ラジオのあさこ

文化放送で土曜日の朝に放送されている『ラジオのあさこ』。

ラジオのあさこ | 文化放送 | 2020/03/07/土 07:00-09:00

そしてなんと!砂山アナの口エアベースが!口エア御三味線に!!
来るべきスペシャルウィーク、生口エア御三味線(?)をお楽しみに・・・

番組内でパーソナリティー(っていう表現でよかった?)の砂山圭大郎アナウンサーが度々「口エアベース」というのをされていたのだ。
で、本物のギターのピックを使ったりされているようだったが、三味線っぽく弾いている模様だったんで、三味線のバチを番組宛てに送ってみた。
昨日の放送は水曜日に録音したものを土曜日に流すということだったんで、収録日までに届くかどうか微妙かな?と思ったが、どうやら間に合ったらしく、さっそく砂山アナウンサーに使っていただけたようで。
その時の模様はradikoのタイムフリーで3月14日まで(多分)聞くことができます。

ラジオのあさこ | 文化放送 | 2020/03/07/土 07:00-09:00
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20200307083040

で、番組に送ったバチなんだけど、私が普段使っている津軽用のじゃなく。
津軽用でもピンキリで練習用の数千円のものから、普通に客前で弾くのに使うような何万円、何十万円ってのまである。
安いものも持っているけど、私が落っことして割っちゃったのだし、そんなものを送るハズもなく。
普段は津軽しか弾かないんだけど、細棹用のバチを何本もいただいていて、捨てるのももったいないし、自分用には一本あればいいし・・・って感じで、使いもしないけどしまってあった。
そのいただきものの細棹用のバチの中に一本、まるっきり未使用のものがあったので、それを番組に送らせていただいた次第。
値札までついていたのは気づかなかったけど(苦笑

で、今気づいたんだけど「口エア御三味線」はバチだけじゃなく指掛けもあった方がいいのでは!
寸法がわからんし(指に付けるものなので手の大きさなどに左右されてしまう)、私が作れるのは津軽用のだしなぁ・・・
とりあえず大きさを変えたものを何種類か作って送ってみるかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?