自己紹介

そういうわけで、noteを初めてやっている。
とりあえず、jupyterのpandas_worldbankあたりをアップしようかと思っているのだが、それでは本にはならないなあ。

これまでの歴史

といっても、1981年に会社に入って、プログラマをやっていたということか。
当時はCOBOLでIBM互換機だったが、その頃ようやくbasicができて、まだPCはない。
テキサスインストルメンツの電卓で関数プログラムができるので感動していたのはあれは、高校あたりか?

その後、COBOL,FORTRANからcになり、c++になり、javaになり、bisual basicもやっているとC#がでてきて、あれよあれよというまに、javascriptのnodeやpythonが主流になり、ようやくgoをさわり始めたか・・という感じではある

その他の興味

宇宙、温泉、季節そうそう、健康も「うまいもの」もテーマですなあ。
そうそう、横浜の片隅に住んでいますという意味でテーマ画ですね。
そうだ、「昭和政党」というのを作りたいなあと思っていたので、これでしばらくやってみるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?