お笑いは面白かより共感できるかへ

ドラマや映画は面白いものが話題になって見てみようかとなるが、ラジオやyoutubeなどはその芸人と自分の感覚が「合うかどうか」で決まると思う。面白いと話題の芸人や人気のyoutuberでもそのコンテンツ内でのテンションやノリ、隠しようのない人間性や本質に共感できるかどうかで選択をしていると思う。

テレビでは今は、高嶋ちさ子 、長嶋一茂 、石原良純、ヒロミ、坂上忍、浜田雅功が作り手側が思う視聴者の「共感像」なのだろう。
だから若者はyoutubeに行く。テレビでは共感できないからだ。youtuberの方が自分の年齢に近いからだ。高価なものを買う映像にも憧れを持つのだろう。
お笑いラジオでも自分に性格が近い、境遇が近い人のものを聞く気がする。学生時代モテなかった人はモテなかった芸人のラジオを聞く。

アイドルやVtuberもなぜファンになるかといったら「自分に関係がある」と思うからだ。場合によっては職場や学校の異性よりもだ。


最後に個人的に聞いているラジオや見ているyoutube

ラジオ 
マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0
爆笑問題カーボーイ

youtube
永野CHANNEL
東野幸治のホンモノラジオ 東野幸治


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?