プリキュアライブに向けて(1/21用)

どうも、うみうしです。
いよいよ「全プリキュア 20th Anniversary LIVE!」がやってきますね。
自分はプリキュアが大好きなので、全てが思い出の作品、全てが見どころという感じなのですが、自分のフォロワーの中には奈々さんいるから21日だけ行きますって人もいるかなと思い、勝手な見どころをまとめることにしました。
とはいえ、自分が書きたいから書くというスタイルの書き手なので、例によって読む人に対してわかりやすくしようといった配慮は特にありません。

出演者

そんなわけでまずは出演者
これは公式サイトからもってこよう

<歌手>
五條真由美、うちやえゆか、工藤真由、宮本佳那子、茂家瑞季、林ももこ、池田彩、
吉田仁美、黒沢ともよ、仲谷明香、礒部花凜、北川理恵、駒形友梨、Machico、
吉武千颯、佐々木李子、後本萌葉、石井あみ

<声優>
本名陽子、ゆかな、沖佳苗、水樹奈々、水沢史絵、小清水亜美、福圓美里、美山加恋、
引坂理絵、成瀬瑛美、小原好美、安野希世乃、小松未可子、上坂すみれ、悠木碧、依田菜津、
河野ひより、三森すずこ、関根明良、加隈亜衣、村瀬歩、七瀬彩夏、古賀葵

<スペシャルゲスト>
いきものがかり

公式サイト(https://www.toei-anim.co.jp/all_precure_live/)から

今回のライブは主題歌ライブということらしいので、歌手のみなさんはフルメンバーでやってきてくれていますね。嬉しすぎる。
で、声優の方は各シリーズからの選抜メンバーということなので、ここでは声優の方に注目していこうかと思います。

ふたりはプリキュア、ふたりはプリキュアMaxHeart

出演者は本名陽子さんとゆかなさん
初代のふたりはレジェンドすぎるので説明不要ッ!って言いたいところなんだけど、その初代は20年前の作品ということもあってこのふたりが揃っているのを初めて見るという人も多いのではないかと思う。
15周年ライブの時はキャラソンとかも歌っていたり、他のシリーズよりも扱い大きかった気がするけど、今回はどうだろうか。

個人的に好きな曲は「ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!」(MaxHeart後期エンディングテーマ)
歌詞の「ありがとう&あいしてる」なんてまさに20周年に相応しい言葉だと思いませんか。冬だしね。

フレッシュプリキュア!

出演者は沖佳苗さん。
ピーチさんは金髪ツインテールにミニスカートとめちゃ可愛い感じのデザインなんだけど、戦闘中にうおおおお!って雄たけびあげたり、友達と拳で語り合ったりと漢らしい部分もあるところが好きなキャラクター。
恒例となったエンディングのダンスはフレッシュから始まったこともあって、ダンスに注目したいのだけれど流石に中の人が踊るわけではないかな。

個人的に好きな曲は「H@ppy Together!!!」(後期エンディングテーマ)
放送当時、フレッシュプリキュアが終わってほしくなくてこの曲を聴くたび泣いていたのが思い出されます。
「世界で一番今日を 輝く日にしたいから」って歌詞がお気に入り。

ハートキャッチプリキュア!

出演者は水樹奈々さん、水沢史絵さん
僕は水樹奈々さんが大好きなのですが、好きになった理由がハートキャッチプリキュア!なのでこのライブに出演してくださると聞いた時には喜んだものです。人気プリキュアのマリン役の水沢さんも来てくれるのも嬉しいですよね。最近ではプリキュアもライブイベントをやるようになって、大きな会場でプリキュアの曲が歌われることも多くなりましたが、スタジアムでプリキュアの歌を歌ったことがあるのはこの二人だけだと思われます(笑)
そんなわけで横浜アリーナでもバッチリ決めてくれることでしょう。

個人的に好きな曲は「HEART GOES ON」(36話、38話、48話挿入歌)
48話が放送された週に奈々さんは自身のライブをやっているのだけれど、その会場が今回のライブ会場である横浜アリーナなので主題歌じゃないけど歌ってほしいんだよなぁ。「夢は(遠い)夢じゃ(なくて)いつか現実(リアル)になる」って歌詞にもあるしね。

スイートプリキュア♪

出演者は小清水亜美さん。
キュアメロディは特に好きなプリキュアの一人。というのも放送された2011年には震災があったりして不安な中で毎週元気づけてくれたプリキュアだったから。音楽がテーマのプリキュアだったということもあって、終盤のどんな時でも音楽を奏でてきたというセリフが当時の状況と重なって胸に刺さったのだけれども、今年また大変なことがあったりした中で素敵な音楽を奏でてくれるのを願っています。

個人的に好きな曲は「♯キボウレインボウ♯」(後期エンディングテーマ)
これダンスも好きで自分が振付ちゃんと覚えている曲の一つ。というのも当時あったライブイベントでキュアメロディが直々に振付講座やってくれたからなんですよね。

スマイルプリキュア!

出演者は福圓美里さん。
スマイルプリキュアでは特にキュアハッピーがお気に入りなのだけれど、それにはやはり美里さんの声の魅力と演技が大きな役割を果たしているように思います。劇中では変顔したりロボになったりととてもヒロイン物の主人公とは思えないような動きを見せるんだけど、それでもちゃんと可愛い女の子として成立しているのは凄いですよね。
奈々さんとはずっと一緒にラジオやっているから、本番中は難しくてもあとで一緒に写真撮ってたりしたのをアップしてくれるかなという期待もある(15周年の時はあった)

個人的に好きな曲は「イェイ! イェイ! イェイ!」(前期エンディングテーマ)
ダンスも歌も可愛いんですが、週ごとに最初のキャラクターが違う(5パターンある)のも衝撃でしたよね。
スマイルプリキュア10周年の時に吉田仁美さんと高取ヒデアキさんがYouTubeに動画アップしていたけどそれも見ておきたいですね。

キラキラ☆プリキュアアラモード

出演者は美山加恋さん。
この年からプリキュアも定期的にライブをやるようになったんだけど、キラキラ☆プリキュアアラモードは各キャラクターのキャラソンCDが出たりリリイベのライブもやったりとかなり力を入れていたのが思い出されます。
いちかちゃんは驚いたりした時に「なんですとー!?」って言うのが可愛くて好きなんですが(これ以外にも、いちかちゃんは独特な喋り方をする女の子ではある)今回のライブでは朗読劇もあるっぽいので、これが聞けるかにもちょっと期待しています。

個人的に好きな曲は「レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム」(前期エンディングテーマ)
これ宮本佳那子ちゃんが歌っている通常のエンディングの他に各キャラが歌っているバージョンもあるんですよね。そっちも聴きたいというは期待しすぎだろうか。あと、自分でお菓子作るようになってから歌詞の意味がケーキを焼く時の手順になっているんだということが理解できた(笑)
この年から公式のチャンネルで動画をアップしてくれるようになったのでリンクも貼っておきます。


HUGっと!プリキュア

出演者は引坂理絵さん。
この年のライブは映像ソフト化されていないのですが、それだけに再び観られるというのが非常に楽しみだったりします。
キュアエールはその名の通りみんなを応援するプリキュアなんだけど、去年公開になったオールスターの映画でもまさにエールという姿を見せてくれましたよね。そんなわけでライブでもキュアエールの「フレフレ!」という声が聞けるのかにも注目しています。

個人的に好きな曲は「HUGっと!未来☆ドリーマー」(前期エンディング)
この曲はプリキュアの声優さんが歌っているんだけれど、主題歌を全部聴けるライブということなので声優を揃えてほしかったというのは欲張りすぎるだろうか。

スター☆トゥインクルプリキュア

出演者は成瀬瑛美さん、小原好美さん、安野希世乃さん、小松未可子さん、上坂すみれさん。
ここからはプリキュア全員が登場となりますね。
コロナ禍だったこともあったけど、スタプリの感謝祭に行かなかったのが自分の中で若干悔いとなっている部分もあったので、またこうしてみんなが揃っているのを見る機会をくれて嬉しいですね。
作品的には宇宙人が2人もいたりこれまで以上に多様性を打ち出してきたシリーズだったと思うけど、出演者も非常に個性的な面々なのでステージ上がどんなことになるのか今から楽しみですね。

個人的に好きな曲は「パぺピプ☆ロマンチック」(前期エンディング)
みんなで「びゅーんびゅーんびゅびゅんびゅーん」ってやりたいですよね。
あと、スタプリといえば変身中にも歌うんだけど、それが聴けるのかにも注目しています。

ヒーリングっど♥プリキュア!

出演者は悠木碧さん、依田菜津さん、河野ひよりさん、三森すずこさん。
まずありがとうと言わせてほしい。
ヒーリングっど♥プリキュア!は医療をテーマにしたプリキュアで、奇しくもこの年にコロナ禍となってしまったのだけれど、その影響もあってライブや映画の舞台挨拶などは行われなかったからこのメンバーが揃っているのが生で見られるのはこれが初めてということになる。
そんなわけで、僕はこの4人が揃っているのを想像するだけでもすでに感動している(笑)
あと、ラビリン役の加隈さんもいるので、悠木さんとの絡みにも期待せざるをえない。

個人的に好きな曲は「エビバディ☆ヒーリングッデイ!」(後期エンディングテーマ)
願いが叶うならみんなでこれ踊ってくれねぇかなぁ。

ひろがるスカイ!プリキュア

出演者は関根明良さん、加隈亜衣さん、村瀬歩さん、七瀬彩夏さん、古賀葵さん。
ひろがるスカイ!プリキュアがそろそろ最終回が近づいているわけで、ライブ当日の1月21日は物語もクライマックスだと思うので、そのタイミングで5人揃っているが見られるとか本当に凄いことですよね。
村瀬さんはこれだけたくさんの女性キャストの中で一人だけ男性ということもあって頑張れと声援をおくってしまう(笑)

個人的に好きな曲は「Dear Shine Sky」(後期エンディングテーマ)
前半少し寂しくなる印象も受けるんだけど、それがサビになったときに気持ちが解放されるような感じがグッときますね。順番的にはライブの終盤で歌われるような気もするのだけれど、20周年記念イヤーの締めくくりのライブのそれも終盤でこれ歌われたら僕の涙腺は破壊されると思われます。(これ書いてる段階でヤバくなってる)

まとめ

ざっと紹介するだけでも結構なボリュームになってしまった。
それだけ20周年というものには歴史があるのだなぁと改めて感じますね。
聴きたい曲という話をしてしまうとキャラクターソングとかいくらでも出てきてキリがないのですが、ある意味で今回のライブで一番期待していたのはこれだったりする。

うん。トロピカル~ジュ!プリキュアとハートキャッチプリキュア!はキャストが別日なんですよね(笑)
とはいえ、こんな感じで出演キャスト全員で歌うシーンとかあったらいいなぁとライブに向けてワクワクが増すばかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?