書け。

書くことからけっこう離れてた。

今日は書く。

最近の出来事といえば、

・ドラゴンフルーツを食べた。(ピンクで今にも爆発しそうな果物。味はさわやかなのに、クセがあるという矛盾。マンゴーの方が美味しい。)

・アンモナイトの化石を買った。小さいサイズ。1000円。握って眠ったら、なんとなく安心した。

・それと同時にミニ顕微鏡を買った。肌に当ててみたら、カサカサした角質が見えて焦った。

・名刺を作った。悩みに悩んで悩んで、2種類つくった。

・母の日を祝った。治一郎のバウムクーヘンと靴下をあげた。3点で1000円の靴下くらいで母に「嬉しい」と涙ぐまれて、逆に申しわけない気持ちになりんした。

そんな感じ。

あと、今日は久しぶりに夜外を走った。50分ほど走って歩いて、家に帰ったあたりでもう筋肉痛がやってきた。若さなのか、単に体力が落ちたのか。

そんな感じ。

ふらふらして生きている。

いまさら言うけど

大学を卒業して、私は就職をしなかった。周りの友達はおおよそ就職をした。

まあ、正規ルートではなくなった。就活では、既卒になった。フリーター?になった。

いくらでもやりようはあるとも思っているけど、私はそんなに社会を渡る上で優秀でもないので、とにかく一抹の不安もある。

なぜそうなったかと言うと、
やりたいことがあって、大学4年間、いや、もっと前からふわっと目指していたものがあった。

でも、4年になってわかんなくなった。就職活動でわかんなくなった。

そんなこと言ってる場合じゃないのに。現実みて行動しなよ。って世間の声が、聞こえる気がする。

だけど、目指すことをやめることもできなくて、
結局もう1年描く何かを目指しつつ、
就活もするという謎な時期を迎えている←NOW!

結果が出るのか、結果が出なくても続けられる情熱があるのか。いつも自分に自信はそこまで持てない。

でも、このせっかく頂いた1年で何かを打破するために、藻掻くことにする。

なんか、これでいいのだ。っていうバカボンのパパ的な境地に至りたいんだけど、なかなかそう上手くはいかないのだ。

ふう、だらだらと書いてしまった。

せめて生活はちゃんとしよう。実家に住まわせてもらってるので、親を大切にしよう。明日はちゃんとゴミ収集車が来る前にカン・ビン・ペットボトルのごみ捨ていこう。

はーい、来週もまた見てくださいね。じゃん・けん・チョキ!✌うふふふ








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?