見出し画像

JO1アリーナツアーKIZUNA 名古屋初日 遠征記録

こんにちは。
JAMのうみです🐳

JO1待望の全国アリーナツアーKIZUNA!
名古屋初日に行って参りました!
久々の遠征だったので備忘録残したいな〜と思い、久々note投稿します!
※ライブのネタバレはほぼないです!

今回のスケジュール



9/2 夜仕事終わりに名古屋に向かう
名古屋駅で1泊

9/3 Twitterで御縁があった同行者さんと合流
ライブ
会場付近で1泊

9/4 午前中ゆっくりしつつ、東京に戻る

って感じでした。

①いざ名古屋へ


転職したのに社畜から抜け出せなかった私は定時30分後に退勤をし、東京駅に向かいました。
本当は名古屋で名物ご飯食べて、ホテルに行きたかったのですがお腹空きすぎて東京駅で海鮮丼を購入し、名古屋に新幹線で向かいました。

sakana baccaさんにて購入


22時くらいに名古屋に到着して駅近のアパホテルで大浴場へ。
大浴場超気持ちよかったです。部屋に戻りその日は即就寝致しました。

②ライブ当日朝


翌朝。グッズは整理券を私よりも早く入手した同行者さんが代行して買ってくれることとなっており(感謝感激雨嵐)
午前中はゆっくりモーニングでも食べて過ごすことにしました。

コンパル メイチカ店

超絶方向音痴のわたし
ここの喫茶店にたどり着くのに30分以上名古屋駅を彷徨いました(泣)
ライブ前に足が限界突破しかけて幸先が思いやられる…

頂いたのはハムエッグトースト的なシンプルなやつだったんですが、ソースがめちゃくちゃ美味しくて最高でした。やっぱりモーニングが有名なだけあるな〜なんて思いながら遠征たのちい!!ってテンション上がりまくりました。(足痛いけど)

一回ホテルに戻って、身支度しつつ
同行者さんからグッズ買えたという報告が(泣)
今回のグッズ買えなかったら自害レベルだった。
(まめちゃんのベレー帽ルックなんてもう多分一生ない!)
タダで頂くわけにいかないので早めにホテルを出て名古屋駅の高島屋でお土産を買い、待ち合わせ場所へ

③ライブ当日昼


きまちゃんのJーlogで登場した名古屋テレビ塔に入っているカフェに行くことになっており、栄に向かいました。
2泊3日なのに重量級のキャリーケースを抱えていた私は、駅のコインロッカーに荷物を預けたのですが、小銭が足りない、行きたい出口がわからない、でここでも足のHPを消費。
でも無事に同行者さんと合流して、グッズ交換したりたわいもないオタ活話をし素敵なカフェで楽しいひとときを過ごせました。


ベレー帽のきまめちゃんso cute
base lab.にて
天気よかったです(写真曇りだけど)

④いざ会場へ!


栄から今回のライブ会場、愛知国際展示場までは電車を乗り継ぎ大体50分くらいかかりました…遠…。笑
中部国際空港駅につくと、名古屋ブラザーズの広告かデカデカと!


オタクの愛の結晶

周りもJAMだらけでいよいよ〜!と高まってきました。

カフェでケーキしか食べてなかったので、中部国際空港で腹ごしらえをすることになりました。
名古屋・JO1といえばの矢場とんさんはエグい大行列と名物ひつまぶしのお店もすごく並んでいたので景気付けにきまちゃん大好物のお寿司を食べました。

交換探すために寿司の横に
トレカ並べてたら店員さんにひかれた


腹ごしらえ後私はライブ終了後に中部国際空港近くの東横インに宿泊予定だったので荷物を置いて、会場に向かいました。

ホテルから会場の道中周りに何もなさすぎてビビりました。

草 奥にオタクがちらほら見える

草原を抜ける(?)と会場到着!

写真壊滅的に下手

会場着いてからは6th CD予約とFC限定の抽選?を行って貰える特典を全て回収。
自引きできなかったけど、交換できたので良しとします。

⑤いよいよKIZUNA開幕!


なんと最後列ブロック…!最速で当たったのに!?センステがギリ肉眼で見えるぐらいの席でした。今まで良い席が多かったので少し凹みました…。
が!!ライブはめちゃくちゃ楽しかったです!
絶対にネタバレしてくない勢なので、初日に入れて本当ラッキーでした。

また横浜で1公演入る予定があるのとオンラインでの視聴もする予定なので詳しい感想はその後に纏めたいなと思っているのですが、
ゴリゴリJO1まじで最高でした。
遠い席でも充分楽しめるくらい、魅せて・盛り上げてくれました。
推しのまめも、グッズでベレー帽被せられてる人とは思えないくらいにガナってオラってマジカッケぇぇぇぇ!!お前が正義!!ってなったし
るっくんや汐恩とか新しい姿を見せてくれたメンバーにはなんかうるっときましたね。(婆ちゃんなのですぐ泣く)

なんといっても11人での初の単独ライブ。
これが「正」のJO1なんだと思いました。
OTDの時の、碧海不在のJO1を守られねばいけないという緊張感は抜けてとても良い雰囲気でライブが進んでました。
最後のMCで碧海が泣いてしまったときには、私もボロ泣きしました。
辛かっただろうに戻ってきてくれてありがとう。おかげで最高のライブを楽しめたよ。

⑥ライブ後の満身創痍
ライブ中にぐっしょぐしょに泣いてしまったので、マスクを取り替えて外に出たら、もう夜の22時でした笑
3時間半もやってたの?笑
とか思ってたら忘れてた足の疲労感がどっと襲ってきました。
同行者さんとも最後のお別れをし、ホテルに戻ることにしました。
夜ご飯はどこかのお店で食べたかったのですが、何せ周りに何もないのでコンビニですませることに。
コンビニにもJAMの大行列ができてて、カップ麺買うのに20分くらいかかってた気がする。
満身創痍すぎて普段飲まないくせにビールも購入。
コンビニを出たら雨が降ってきて、ぐっしょぐしょでホテルに帰還。

シャワー後ささやかな宴を開催

めちゃくちゃ疲れてたんですが、ライブの余韻にひたりたくてTwitterで感想呟いたり、レポ読み漁ったりして夜中の1時くらいに就寝しました。

⑥さよなら常滑市


翌朝。疲れすぎて寝坊したらどうしようかと思ってましたがしっかり8時には起床、ホテルで朝ごはんを頂きました。

ナポリタン美味しかった

お昼ご飯はひつまぶしを食べると決めてたので、駅でお土産買うにしても時間あるな〜と思いホテルチェックアウト後に中部国際空港のスカイデッキに行きました。

周りにもJAMちゃんちらほらいた

写真撮ったり、飛行機の離陸を見たり、
久々に飛行機乗ってどこかに行きたいな〜
海外行きたいな〜なんてぼーっと思ってたら意外と時間が経ってたので後ろ髪引かれつつ中部国際空港を後にしました。


バイバイ常滑市 ちなみにここが常滑だということはライブ中に知るのであった(純喜ありがと)

⑦名古屋で再び満身創痍


名古屋駅でお土産を買い、さてひつまぶしを食うぞ!と思ったらどこの店もすごい行列で。
昨日の疲労感もメキメキと蘇ってきて、再び満身創痍状態に。笑
空いてる店ないかなと思って色々探したんですが、そんなものは日曜日の名古屋にはありませんでした。
結局駅近の定食屋さん?でひつまぶしを食べました。

小サイズなのに量が多い


お腹いっぱいになって、もう疲労感MAXだったアラサーは即刻スマートEXで新幹線のチケットを取り東京に戻りました。

⑧最後に


最後めちゃくちゃ大疲れで終了した名古屋旅でしたが、本当に久々に遠征できて楽しかったです。
コロナ前はライブ遠征もしたし、前職で色んな所に出張してたときに感じていた知らぬ土地に行くワクワクさを久々に思い出しました。

また暫く遠出する予定はないのですが
来週はKIZUNA横浜に参戦予定です。
無限大シートなのですがどうなるか楽しみすぎます。

ライブの感想とかはまた気が向いたら投稿できればなと思います。
それではまた(・∀・)see you!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?