見出し画像

「君には能力を社会に役立てる義務がある」

3年半務めた会社を退職してスペインに来て、早2年が経ちました。

「人生で一度くらい海外に住んでみたい。どうせなら、英語以外の言語に挑戦してみよう。」というシンプルな理由で決めたスペイン渡航。

1年だけの語学留学のはずが、いまでは現地での大学院進学に向けて準備を進めています。

「留学をしたい」
と思ったきっかけは、ポジティブな理由ばかりではありませんでした。

働いていた会社ではいわゆる激務が続き、週末は同僚と飲んでは会社の愚痴をこぼす日々。

なによりも受け入れられなかったのは、「女性は危ないから海外営業部には行かせられない」という人事部の発言でした。

国際的な仕事に就きたいと考えていた私にとって、性別が原因で可能性を絶たれることは非常に悔しかったです。

でも同時に、「そんなものなのかな。何かあったときに女性は不利だし、結婚して子供ができたら仕事も辞めることになるんだろうし。」と、自分を納得させるためのたくさんの理由を探していました。

頑張って働いて結果を残しても「女の子の割にスゴイ」。

バリバリ働き続ければ「仕事ばかりで結婚できない」。

月80時間以上残業しても「料理くらいしないとダメだ」。

自分のやりたいことと、社会から求められるジェンダーロールがマッチせず、そのギャップに悩み続けました。

20代後半。

もういい歳なんだから、良い人をみつけて安定しないと、という気持ちもありました。

そんなとき、ふと、学生時代の元恋人が言ってくれた言葉を思い出しました。

「君は賢くてセンスが良いだけじゃなくて、人一倍努力してここまで来た。君にはその能力を社会に還元する義務がある。変なプレッシャーのせいで、夢を諦めるべきではない。」

今思えばずいぶん傲慢な言葉です。

でも私は、8年前の恋人に言われたこの一言に、今でも支えられているのです。

頑張ってきたし、今も頑張っている。

私が獲得してきたものには、価値がある。

これを社会に還元して、役立てていくのが私の役割だ。

胸を張って良いのだと気づきました。

1人の男性に出会い、結婚し、その人を支えながら子どもを産み育てることだけが「人生の幸せ」。

そう思う人もたくさんいると思うし、素敵なことです。

でも、誰もがその価値観を受け入れる必要はなくて、進みたい道を進んで良い。

女だからと言って、必ずしも結婚・出産をゴールに設定する必要は、ありません。

これまで高校受験、大学受験、就活など、すべての場面で私は戦うことを要求されてきました。

そしてその中で努力を重ね、いつも一番欲しい結果を掴んできました。

でも、社会人になった途端、私の価値は「結婚」と「出産」に変わり、同期男子との間には、どう努力しても埋められない差があることを知りました。

彼の言ってくれた言葉は、「私の人生の価値」を肯定してくれる言葉でした。

今でも、「頑張ってきたのに、やっぱり私になんて無理なのかな」と思ってしまうことがあります。

そんなとき、彼のあの傲慢な言葉は私の背中を押してくれる気がします。

私の人生には価値がある。

やりたいことをやる義務がある。

自分の価値を決めるのは自分だから、今日もマイペースに進みます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?