見出し画像

36歳芸人のとりとめのない日常142。

こんばんは、月初の土曜は下北沢へ寄っといで、トゥインクル・コーポレーション所属の単独屋、今年は新ネタ量産マシーン、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。

なんかここ最近更新頻度高めですね。でも毎日投稿は絶対に復活させません。書きたい時に書くスタイルを貫き骨抜きゴボウ抜き。昨日は月初の愉しみ、ウネモトモネが唯一生きていると実感出来る日と言っても過言ではない事務所ライブの日で御座いましたので、その諸々を感情のままにだらりぬらりと綴らせて戴きます。

最近夜更かし癖が抜けない所為で、この日も7時くらいには目を覚まさなきゃいけないのに4時くらいまで起きてしまっていた僕。しかも生産性のあることをすればいいのに、YouTubeとかを視ながらだらだらとただ起きているだけ。でもこの時間で心のMPを回復させている感もある。体力ゲージは確実に下がっているのだけれど。

眠い目を擦って少し寝坊気味に8時過ぎに起床。台本の印刷をしたり、衣装の準備をしたり。この日は音源を使わないコントだったからCDを焼く作業がなくって少し楽だった。9時くらいに屁をこきながら寝ている相方を起こす。シャワーを浴びて身支度をする。僕の後に相方もシャワーを浴びる。前夜に呑んだお酒で内臓にダメージを喰らっているのか「おぇえええぇぇえぇぇぇぇッ!!!おぉぅぅうえぇぇぇええぇぇぇッ!!!」というフルパワー嗚咽(ちびシャトル的表現)が聴こえてくる。体質に合ってないんだから呑まなきゃいいのにな。そして朝っぱらからおじさんのフルパワー嗚咽を聴かされるこっちの身にもなってくれ。

嗚咽おじさんを置いて先に出発。下北沢へ向かう。歩いているだけでむちゃくちゃ汗が流れる。全盛期に比べると衰えているのだろうけれど新陳代謝はまだまだ健在。だからちゃんと有酸素運動したら痩せるんだろうな。早朝アルバイトなかったら深夜のウォーキングやるのにな。嗚呼。

下北沢に到着し劇場入り。楽屋に入るとみちばたコンサートの虚無僧さんが尺八の練習をされていた。朝から尺八の音色を聴いてなんだか徳を積んだ気分。そして場当たり。そつなく終えて、出演者さんの写真撮り業務。こんな業務でも仰せつかってなかったらハイパー人見知りの僕はフリーの出演者の方と話す機会なんてきっと持てないだろうからありがたい。あ、そうそう。元・ランボルマーチンの大野が新しいコンビで参戦してましたね。スミイチ。

12時開演のベガビースト。事務所ライブの1部。ピラミッドの図式で言うと一番下のライブ。所属メンバー・フリーメンバー入り乱れての17組。相方とMC。それなりに笑って戴けた。がトップバッターのスミイチの漫才マイクの位置を相方のアチャさんが盛大に間違えるというあるまじきミス。通常なら舞台中央にあるべきサンパチマイクがめちゃくちゃ下手に在った。「これはそういう演出なのか!?」と観ていると明らかに同様した二人が「ちょっとこっち過ぎますねぇ~。」とアドリブを入れて舞台中央へマイクを移動させていた。僕は心の中で「おい!アチャ!何やってんねん!!!」と叫ぶ。アチャさんの弁明ではセンターにバミリ用の蓄光テープが無くって下手にあったからそれに合わせてしまった、とのこと。

ライブ後大野に「ゴメンね。」と言うと「逆に燃えたんで大丈夫です!」と言っていた。なんか「大野っぽいなぁ。」と思った。元相方の#諒平のことが話題に上がると「あの人は夜ライブなんでね。」とちょっと強がって言っている感じも「大野っぽいなぁ。」と思った。スミイチ、頑張ってね。

キングオブコントの1回戦も近いということで我々もエキシビジョンとして2分ネタを披露させて戴きました。やらせて下さった桃原マネージャー、ありがとう御座いました。おかげさまで良き調整が出来ました。

キングオブコント対策で言うと、後輩のムフロンズもキングオブコント用のコントを披露していた。開演前に長谷川くんから「キングオブコント1回戦でやる予定のネタなので、アドバイスもらっていいですか?」とお願いされていたので"そういう眼"でしっかりと観させてもらいました。どういうアドバイスをしたかは明記しません。でもあのコント凄く良いと思う。そしてアチャさんの方が的確なアドバイスしてた。ネタを視る眼はあるんだよなぁアチャさん。そこは本当に信頼してる。けど伝える時の言葉選びを間違うことが多いから僕は7割くらい怒ってしまっている。

とりあえずムフロンズ、頑張ってね。君らは面白いから。養成所で男性ブランコを初めて観た時に感じた雰囲気が君たちにはあるから。若干の貪欲さを身に付けてブレずにその良さを伸ばしていってね。絶対に評価されて報われる日が来るから。

昼ライブのアークトゥルスエンジェル。アチャさんは元・ステレオパンダのサカイからの招待でサカイがプロデュースしているアイドル、SOMOSOMOさんのライブを渋谷のWOMBに観に行った。僕は安定の客席後方からの見学。と思って居たのだけれど、めちゃくちゃお客様がやって来て、おそらく当日券もめちゃくちゃ出て、退席を余儀なくされた。事務所ライブ的にはめちゃくちゃ良い事。凄かったなぁ、ホント。

なので楽屋に行ってモニターから見学させてもらいました。相変わらず大豆デンキューのMCは上手かった。ちょっといつもとお客さんの層が違っていたから苦戦してる感じもあったけれど、しっかりと最低基準の盛り上げは出来ていた大豆デンキュー。良いトリオだよ。

フリーで初アークトゥルスエンジェルのガロインさんが爆発的にウケていた。台本があるのかないのか解らない、ある意味漫才の起源のような漫才。魂。人(にん)。パンク精神。僕にもそういう気持ちはあるのだけれどネタに昇華することが出来ていないので、ガロインさんみたいなネタが出来る人は本当に羨ましいし格好いいと思う。生き様がど直球で芸人というか。努力してもなれない存在・才能。準優勝されていたので来月のシリスゴは波乱の展開になるだろうな。

街裏ぴんくさんとも楽屋でお話出来て嬉しかった。そして圧巻の爆笑を起こして圧巻の優勝。いつかぴんくさんに勝ってみたいなぁ。まぁお笑いに明確な勝ち負けなんて無いってわかってんだけどさ。でもそれが出来た日が来たら、その日の夜だけは僕はこの糞みたいな芸人人生の中で初めて自分の努力を肯定してあげられると思う。

アークトゥルスエンジェル終わりの楽屋で、エンジンコータローさんともお話が出来た。今月から始まる僕らの新ネタ15本ライブのことを心配して下さっていた。愛のある言葉を沢山戴きました。エンジンコータローさんは優しくって、繊細で、とても気を遣ってしまう方(僕が勝手にそう思っているだけなのですけど)なので「なんか説教みたいになってもうてゴメンな。」と仰ってましたけれど、全然そんなこと無かったです。めちゃくちゃ嬉しかったです。自分が心からはちゃめちゃに面白いと思って居る方から言葉を貰えることがどんなに嬉しいか。どんなに救われるか。本当にたまに僕のネガティヴ気味お笑い要素無しツイートをエンジンコータローさんがいいねして下さることがあって。その時僕は毎回「ああ、この呟きは間違ってなかったんだ。」って思って救われてます。本当にありがとう御座います。このnote、エンジンコータローさん読んでくれてるかなぁ。

で、夜のシリウスゴッド。こっちもめちゃくちゃお客さん多かった。ありがた過ぎました。感謝。ネタは「このあと夜勤」というコントを披露。結果は3位で久々にエンディングで名前を呼んで戴きました。感謝(再)。

まぁそんな僕らのことはどうでも良くって。

レモンコマドリ優勝&3ヶ月残留で預かり決定おめでとう!!!

ゆきけむり2ヶ月残留おめでとう!!!来月残留したら条件クリアやで!!!

越田さん48歳のお誕生日おめでとう御座います!!!


というおめでた過ぎるサザエさんだったので最高でしたね。いやぁ本当に良かった。他人の幸せを祝ってる暇なんてないんだけどさ、基本他人のこと興味無いし場合によっては大嫌いな僕が好きと思える数少ない人たちの幸せだから祝わせておくれよ。

てかなんでレッスンさんは越田さんのバースデーケーキを箱に入れたままで舞台上に持ってきたんや。面白過ぎるやろ。天才過ぎるレッスンさん。見つかる人に見つかれば絶対に秒で売れるレッスンさん。ベガビでやってたコントも「アチャさんのバイト先をテーマにしたコント」って仰ってて「どういうことやろ?」と思って居たら、まぁやられました。めちゃくちゃ良い設定。何故アチャの隣にずっと居た自分がこの設定を思いつかなかったのだろうとめちゃくちゃ嫉妬してしまいました。灯台下暗し過ぎる。

めちゃくちゃ盛り上がったアークトゥルスエンジェルとシリウスゴッドは有料配信アーカイブがありますので是非ぜひご覧下さい。どっちの回も激面白いネタと魂を揺さぶられる人間ドラマが1週間くらい視られますよ。

☟アークトゥルスエンジェルの有料配信アーカイブ☟

☟シリウスゴッドの有料配信アーカイブ☟

打ち上げ行ったけど朝からフル稼働でお酒もハイペースで入れた所為で後半完全に潰れてしまった。眠気でウトウトして3回くらい壁に頭ぶつけてしまった。アチャさんが終電アラーム人間なのでアチャさんのタイミングに合わせて僕も退席。レモコマとコデラ君とゆきけむりのこむかい君も同じタイミングで退席。ちょっと雨の降る下北沢。傘をさして早歩きで駅へと向かう。こむかい君は傘をささずにダッシュで駅に向かって消えていった。はずだったんだけど、結局小田急線降りた後に合流してニコニコ笑っていたこむかい君。怖面白くて最高でした。あの子の笑顔はアチャさんに通ずるものがある。芸人としてはかなり優秀なスキル。羨ましい。

帰宅したらそのまま気絶するように眠って居た。カープも負けちゃったし。てか日付変わって今日も負けたな。連敗。同一カード負け越し。どっちも一発に泣いた試合。打線が思う様に繋がらなかった。でも中継ぎ陣がピンチもありつつしっかり抑えたりと良い部分もあるからね。火曜日からの阪神との3連戦。地元広島で快勝重ねてセ・リーグをもっともっと面白くしてもらいたいもんです。やっぱ今年1回は生でカープ戦観たいな。観なきゃいけない気がする。

そんな感じの2023年7月1日の36歳芸人のとりとめのない日常でした。僕の好きなすべての人たちが幸せでありますように。なんて我儘な願いですこと。

この記事が参加している募集

推しの芸人