ただのメモ

今まで色々な経験をして
色々な場所へ行き
沢山の人と出会って
視野を広げるのって
めちゃくちゃ大事だなあと思って、

あんまり気が乗らない事でも
取り敢えずやってみたら
またそこで新しい価値観に出会えるかも!って

今考えれば変な事も沢山して来たけど、
視野を広げるのって
本当に自分にとって
大事なのかなあと最近感じてます。

選択肢が広がったからこそ
余計に悩むし
知らない方が楽だったんだろうなあと
思う事もある。

けれど知ったからには
無知だった時には戻れないし
戻りたく無いし
やるべき事もあるなと。

段階が上がった悩みなのかな、
贅沢な悩みなのかな、とか。

そんな事考えてると
ますます自分って何?って
訳が分からなくなってくる。

そんな事考えてないでなんかやってみたら?
考えだけが先行して行動出来てないだけじゃん?って意見もめちゃくちゃ分かる。
実際今まで自分もそう思ってたし今でも自身に思うから。


けれど自分の価値っていうのも
もうちょっと大事にしていきたいと思う。

もっとみんな自信を持ってありのままでいいと思う。
私の魅力に気付けないなんて
ナンセンスだと思うくらい
強気に生きていいと思う。
私も含め。

1人1人ちゃんと向き合えば
尊敬できる部分って山ほどある。

何を書きたいのかも
よく分からなくなって来たけれど
20代そこそこで
こんな意味の分からない文章をづらづらと書いて変な人って思われるかもしれないけど
(まず人それぞれ価値観が違うんだから
変って思う事自体が自信のない証拠かも
知れないけれど)

それでも素敵だねって
言ってくれる人が
私の周りには沢山いて、
そういう人達を
大事にして関わっていきたいなって思う。

と思うけれど
それだけじゃ偏ってしまうから
その考え方はどうなの?って
考える機会をくれる人とも
関わるべきだとも思う。 


やっぱり広い視野って
大事だなあと
またここに戻ってくる訳です(笑)

こんな事何も考えずに生きたいなあとも
ふと思う。

数年前の自分が聞いたら
今の価値観とか経歴とか
何もかも理解し難いだろうな。

そもそもこんなはちゃめちゃな
人生になっているのが
自分が1番びっくりしてる。

まあなんか面白い人生だからいいか(笑)

まとまらない話を
何処かに放出したくて
思いつくままに書き殴ったけど
良いとか悪いとかっていう
簡単な言葉で片付けられないものだからこそ
結論に持っていくのが難しいし、
はたまた結論に持っていく必要性があるのかも 分からない。

結局どういう判断をするかは自分次第だけど。


まあずっとこんな堅苦しい事考えて生きてる訳じゃ全然無いです。
割と何も考えずに生きてたりもします。
たまに自分と向き合う時間を大切にしたいと思ってるだけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?