初100キロ 飛騨高山ウルトラ

2024年6月 第12回飛騨高山ウルトラマラソン

人生初のウルトラ100キロ&遠征
股関節痛でほぼほぼ走れないため不安だらけ…

さて結果は🫣
なんとか完走しました🙌🙌🙌
関門20分前

気候は曇り、気温はそこまで高くない
午前2時起床、前日に準備してたからホテル
3時出発

朝食エイドあると聞いていたけど、パンとバナナ
しかないとの情報から前日におにぎり買って食べて
おいてよかった👌

ホテルから高山駅まで徒歩5分
シャトルバスはこまめに出ており便利

着くと集合写真を撮る場所があり、みんなでパシャリ
集合写真撮ってリラックスモード

集合写真

体育館に荷物預けに。自分で荷物を置く感じ
朝食エイドでパンとバナナ頂きます😇

走るのに不安しかないけど4時50分スタート

前半激混み
でも足が痛くて走れないのでキロ7分
激混み具合がちょうど良い

関門の目安はペース8分20 秒
それを目安にしてるから気が楽
キロ7分でも貯金ができると思えるから😇

2キロ以降はキロ6分台まで⤴️
少しずつ脚がほぐれていい感じに
混雑がほぐれてきたこともあり
快調に抜かし始める

エイドも全てよってインスタストーリーに上げていく
曇りでも汗だく💦
水分補給はしっかりとね👍

10キロ過ぎ、左足首に痛み。
少し早いけどロキソニン投入💊

26.6キロ地点 第1関門

1時間14分前に到着


快調にクリア!
おにぎり、そば、うどんがあり全部たべ
お腹空いてたこともあり、そばおかわり🥰
打ち水で頭から水をかぶり深部体温一気に⤵︎
めっちゃ気持ちいい!

第7エイド
エナジードリンク、りんごジュース、🍅ジュース
水分補給バッチリ👍
ジュースはこの後売り切れていたようです🙇

コース最高到達点の1010m地点まで歩いたり、
走ったりでクリア🆑
上り坂変に走ると後半来るよと言われていたので
歩きを織り交ぜました🚶

ファーストボス撃破👾

ここから一気に下り坂
快調に飛ばしまくれて気持ち良かった😆

この後上りと下りを繰り返し
この後の平地で足が痛くて初のウォーク
トンネル内足の痛み堪えてウォーキング

45.5キロ地点 第2関門クリア

1時間40分余裕あり

10時32分 50キロ通過

やっと半分…

この後、右膝に痛みがあったので私設エイドで
クールスプレー借りる🆒

55キロ地点のトンネル
脚が限界。平坦な道にもかかわらず歩いてしまう😭

走れない…

第3関門

1時間20分余裕あり。段々ヤバ目に…

ここでトマト入り素麺と飛騨牛堪能😍
あとでここにふぐの唐揚げあると知る😭

60キロ地点
千光寺への坂道。無理せず全歩き
ここで右膝に激痛‼️

千光寺到着

とりあえず歩いて登って千光寺到着


千光寺のあと少し上り坂あってからの下り坂
走ろうとしたらまさかの🙈膝が痛すぎて走れない。歩くのも辛い…
とりあえずどうやったら走れる?
膝曲げずに走ったり、屈伸して走ってみたり、
ついに何しても走れなくなる…

仕方なしに3キロの下りを全歩き😰
快調に走りたいのに😭
下り切ったらエイドに氷があったのでダメ元で
膝を冷やす
するとなんとか走れるようになっていた😭


第4関門突破!

なんとか50分前に第4関門到達!


打ち水で膝を冷やして。ホンマは氷所望…

この直前にライブランナーさんサプライズ応援
前日、俺も初100完走したから絶対完走してな❗️
そんなん言われたら燃えるやん🔥

びっこ引きながらランとウォーク混ぜ混ぜ
キロ8分で走れてたらラッキー✌️
キロ10分でも貯金と切り替え👍

85キロすぎ雨が降り出し冷えるが
100均のカッパに助けられる

制限時間頭の中で計算
残りキロ10分でギリ🆗⁉️
いや、上り坂あるし、手元のガーミン1キロ余分に
進んでる。総合的に考えて上り坂も走らねば❗️

ここから上り坂少しでも走る
上り坂終わったら必死に走る。
キロ7分でなんとか走り切る。
周りの人も同じペース。みんな苦しい!
よし、貯金できた!

ラスト関門 92.2キロ地点

20分前に到達!よし間に合った!


ここから制限時間内にゴールできるか⁉️

カウントダウン開始!
とりあえず走れるだけ走る

残り5キロ地点
残り1時間4分。キロ12分でもいける!

残り4キロ地点
あと55分。貯金作ってる!

残り3キロ地点
18時3分。あおいちゃんのセッション始まった。
セッション終わるまでにゴールできるか⁉️


残り2キロ!
あと38分。歩いても間に合うはず!

残り1キロ
あと29分。200mだけ歩いてここからは走る
誰がゴール前でみてるか分からないからせめて
カッコよく終わりたい!

ゴール前でみんなが待ってくれていた😭
なんとかゴール😆
嬉しさで応援隊とボラさんとハイタッチ🫸🫷

途中どこでDNFするかめっちゃ考えたけど
しなくて良かった😭
未来のために今無理しないことも考えたけど
来年どうなってるかわからないし

エイドほんま充実してました

応援くれた方、運営・ボランティアさん
皆さんありがとうございました😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?