細、写真、リンク等を追記していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?