見出し画像

【自作カラオケ音源】この世の果てまで - the pillows の話

好きな曲のコピー

 今回はthe pillowsの「この世の果てまで」です。30周年ライブで1曲目に披露された名曲ですね。
 音源自体は今年の6月ごろ作ったものです。PCに眠っていましたが、せっかくなので9月16日に投稿しました。

主な使用機材

ギター:F.C.G.R. Green Pepper、FUJIGEN EXPERT FL
エフェクター:BOSS CP1-X、BOSS BD-2、IK Multimedia Amplitube 5
ベース音源:IK Multimedia MODO BASS
ドラム音源:Toontrack Superior Drummer 3 The Rock Foundry SDX

トラック解説

 今回は編成がシンプルなので個別の音はアップロードしてません。

・エレキギターRch
 Green Pepperのミックス(多分)→BD-2→アンプリのデラックスリバーブシミュです。
 ひたすらシンプルなフルコードのバッキングなので、歌いながら弾いているつもりでかき鳴らしました。

・エレキギターLch
 EFLのリア→アンプリのオレンジOR-120シミュです。
 こっちもパワーコード主体のシンプルなバッキングですが、ユニゾンチョーキングが挟まるところが難しいんですよね。
 サビとソロではファズ(ビッグマフのシミュ】を踏んでいます。いやプラグインなんで実際には踏んでいないんですけど、それでもギタリスト的にはガツンと音を変えるのはテンションの上がる瞬間ですよね。

・ベース
 ルート弾きを主体としながらも随所に歌うメロディーが交じるかっこいいベースラインです。自分で弾きたかったんですが早々に諦めて打ち込みました。

・ドラム
 ハチロクのノリが上手く出せるようにハイハットやライドの打ち込みを頑張ったつもりです。

以上

 とにかく弾いていて楽しかったです。
 DTM的にはこの頃から実機ペダルも使用しています。それまではAmplitubeだけで音作りしていたんですけれど、ブルースドライバーの音が欲しかったので。(BIASにはBDのモデリング入ってるんですけど、Amplitubeにも収録してくれませんかね?あとマッチレスも収録してほしい!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?