見出し画像

【ムネアカオオアリ】飼育322日目

1週間前に餌箱へ投入したテントウムシの幼虫には、結局手を出さず、ミイラ化させただけでした。

今回は、1年ぶりに巣を新調しました。石膏の2階建て。水たまりが出来ない(溺死防止のため)ような2階建て。
1階は石膏に色を付けました。乾燥具合が視認できるかな、と思って試しに。
ポイントは半自動給水。アクリルケースの上から突っ込んでるチューブ2つがそれです。チューブの、石膏との接点側にPVAスポンジを入れました。煙突から水を入れて、石膏が湿気で満たされると、給水がストップします(するはず)。
多湿の新居へ上手く引っ越して欲しい🐜…

PVAスポンジによる給水煙突


古い巣と連結してさっそく偵察係が様子見にきた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?