大きな夢と収入

お久しぶりです。

ノートPCの調子が悪くwifiが入らなくなりブログの更新ができなくなってました。

この前急に入るようになって更新となりました。


タイトルの通り今後の大きな夢を語りたいと思います。


ゲーム筐体が欲しいんですよね・・・・

ゲーム筐体とはゲームセンターにあるゲーム機の事です。

特にその中のガンシューティングの筐体が欲しいわけなんです。昔からゲームセンターの置いていたゲーム機が自分の所有物になる、素晴らしいことじゃありませんか!!

ガンコントローラーの照準設定や難易度変更、考察プレイが自由にできる。そしてプレイする度に費用もかからない!!

まあ故障した際の修理や電気代はかかるけど・・・

きっかけは、幼いころからプレイしていた筐体が自分の物となり自由にプレイができるというのは幸せな限りであり夢でもあった。そして今は法人や個人にも販売を行っている企業もいくつか存在する。さらに値段もタイトルによっては普通に購入できる価格にまで下がってきているのが現状である。

だったら買おう!!と言いたいところだが、大きな問題が2つある。

まず1つ目

筐体の輸送費

これはどの筐体にも起こる問題である。というのはゲーム筐体はヤマト運輸と佐川運輸などは輸送が行っておらず、自分で運送会社に問い合わせてトラックの輸送を手配しなければならないのである。そしてこの輸送費が下手をすると筐体の値段よりも高く付く場合があるので、仮にちまちまと筐体を購入するとなるとトータルの輸送費で筐体が何台か買えるぐらいになってしまう。

もし購入するならまとめてでないとトラックのスペースと輸送費のコスパが非常に悪くなるので余程の資金がなければ無理な話である。

そして2つ目

筐体の設置スペースの確保

筐体を購入し、トラックの手配も完了。あとは到着するだけだが「どこに置いたいいのだろうか?」テーブル筐体なら家の中に置いてプレイすることができるがこれが大型筐体ならどうだろうか?

玄関が狭く入らない、外に置いたら陽や雨風で筐体が壊れる。購入した意味がなくなってしまう。

家にガレージや倉庫のようなスペースがあれば問題ないが、なければどこに置いたいいのか?

貸倉庫やコンテナを利用すればいい

家の近くや場所が離れるが安い場所を借りて保管し、そこでプレイしたらいいのだ。

ただ月々の費用が発生し、プレイ時の電気代もばかにならなくなる。筐体によっては消費電力が莫大なものも多く、ゲーム筐体の所持は出費のかかる「贅沢な趣味」であることは間違いない。

SNSで自宅に筐体をいくつか所有してプレイしている人を何人か見かける。運良く入手できたのか、業界関係者でコネクションを通じて入手したのか様々である。

私は全くツテもなく、ましてや毎日過ごすだけで精一杯なので現状では筐体の入手はかなり難しい。収入を増やしたいところだが、「副業」などで増やすことはできないだろうか?

派遣の仕事をしつつ、それ以外に収益を得る術を模索中である。

何年かかるか分からないがyoutubeでゲームセンターでのプレイ動画を趣味で投稿している。収益化の条件が難しいのであわよくばの話ではある。やり始めて約4か月経つが、少しずつ再生回数と登録者は増えてきているので気長にやっていく。

ちなみに「コンコルドフリーク」という名前で活動しているのでゲームで気になった方はよろしければチェック。

収入が欲しいからと言って変な商売はしたくないし、怪しまれるような事もしたくない。ただ「自分の行ったことが成果として現れる」ような副業があれば万々歳なのだが・・・・

最初から大金が入るなんで思っていない。少しずつでもいい、本業以外で得られることができればそれだけでも余裕は生まれてくるはずだ。

今は派遣の肉体労働で給料を貰っているが、この仕事で何年も食っているのは正直身が持たない気がする。このご時世派遣切りの可能性も無きにしも非ず、なんとか自らお金を作り出す方法を探し出さなければ・・・・

正直将来ゲーム筐体が入手できなくてもこの夢をきっかけに人生が変わってくれればという点火剤としての役割で目標としている。

今までお金を稼ぐために大きな目標はなかった。だからこれを機に金銭に執着してみようと思う。

これが自分の1つの「行動」であり、人生の大きな「展開点」になることを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?