見出し画像

〜雑魚クリエーターの実績紹介〜 #1

めちゃくちゃ久しぶりの更新になりました。

そろそろブログ更新したいな〜って思っていたんです。本当です。

#てへへ
#B型です

今日このブログを見ていただいた方は、
「へ〜。こんなことやってるんだー」って思ってもらえたら、僕は幸せです。

片田舎でビデオグラファーという端くれで
お仕事させていただいていますが、
僕のお仕事は撮影前から始まります。自分がこんなの作りたいな〜って僕の事情など関係なく出てきたアイデア達を
まるで駆け出しの若手芸人のようにネタ帳に書き殴ります。

僕のネタ帳は格好つけて、Notionを使ってますが、今では、「お客様のためにどういった動画の活用方法が良いのか?」とか「もし自分がデジマ分野で思いっきり発信していくならどういったコンセプトにすれば良いか?」みたいな感じで書いたりしてるんです。

#すいません
#余談が長くなりました
#黙って実績紹介させていただきます

ご視聴いただきありがとうございます!

#視聴していただいたテイで書きます
#えへへ

初めてミュージックビデオみたいなものを作らせていただきました。

以下、目次です。

  1. キャスト(映ってる人はどんな人?)

  2. ロケ地(撮ってる場所は?)

  3. 地獄の撮影現場(当日はどんな感じだった?)

  4. さいごに(最後ぐらい真面目にします。)

キャスト


今回フォーカスを当てさせていただいた方は
「二宮祥樹(にのみやよしき)」さん。
彼は地元でトレーナー業を軸にしながら、地元の仲間たちと、楽しくバンド活動されている方です。
彼がSNSで音楽活動を発信されている所を拝見した際に、「ミュージックビデオ作ってみたいなー」という好奇心があったので、とりあえず、お声掛けさせていただのが、ここから始まる苦楽の始まりです。

#MV制作を本業としている皆様
#そんな怖い顔で見ないでください


そんな彼の返事にどんな反応が来るのかなーと、ラブレターを送った中学生のような気持ちで待っていると、

「面白そうっすね!やりましょう!」と二つ返事で承諾の返事が返ってきた時は、「よっしゃー」と心の中でガッツポーズをしたのは、ココだけの話です。

ロケ地

今回撮影地とさせていただいた場所は、二宮さんの生まれ故郷です。
撮影地は動画の概要欄にあります。
見て欲しいので、「どこやねん!」って気になった方は、見てやってください。

#ブロガーを本業としている皆様
#そんな怖い顔で見ないでください

二宮さんと早速打ち合わせをさせていただいた際のやりとりはこんな感じでした。

梅:「二宮さん!?撮影場所とかやりたい場所あります?」
二:「地元でミュージックビデオ作りたい!っす!」
梅: 「そしたら、地元で作りましょう!!」

会話のキャッチボール3回です。
それだけ、彼の人間性を信じていたので、
あとは自分が手を動かす状態になりました。

#シメシメ ( ̄∀ ̄)

地獄の撮影現場

撮影当日。その日は初夏の日差しが激しく、暑すぎる上に、
蚊にたくさん吸血していただきながらという撮影でした。
そんな体力勝負の中
観光感覚でカメラを持って、撮影できそうなところを探しながら
何度も音楽を流して、音楽に合わせて、
僕の下手くそな指示出しにも快く答えてくれた二宮さん。
改めて、感謝申し上げます。

#マジでナイスガイな良い男でしょ
#そっち系の人間じゃないです !笑
#LGBTの皆さん
#そんな怖い顔しないでください

そんな状況でも、
なんとかやりきれたのは、なぜかなー?と振り返ってみると、
「彼の生まれ故郷に対する愛情とその彼から出てくる素朴感が自分に憑依したから」だと思っています。
彼が地元を愛してる感情を「なんとかこの作品で表現したい!」
そう思えた。そう思わせてくれたからだと思っています。

さいごに

とまぁこんな感じで、ゆるっとしてはいますが、
思い入れや制作側の経験談、撮影にご協力いただいた方へ感謝を伝えるブログとして、ゆっくりゆっくり育てていきたいと思います。

感謝と敬意を込めて彼のSNS を添付させていただきます!

二宮祥樹(にのみや よしき)さんのSNS

https://www.instagram.com/myprotein_chocobanana/

ご興味ある方は今回紹介させていただいた

「パーソナルトレーナー」二宮祥樹さんの活躍を暖かく見守ってあげていただけると幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました(^-^)


また落ち着いたら、書きまーす!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?