2024.01.02 Day1.毒殺されても死なない「私」

 昨年12月の半ばごろ、いしかわゆきさんの『書く習慣』を読んだ。「1ヶ月書くチャレンジ」を新年1月1日から始めようと思っていて、気付いたら1月2日だった。時空が歪んでいる……。
 というボケはさておき、明日やろうは馬鹿野郎という言葉をしみじみ噛み締めた私は、気を取り直して今日からチャレンジを始める。1日目のテーマは「今抱いている目標や夢」だ。


今年の目標はふたつ

 まず、私の現在地を簡単に伝えておく必要があるだろう。私はここ10年ほど精神の調子を悪くしていて、療養生活を送っている。昨年から少しずつ就労に向けて動き始めたところだ。
 そんな私の今年の目標は「無理をしない」「生活リズムを整え、維持する」このふたつといったところ。低い目標に見えるかもしれないが、私にはこれが意外と難しいのだ。

がんばりすぎない

 私は気付いたときには「がんばります」が口癖になっていた。小さなことから大きなことまで「がんばります」。なんでもかんでも「がんばります」。がんばってばかりいたら、見事に精神を壊してしまった。これはよくない。
 がんばることが悪いというより、気の抜き方を知らないのがまずい、というのが体感だが、そう簡単にメリハリがつけられるようになるわけでもない。まずは無理をしない程度の努力でもなんとかなる経験を積もうと思う。

健全な精神は健全な肉体に宿る

 見出しは西洋の格言だが、最近これをしみじみ実感している。よく寝てよく食べてよく動いていると、気持ちがいい。逆にそれらを怠ると、もうあっという間に落ち込む。
 ひとつ前に「寝る前のリラックスタイムのすすめ」というのを書いた。寝る前の時間をのんびり過ごすようにしただけで、睡眠の質が上がったのはもちろん、精神まで安定してきたのだから侮れない。……この年末年始ですっかり習慣がリセットされてしまった気がするのはオフレコだ。
 まあそんなわけで、睡眠はおおむねこれでよい。食事も今のところ母の手料理で健康的な食生活を送れている。ありがたい。あとは運動である。
 毎朝散歩をしたり、昼にはラジオ体操をしたり、夕方には好きなキャラのいるあんさんぶるトレーニング!!をしたり、夜にはストレッチをしたり……。計画を立てるのは楽しいが、実行するのはまだまだ億劫なところがある。長い視野をもって少しずつ習慣づけたいと思っている。

夢をみるならば

 今のところ生きるのに精一杯で、あまり夢という夢がない私だが、強いて言うなら「人に伝えること」を生業にしたいというぼんやりした願望がある。
 生業といっても、それで生活するための金銭を稼ぎたいかときかれると、いまいちピンとこず、まだ本当にぼんやりとしている段階だ。

小説とブログ

 私にはもう人生の半分ほどの期間を捧げている趣味がある。それは「小説を書き、Webに発信すること」だ。書くものはオリジナル小説もファンノベル(二次創作)もあって様々だが、自分の書いたものを人に読んでもらうことが好きだという自覚がある。
 ただ、最近になって思うのが、「実は書くものは小説じゃなくてもいいんじゃないか?」ということ。小説を読むのが好きで、小説についてのインプットがたくさんあるから小説を選んでいたが、実は自分の伝えたいことは、ブログのような自分語りのほうが伝えやすいのでは?
 その思いつきを検証すべく、2024年はブログを始めてみることにした。

想定読者としての自分

 小説でもブログでも、大事なのは「想定読者」だという。誰に向けてものを語るか。私の小説にはとある友人を想定読者としたものが相当数あり、その友人への狙いが強いほど面白く書けていると感じる。
 ただ、存在する他人を想定読者にすることにはリスクもあり、「作者の私は好きだが、相手は嫌いなもの」が書けなくなってしまう。現在その壁にぶち当たって、小説の手が止まっている。
 想定読者として最強なのは、「もうひとりの自分」なのではないか? と最近考えていて、しかし自分に読者としてどういう属性があるのか? ということをあまり自覚していないことにも気付いた。自己分析を慣れないながらやってみているが、ブログで自分語りをしているうちに輪郭が明らかになっていくことも期待している。
 ちなみにこの1ヶ月書くチャレンジは、発案者のいしかわゆきさんを想定読者にしている(つもり)。

毒殺されても死なない「私」

 さて、この記事は1月2日に書いているわけだが、今朝の夢、つまり初夢がすごい夢だった。ざっくり言うと、身の回りに毒を仕込まれて命を狙われ、最終的に毒殺される夢だ。
 死ぬ夢は変化が起こるという吉兆らしいが、なかなか死なずに生き延びていると、それは変化を怖がっているという解釈になるそうだ。思い当たるふしは、ある。
 しかし毒を盛られても盛られても死なないというのは、生命力が強いともとれるのではないだろうか。
 毒殺されても死なない、生命力の強い、確固たる「私」。それを目指して一歩ずつ着実に進んでいきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?