ソーラン節

このテキストはマガジン「三味線のこと」の中に含まれているので、一つ一つ購入せずにマガジンを購入した方が多分安いと思います。

いろいろな催しで最初とか最後はこの「ソーラン節」か「花笠音頭」と相場が決まっている。
時節柄「東京音頭」ってのもあるけど。
ということで、弾く頻度が高い「ソーラン節」だけど、今まで掲載していなかったのは単純に伴奏だけ聞いてもようわからん感じだから。
曲の中には伴奏部分はずーっと同じフレーズを繰り返し続けるっていうタイプのものもあるのだけど、そういうのを載せてもワケわからんしな・・・と思って避けていた。

2016年4月16日に最初に習ったらしいけど、ここに掲載した楽譜と、その時に習った内容は若干異なる。
先生が練習の時と本番の時では手が変わるんだけど、当然先生には自覚はなく。
練習の時にピッタリ合うようにしているのに、本番になると毎回先生の手とはズレるので非常に困る。
仕方がないので、本番で客前で弾きつつ、先生がどう弾いているのかを記憶しておいて、練習の時から先生が本番で弾く手で弾くっていうことで。
楽譜も先生が本番で弾く手に直した。

ここから先は

0字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?