見出し画像

Nagoya Innovation Gateway<最新事例に学ぶコミュニティマネージャー> これまでのイベントまとめ

こちらの記事は、webサイトの改訂(2023/5/14)に伴い、これまでのコミュニティマネージャーイベントに関してまとめたサイトとなります。

Nagoya innovation Gateway 概要

2020年より、名古屋市が設ける「名古屋市共創促進コーディネーター」に弊社メンバーが就任し、名古屋地域のスタートアップエコシステムを発展させる触媒として、「社会関係資本」の最大化を目指した取り組みを実施しています。最新のナレッジを共有するイベントの開催や、3年間で約900回のインキュベーション拠点への訪問を行い、約370組の企業間マッチングを実現しました。さらに、本事業内では都内VCと名古屋地域の起業家が資金調達できる場として「Nagoya Startup Pitch」を開催。これにより、合計4組が約3.6億円の資金調達を実現しました。(数値はいずれも2023年4月時点)

コミュニティマネージャー イベント概要

起業家の集まるコミュニティには、場の特徴を明確化し、起業家のニーズ(資金調達や実証の場の提供など)に応じられる外部とのネットワーク等を提供することが求められ、その実現には施設運営者である「コミュニティマネージャー」のスキルアップが不可欠です。本事業では2020年から毎年、国内におけるコミュニティマネージャーの専門家を招いた勉強会を開催しており、コミュニティーマネーーのスキル向上を図るとともに、当地域のインキュベーション施設の発展・健康的な競争環境を促しています。本ページでは、これまで開催した4回のイベントの概要を紹介しています。

イベントの様子(第4回イベント)

第1回イベント 2020.9.29
<最新事例に学ぶコミュニティマネージャー入門編>NIG#1

日時:2020年9月29日(火) 19:00-21:00
登壇者:加藤翼氏(コミュニティマネージャーの学校BUFF代表)
渡邊雄介氏(station株式会社 共同代表、イレブンナイン株式会社 代表取締役社長、COMMIX 発起人 / コミュニティ作りのデザイナー、PACE MAKER 発起人 / UXデザイナー / 新規サービスプロデューサー)

コミュニティマネージャーの学校BUFF代表の加藤翼氏、コミュニティデザインツールを提供 しているstation株式会社代表の渡邊雄介氏をお招き、コミュニティマネージャーとしてのマインドセットや、 実際にインキュベーション拠点をどう活性化するのかを学べるイベントを開催しました。


第2回イベント  2020.10.15
<最新事例に学ぶコミュニティマネージャー応用編> NIG#2

日時:2020年10月15日(木) 19:00-20:30
登壇者:加藤翼氏(コミュニティマネージャーの学校BUFF代表)
渡邊雄介氏(station株式会社 共同代表、イレブンナイン株式会社 代表取締役社長、COMMIX 発起人 / コミュニティ作りのデザイナー、PACE MAKER 発起人 / UXデザイナー / 新規サービスプロデューサー)

第二回の応用編では、参加者を【コミュニティマネージャー経験者】に限定し、
・「現場でどのようなKPIを立てるのか?」
・「Withコロナ時代のコミュニティ運営で留意すべき課題は?」
といった、既にコミュニティマネージャーとして働いている方々の現場レベルでの課題や今後の取り組みの参考となる事例提供のイベントを開催しました。


第3回イベント
【コミュマネ担当者限定30名】最新事例に学ぶコミュニティマネージャー実践編

日時:2021年6月29日(火) 19:00-21:00
登壇者:加藤翼氏(コミュニティマネージャーの学校BUFF代表)
渡邊雄介氏(station株式会社 共同代表、イレブンナイン株式会社 代表取締役社長、COMMIX 発起人 / コミュニティ作りのデザイナー、PACE MAKER 発起人 / UXデザイナー / 新規サービスプロデューサー)

コミュニティマネージャーとしてのマインドセットや、実際にインキュベーション施設の活用方法に関する講義を開催。その後、ワークショップを通して各施設のコミュニティの現状や課題を言語化します。
また新たな試みとして、ワークショップで言語化した各施設の課題をもとに、コミュマネピッチ*(コミュニティマネージャーの各施設発表とフィードバックを行う)を実施しました。ピッチを通して講師や他の参加者から新しい観点や知見を受けることによって、各施設の課題や目指す未来を参加者同士で共有した上で長期的なコミュニティ運営や明日から実践すべきことについて考えを深めました。

第4回イベント 2022.7.11
【コミュマネ担当者限定30名】最新事例に学ぶコミュニティマネージャー応用編 #2

日時:2022年7月11日(月) 19:00-21:00
登壇者:加藤翼氏(コミュニティマネージャーの学校BUFF代表)

今回のセミナーもこれまで同様、コミュニティマネージャーの学校BUFF代表の加藤翼氏を講師に、講義を通してコミュニティマネージャーの基礎概念や、実際にインキュベーション施設をどう活性化していくのか最新の実例紹介。その後、名古屋地域で実際にコミュニティ運営に取り組んでいるゲストによる実例共有で、当地域における具体的な取り組み内容からノウハウを学ぶ機会を創出しました。最後には、ワークショップを通して各施設のコミュニティの課題を言語化し、他の参加者から新しい観点や知見を受けることによって、各施設の課題や目指す未来を参加者同士で共有した上で長期的なコミュニティ運営や明日から実践すべきことについて考えを深めました。

代表河合によるコミュニティマネージャー講座についての挨拶

「縁の下の力持ちの中にも、孤独を抱え学ぶ場を求めている人もいる。」
これは、本事業が始める3年前に構想した「理想のエコシステム構想」の中で大事にしていた観点です。コミュニティマネージャーという肩書きはあれど、「現場レベルでのKGI・KPIが定まっていない」「業務の境界線が曖昧」「社内外で相談出来る人もいない」など課題は山積しており、日々の業務で忙殺されている、というが実情だったと思います。
3年間で、当地域の「前のめりなコミュニティマネージャー同士の知見共有・連携加速」や、「スキルアップと居場所を求めてBUFFへ参加する方が現れる」「SHE株式会社×BUFFの連携講座が生まれる」etc…多くの化学反応が起きていました。そこに登壇者と参加者という分断はなく、コミュニティマネージャーとして自己研鑽に励むという1つの目的に沿って行動変容が起きる場になっていたのが印象的です。
これがきっかけで、「自分らしいコミュニティマネージャー像」の探求と研鑽をし続ける方が1人でも増えたなら、これ程嬉しいことはないです。
今年のコミュマネ講座にも是非ご参加ください。

株式会社UNERI 代表取締役CEO 河合将樹


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?