見出し画像

愚者愚者だからきっと恋

もうね、ガチ恋なんてしたくなかったんですよ。
そもそも「アイドル」に「恋」ってなんだって、未だに思っているけど。

でも、正気じゃないくらいに好きな気持ちを「恋」だっていうなら確かにそうかもしれないなあって納得してしまうようなところもある。思い返してみれば、最初から。最初っていうのは、まだハロプロでいちばんとかじゃないときに勢いだけでバースデーイベントの1部を見るためだけに新幹線で往復5時間かけて日帰りでいったあの日のことです。

エンディングのような空気のなか、自分らしく終わりたいと最後に流れた曲はThis is 運命。霊視鑑定で「小野田さんのことだけを熱心に応援しているファンは少ない」と言われたのを受けて「愛してますか 言い切れますか」「あなたには私しかいないはずよ」を持ってくるの強い。「わかるよね?」がちょっと楽しそうだったの、逆に怖かったですね。でも私はそれ聴いて一途になりたいなと思っちゃったんだよ…。

少し前に会社の後輩とMBTI診断の話をしていて、私は何回やってもESFJが出るんだよね~と話をしながら性格を調べ直したら「愛する人に忠実」と出てきて、だから"一途になりたい"なんていう思考になったのかな、と考えてしまった。

一途でいてほしいアイドルと、一途になりたいオタク。こうやって巡り合えたの、運命じゃないですか??This is 運命。とか言ってな!ジョークだから石投げないで!

(アピールすな)

さて、気を取り直して。数日前は9月なのに暑すぎる…と思っていたのに急に涼しくなってきたので、今年の夏を振り返っておこうかなって。アットジャムから池袋のリリイベまで。そろそろお手紙をしたためたいけどこのあたりで吐き出しておかないと激ヤバなポエムを書いてしまいそうだからというのが本音!既に重めの文章を冒頭に書いているのは見逃してください。



2023.8.26 @JAM EXPO 2023

前の日まで結構悩んでいたけど、調べたら結構近かったので昼から横浜アリーナに向かった。お目当て、つばきファクトリーのみ。いくら交通費がほぼかからないからとはいえ、決して安くはないチケット代をポンと出してしまうあたりも"愚者"の部分が出ているのかもしれない。

1時間たっぷりのトークステージ。紗栞ちゃんが自分のターン以外じっとしていられないのかただ飽きていたのかとにかくそわそわしていたのが可愛かったですね…。握手のときに握力が強いのを誰が試すか、という流れになったときにオタクたちが「やぎちゃん!やぎちゃん!」とガヤを入れて他のメンバーの推薦もあり、『普段は1000円を要求されてしまう(ファンなので)』栞ちゃんが小野田さんと握手できたの、アツかったなあ。オタクは推しのことを好きでいてくれるメンバーのことも好きになっちゃうからね。栞ちゃんに関しては「私は小野田さんがいちばん可愛いと思います!」というスタンスが同じっていうのもある。

かわいかったな~の気持ちを抱えたままストロベリーステージに向かうと、AKB48さんのブロックでまさかの大声ダイヤモンドがきて思わず普段それほど言わない「やった~!!!!!」を全力で出してしまった。

「好き!」も本気で叫べたおかげで紗栞ちゃんへの気持ちが走り出し、つばきファクトリーのブロックが始まる頃にはもう準備万端。いきなり今夜だけなんて反則じゃないですか?!泣きたいわで元がとれました。セトリを探す気力がないので詳細については割愛しますが、とにかくはしゃいだことだけ覚えている。どれだけアイドルを見ても紗栞ちゃんがいちばんかわいかったしいちばん好きなんだよ。

そして、代々木ハロコンの前日に数年振りに出会った10年来の友達に「あなたはガチ恋だよ」と説かれ、否定していたもののなんやかんやあって最終的には認めた。

というのがあってからの怒涛のイベントラッシュである。



2023.9.16 リリースイベント@昭島モリタウン

優先券を買うために4時起きで始発。秋花粉からくる鼻炎の息苦しさ。しかも暑い。これまだ先週の話なのに、ずいぶん気候が変わったな。立っているだけでも汗が伝ってくるなかステージに現れた白衣装のつばきファクトリーの涼しさや。急に俳句みたいになりました。全然五・七・五じゃないけど。

1部のマイダーリン最高だったな~。しかもナインティーンの蜃気楼と愛は今、愛を求めてるっていう大好きソングが回替わりでありがたかった。なんかの曲で紗栞ちゃんが安美ちゃんと隣にいるときにめちゃくちゃぶりっこしていて呆れられているところを見て、すごい好きだなあと思いました。小学生みたいな感想。1公演目は拍手の大きさで妄想だけならフリーダムをやったので2公演目は勇気をやりますね、って以降オタクの意思を確認しなくなったリーダー、そういうところたまらんのよ。

あと2部の紗栞ちゃんがなぜかずっと歯が見えちゃうぐらい笑っていて迷子になっていて愛おしかった。それなのに決めるパートは絶対にしっかりと決めていて、5歳児??みたいなかわいさもあればプロアイドルとしての顔を見せてくれるから沼。助けてください。

3部の前に「でも…いいよ」が流れる中、友人と話していて、「紗栞ちゃんが落ちサビの大事なパートを自分で獲りにいったのを分かった上で言うけど、ほんとうにいやだ…」という本音をこぼしてしまった。あのパートは本当に好きなんですよ、好きだけど。紗栞ちゃんの表現力がすごすぎて、あんなろくでもない男を好きになるのはやめてくれ…って泣いてしまう。好きな子が不倫するのいちばん嫌じゃない?(歌詞だよ)。秋ツアー1曲目とかもありえると思うので、もしそうなったら私はNHKから帰れなくなるかもしれない。


2023.9.17 行くぜ!つばきファクトリー公開収録

2日連続で会えちゃっていいんですか~!?
行くぜ!つばきファクトリーは世界でいちばん好きな子が出ているのもあってすべてのテレビ番組のなかでいちばん好きな番組なんですけど、普通に面白いなとも思うんですよ。あれをメンバーだけで成り立たせているのがすごい。好きな企画のシャッフルファクトリーが目の前で見られて嬉しかった。し、おりひめのオタクとしてもかなり見所があったので放送が楽しみです。果たして放送されるのか…?

1部の開演前アナウンスが紗栞ちゃんだったのよ。声がめちゃくちゃかわいいし、発声練習みたいなところでオタクに「さおり~ん」と呼ばせたうえで、ちょっと微妙だなみたいな空気を出して2回目に持ち込んだところラブすぎた。

あーーーーー

いちばん好き。


2023.9.21 リリースイベント@池袋サンシャインシティ

聖地!はじめてきた!ここに会社帰りにこられちゃうから東京勤務ってすごい。集合時間ぐらいについたけどまだ呼び出しがはじまっていなくて普通に並べた。とはいえ、ぎりぎり滑り込めたような意味のない番号だったんですが…。

始まる前になんかきれいな子きたなあと思ったら一岡伶奈さんでびっくりしたし、そのあとそこにやってきた顔がこぶしぐらいしかなかった女の子は佐々木莉佳子さんだったことは帰りにいっちゃんのブログで知ってさらに驚いた。つばきのメンバーも上手側にくるたびにびっくり顔していて可愛かったですね~私はふたりのいる左側に気をとられそうになりながらもずっと紗栞ちゃんを見ていた。真反対にいても目で追ってしまう。はあ、今日も好きだな…とか思いながら。紗栞ちゃんが上のほうに集まっている人たちに手を振るときにすごいにこにこしていたのもね、かわいかったし大好きだったね。ライブ中に楽しくてしかたないみたいな顔するところ。それで翌日の結構緊張する仕事も頑張れました。好きパワーってすごい。


というわけで。とにかく何か書きたかっただけなので満足しました!!

代々木のハロコンからの帰り道に渋谷で某マッチングアプリのでっかい広告を見かけてから、何回もYouTubeでCMが流れるようになったけど、私は紗栞ちゃんしか好きじゃないので大丈夫です!の強い気持ちでこれからも生きていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?