マガジンのカバー画像

ココロのあわが弾けるところ

58
つぶやきはここに集めています。 お酒をたしなんだ時に書くことが多いかも。
運営しているクリエイター

#富士山

夏至間近なのでこの明るさ。

「いやぁ、今日もよく働いたね、おつかれさん」
そう労われているような姿🗻

UNCLE0011
2日前
37

「富士山🗻に傘雲がかかると天気は雨☔」

巨大傘雲の画像は良くありますが
時には頭に生えたうぶ毛のなようなミニ傘雲も見られます。
山頂を這う 大気の流れが見えますね。

大気中の水分がギリギリまで高まっているのでしょう。
この状態は数分しか持たず、山頂には靄がかかり始めました。

UNCLE0011
6日前
34

夏の富士山はすぐに雲隠れ🗻
日中は夕方まで、南麓はこれがデフォルトです。

ちなみに右側の稜線は愛鷹山
よく間違われます。

↓のような景色は朝はやい時間に現れます。
https://note.com/uncle0011/n/na713ae2df856

UNCLE0011
2週間前
30

冷たい大気が流れ込んだせいで
この時期まさかの雪。

ただし
うっすら冠雪だから
賞味期限は短め🤓

早くも9時には雲隠れです。
https://note.com/uncle0011/n/nd8bbed4c885e

UNCLE0011
2週間前
21

昨晩は厚い雲にはばまれて
満月はお預け

今は空の高いところに
ぼゎんと薄雲がかかっている

7時近くになってもこの明るさ
日が延びたなぁ

UNCLE0011
4週間前
32

鯉のぼりと富士山

こどもの日は過ぎたけど
皐月の風になびく鯉のぼり
雪解けの進んだ富士山

絵にかいたような
日本の原風景だなぁ

家族総出の鯉のぼり
ちょっと うらやましい

さて、本日は
ごまちゃんさんの紹介で
ちょっとした取材旅行

はてさて
どうなりますかな🧐

UNCLE0011
1か月前
45

本日、目まぐるしく変わる天候。 さっきまでの晴天が突風と共に黒雲に覆われる。 竜巻が起こる前はこんな感じなのかと 街ごと不穏な雰囲気に包まれたよう。 富士山を眺めると 「怒る富士」そのもの 禍々しささえも感じる姿。 季節の変わり目は 決して平穏に移りゆくことはない。

2月はなんだかんだ理由をつけて乗れなかった。
本日、今年2回目のバイク乗り。

3月だからと舐めていたら
朝霧高原はまさかの2℃🥶。

昔は寄生火山と呼ばれていた
側火山の並びが良く見える場所。

この並びをはるか向こうまで延ばしていくと
箱根♨まで続いている。

UNCLE0011
3か月前
27

とても風が強いです。

富士山にまとわりつくモヤモヤ
おそらく飛ばされた雪でしょう。

美しいけど
とても荒々しい景色。

人が立ち入れば
たちまち命が削られる厳しい世界。

今の富士山は
神のみがおわすことのできる
神域と存じます。

登っちゃだめですよ。

UNCLE0011
3か月前
29

今夜は満月。
日付が変わった26日金曜日未明に満月に。
アメリカの農事暦で「ウルフムーン」と呼ばれるそう。

画面隅で裸電球が灯るような画像だけど
肉眼では
クールでパワフル
「ガキッ」とした満月が
煌々と富士山を照らしています。

UNCLE0011
4か月前
24

わたがしのようなかさ雲。

今日、あしたはくもり。
そして、土日は雨。

今は晴れていますが
上空の風は
すでに湿り気を帯びてます。

UNCLE0011
5か月前
25

年が明けましたね。

ここは「正月みたいな空」
深呼吸すると
世界が胸の中に入ってきそうです。

さて!

本年も
フムフムなこと
ウンウンなこと
トホホ…なこと
「ココロ動いたこと」を
クリエイティブの原動力として
テクテクと書いてまいります。

よろしくお付き合いのほどを。

UNCLE0011
5か月前
26

「さっと走り抜ける オクシズ」が
「おでかけ 記事まとめ」に
とりあげていただきました。

お読みいただいた皆さん、
ありがとうございます。
感謝!

UNCLE0011
7か月前
13

ちょっと油断したら、 富士山がこんな姿になってました‼️