こめこ

22歳。

こめこ

22歳。

記事一覧

起こることは全て良いこと。

大学を卒業するとき、大変尊敬している教授に、コロナで1年間殆ど会えなかったけれど、せめてものお礼を込めて「お世話になりました。」とメールを送ったら、教授からタイ…

こめこ
2年前
4

読書メモ「ゼロ」 自分の心が決める。自分のために生きる。

堀江貴文さん著書「ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく」を読了。 読んだあとは、かなり励まされたし、物事をシンプルに考えようと思えた。 前までは、「尖っ…

こめこ
3年前
4

電車の中で倒れそうになって考えました。

私は、普段は至って健康だが、時々貧血気味だ。これまで何回か倒れたことがある。 先日暑かった日のこと。自転車を20分漕いだあと、駅ホームまで走り、ぎりぎり電車に飛び…

こめこ
3年前
3

美味しくなかったです😭因みに、じゃがりこ(ジャガバタ)にさけチーとお湯入れて、混ぜるとポテトサラダみたいになるって聞いて、つくってみたら、めっちゃ美味しかったです!相性大事

こめこ
3年前
3

きらり。

アーティスト、藤井風(fujii kaze)武道館liveのDVDを観た。控えめに言って、最高の中の最高の中の、、、最高だ。 初めて知った、風さんの曲は「何なんw」。 You Tubeのお…

こめこ
3年前
9

書け。

書くことからけっこう離れてた。 今日は書く。 最近の出来事といえば、 ・ドラゴンフルーツを食べた。(ピンクで今にも爆発しそうな果物。味はさわやかなのに、クセがあ…

こめこ
3年前
2

ビューティフルネーム

今更なんですが、Note上の名前を変えようか悩んでいます。 いま使っているのは限りなく本名に近いものなので。もうちょっとニックネームっぽいほうがいいのかなと考えてま…

こめこ
3年前
2

リュック

新しいリュックを買ったんだ。 今まで使っていたリュックは、高校2年生のときから、6年間使っていた。 もはや年数的には、小学生が使うランドセルと同じ階級まで上りつめ…

こめこ
3年前
4

意味のない僕の。(あっ、今日は口悪いぞ)

言葉を紡ぐのが時々こわくなる。SNSでは尚の事。 自分の書いた文章に、翌日気持ち悪さを覚えて、修正したり、削除したりすることがわりとある。 なんでこんなこと書いた…

こめこ
3年前
5

生きる。

ハッピーバースデートゥーユー。 ワタナベさんの目に輝きが宿る。 死を宣告されてからはじめて、生き始めるその人の姿は眩しげに映った。 その人が死んで、何かの教訓を…

こめこ
3年前
5

神様の使い🐞

おはようございます。 散歩中に見つけました。 葉っぱに隠れていた君! きっと、この画像を見た方は幸せになれます(って文言よくあるよね) 今春2匹目のてんとう虫! …

こめこ
3年前
2

犬の散歩は優しい世界。

麗らかな春、お散歩日和。 家にわんこ(♀)が来てから、3年半ほどが経つ。 犬を飼って変わったこと。 犬の散歩をしているとき、すれ違う多くの人々がにこやかに微笑み…

こめこ
3年前
3

関ジャムの曲作りの過程、凄すぎー!プロが仕上げていくスピード感。そしてプロでも間違えて、そこを修正して、でも基盤があるから、何回かでものにしていく、あの感じ。ドキドキした〜。これをスタジオで見せてくれるのも面白い!

こめこ
3年前
1

春分の日の今日、雨。

今夜は雨が降っている。 今のところ、強張った心を慰めてくれるような穏やかな雨。 百人一首に出てくる春の和歌。まだこちら桜は咲いてないけれど、今日に似合うかもしれ…

こめこ
3年前
7

激突してくる人に気をつけて。

ホームで電車を待っているときに、急に男の人がものすごい勢いで走ってきた。 そのまま私の肩にどん!! と思い切り追突されて、また走って去っていかれた。 あまりの一…

こめこ
3年前
6

レイニーデイ。

今日は雨降りで、外を出歩く気になれず、部屋の中でだらだらと過ごす1日だった。 お腹が空いたらご飯食べて、眠たくなったら昼寝して、インドアの極みみたいな日だった。…

こめこ
3年前
6

起こることは全て良いこと。

大学を卒業するとき、大変尊敬している教授に、コロナで1年間殆ど会えなかったけれど、せめてものお礼を込めて「お世話になりました。」とメールを送ったら、教授からタイトルの言葉が返ってきた。

この言葉は私の心にくる。

絶望するときがある、苦しくて仕方ないときがある、なぜか意味もなく涙が出てくるときがある。今そうかも。

そんな状況にあっても、いつかこの経験が、痛みが、後に役立つ。なにかしらになる。良

もっとみる
読書メモ「ゼロ」 自分の心が決める。自分のために生きる。

読書メモ「ゼロ」 自分の心が決める。自分のために生きる。

堀江貴文さん著書「ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく」を読了。

読んだあとは、かなり励まされたし、物事をシンプルに考えようと思えた。

前までは、「尖った人」という印象くらいに思っていた。最近堀江さんのYou Tubeチャンネルを何気なく見て、穏やかな話しぶり、時々に垣間見せる鋭さ、芯がありためになる話が多く、本を読みたくなったので。

【響いたキーワード🔒】

①悩むこととと考える

もっとみる

電車の中で倒れそうになって考えました。

私は、普段は至って健康だが、時々貧血気味だ。これまで何回か倒れたことがある。

先日暑かった日のこと。自転車を20分漕いだあと、駅ホームまで走り、ぎりぎり電車に飛び乗った。

席が空いておらず、電車ドアの側に立つ。いつもより息切れがするが、少し経てばおさまるだろう。

しかし、一駅、二駅、と過ぎていても、息切れした感覚はなかなか収まらない。

マスクによって息がしづらいことがさらにキツい。でも電車

もっとみる

美味しくなかったです😭因みに、じゃがりこ(ジャガバタ)にさけチーとお湯入れて、混ぜるとポテトサラダみたいになるって聞いて、つくってみたら、めっちゃ美味しかったです!相性大事

きらり。

アーティスト、藤井風(fujii kaze)武道館liveのDVDを観た。控えめに言って、最高の中の最高の中の、、、最高だ。

初めて知った、風さんの曲は「何なんw」。

You Tubeのおすすめ機能って有能すぎる。おすすめしてくれて本当にありがとう。

びびびっときた。何なんこの曲?!って、岡山弁使ったこともないのに、言いたくて仕方がなくなった。笑

「帰ろう」。
この曲に何回泣かされたか、救

もっとみる

書け。

書くことからけっこう離れてた。

今日は書く。

最近の出来事といえば、

・ドラゴンフルーツを食べた。(ピンクで今にも爆発しそうな果物。味はさわやかなのに、クセがあるという矛盾。マンゴーの方が美味しい。)

・アンモナイトの化石を買った。小さいサイズ。1000円。握って眠ったら、なんとなく安心した。

・それと同時にミニ顕微鏡を買った。肌に当ててみたら、カサカサした角質が見えて焦った。

・名刺

もっとみる

ビューティフルネーム

今更なんですが、Note上の名前を変えようか悩んでいます。

いま使っているのは限りなく本名に近いものなので。もうちょっとニックネームっぽいほうがいいのかなと考えてました。

自分に縛られないで発信ができるように、そんなの心持ち次第だとは思うので、名前を変えたところで大した変化はないのかもしれないのですが、うーん。なやみなやみ。

あっ、でも名前が嫌とかじゃ全くなく、むしろ自分の本名は気にいってい

もっとみる

リュック

新しいリュックを買ったんだ。

今まで使っていたリュックは、高校2年生のときから、6年間使っていた。

もはや年数的には、小学生が使うランドセルと同じ階級まで上りつめた、myリュックサック・Champion。

たしか、駅中のショッピング施設で買ってもらった。

特別気に入ったとかじゃなかったんだけど、おすすめのままに購入した気がする。

それからなぜか、このリュックを長く使っていた。

全てのも

もっとみる

意味のない僕の。(あっ、今日は口悪いぞ)

言葉を紡ぐのが時々こわくなる。SNSでは尚の事。

自分の書いた文章に、翌日気持ち悪さを覚えて、修正したり、削除したりすることがわりとある。

なんでこんなこと書いたんだろうと思うような、攻めすぎたこと。

自尊心傷つけないように丁寧に丁寧にやってるふりして、自分を守っていること。

どちらの自分もほんとに、あーあとげんなりしてしまう。

さらに知り合いのSNSを見て、

「いやこの投稿はイタいよ

もっとみる

生きる。

ハッピーバースデートゥーユー。

ワタナベさんの目に輝きが宿る。

死を宣告されてからはじめて、生き始めるその人の姿は眩しげに映った。

その人が死んで、何かの教訓を得たように見えた周りの人たちは、改革の兆しを見せたのもつかの間、また変わらない、日常へ戻っていく。ここがリアル。

黒澤明監督の映画「生きる」を観て、4年前の私は歯がゆかった。

映画の感想には、

「やる気さえあれば、人を憎む暇もな

もっとみる

神様の使い🐞

おはようございます。

散歩中に見つけました。

葉っぱに隠れていた君!

きっと、この画像を見た方は幸せになれます(って文言よくあるよね)

今春2匹目のてんとう虫!

今日も良い1日になりますように〜🍀

犬の散歩は優しい世界。

麗らかな春、お散歩日和。

家にわんこ(♀)が来てから、3年半ほどが経つ。

犬を飼って変わったこと。

犬の散歩をしているとき、すれ違う多くの人々がにこやかに微笑みかけてくれたり、話しかけてくれたりする。

登下校中の小学生が、「あ!わんちゃん!」とはしゃいで近寄ってきてくれたりする。ものすごいかわいい。

つまり、犬と散歩してるとモテる。(わんこが。)

「何歳なんですか?オスですか?メスです

もっとみる

関ジャムの曲作りの過程、凄すぎー!プロが仕上げていくスピード感。そしてプロでも間違えて、そこを修正して、でも基盤があるから、何回かでものにしていく、あの感じ。ドキドキした〜。これをスタジオで見せてくれるのも面白い!

春分の日の今日、雨。

今夜は雨が降っている。

今のところ、強張った心を慰めてくれるような穏やかな雨。

百人一首に出てくる春の和歌。まだこちら桜は咲いてないけれど、今日に似合うかもしれない。

花の色は 移りにけりな いたづらに
我が身世にふる ながめせしまに (小野小町)

(訳)春の長雨で花は散って、すっかり葉桜になってしまった。
この世の儚さを考えて物思いに耽る間に、私もすっかり老け込んだのかしら。

外を見た

もっとみる

激突してくる人に気をつけて。

ホームで電車を待っているときに、急に男の人がものすごい勢いで走ってきた。

そのまま私の肩にどん!!
と思い切り追突されて、また走って去っていかれた。

あまりの一瞬の出来事に、フリーズ。だんだん肩の痛みに気づく。
本当に全力スピードでぶつかってこられたのだ。男性なので、余計に力が強い。

やがてどこにぶつけて良いか分からない悲しさで頭がいっぱいになった。
「ふざけんなー!」って大声で叫べればよい

もっとみる

レイニーデイ。

今日は雨降りで、外を出歩く気になれず、部屋の中でだらだらと過ごす1日だった。

お腹が空いたらご飯食べて、眠たくなったら昼寝して、インドアの極みみたいな日だった。自分は自分が思っているより、根がインドアかもしれない。

そんな日があってもいいけれど、まあ1日そんなことしてたら少し飽きもする。贅沢な悩みだよね。

雨の日に気分が上がること、ものは何ですか?

・雨の日に聴きたくなる曲
「♪キリンジ/

もっとみる