見出し画像

南溟弓張八犬伝【高難易度】喧嘩するほど仲がいい TA

 初めましての方は初めまして。そうでない方も改めましてうめと申します。FGOの高難易度クエストで推しであるヴリトラちゃんとTAをしているマスターです。

 今回は、『南溟弓張八犬伝【高難易度】喧嘩するほど仲がいい』のTAについて書かせていただこうと思います。正直にいうと、書くほど面白いクエストではないのですが、今回書かせていただくに至った理由は、トレンドに #FGOTA が入っていたためです。(件数はFGOTAのなかでは多いとはいえ、トレンド入りするほど多くはない気もするから集団幻覚の可能性……)

画像1

今回の理論値

今回は馬琴と北斎がそれぞれ3ゲージで、他に取り巻きはいないという構成になっています。そのため、全体宝具では3ターン、単体宝具では5ターン、バゼット&全体宝具で2ターンとなっています。

今回のポイントになりそうなところ

・馬琴と北斎が二人とも人属性で光コヤンの人特攻が刺さる

・馬琴と北斎が二人とも神性

・北斎は術トリアの人類の脅威特効が刺さる

・回避があるので、必中か無敵貫通が欲しい

・北斎が常時弱体無効でデバフは通らない

・馬琴のゲージ二本目をブレイクで星30減少&ランダムで1体の防御強化解除

・北斎のゲージ二本目をブレイクでNP50%減少&宝具

所感

 初日の時点で100件をこえているのもあり、完全体であれば結構なサーヴァントでTAが出来そうなクエスト。とりあえず勝つだけであれば、太歳星君が最適解になると思われる。

 BとAは前述の通り強力なサポーターの特攻が乗るために、前衛のみや礼装なしといった縛りが多く出そうなクエスト。対するQは特攻を渡せるサポーターもいなければ、デバフが多めなので少し面倒な気がしている。

 全体宝具はともかく、単体宝具で遊ぶのは比較的楽しそうな気がする。

 TAをしたことはないが興味があるという方が、初めて挑戦するにはもってこいなクエストでもあると思う。(ティラノほどではないけれども)

 TAってそもそも何? TAをやってみたいという方は、TA入門のような記事を書きましたので、参考にしていただければ幸いです。

振り返りというか感想1(ヴリトラ)

YouTube:等速ver

Twitter:倍速ver

 全力編成では、1tに対粛清防禦付きの玉藻を落とせば、ほとんど終わり。NP確保のために適度にカードを引きたい。神性特攻も乗るので、前衛のみには届かないだろうが、4人編成はいけると思われる。北斎の宝具はガッツで耐えられるし、天地人不利がなければ確定も行けた気がする。

 前回のスーパーリコレクションはヴリトラだと全く参加できなかったので、久々の高難易度を楽しみにしていたのに、歯ごたえ不足でちょっと残念。

振り返りというか感想2(アストライア)

YouTube:等速ver

Twitter:倍速ver

 必中か無敵貫通が必要、単体宝具だと楽しめそう、etc……

 今回のポイントになりそうな要素を並べていくと、レアリティ詐欺で名高い一人の女神の姿が。今回は悪特攻乗らんけど、礼装自由だし行けるべ、とやってみたら簡単に行けた。単体になると、クリティカルでゲージを1本割る必要があるが、クリ殴りも得意としているので特に厳しさは感じなかった。

 5ターンカード要求があるのは少し面倒だったが、まだ遊べた感じがする。ギミックに関しては、正直そこまで困らんかった。

振り返りというか感想3(※サポーター星4以下縛り)

※7月9日追記

YouTube:等速ver

Twitter:倍速ver

 天地人不利だし、今回は縛る必要もないか……そう思いながら今回の記事を書いていたら、二人ともヴリトラの特攻対象であることに気付き、TLでTAを見ていると、サンタマルタが結構採用されていた。もしかして、行けるのか? 計算はせずに、ちょっとやってみたら、1ゲージ目を割れてしまった。そういう訳で始まったサポーター星4以下縛り。

 アウトレイジを入れる余裕はなく、マルタNDCが必須の1ターン目。乱数で馬琴を残すから、タスキルと撤退を繰り返していく。2ターン目は、NPを莫迦みたいに奪われる都合、馬琴の殴りをヴリトラでの被弾が必須。宝具をガッツで耐える都合上、そこそこシビア。乱数調整に使えるスキルなんてなかった。3ターン目はBANEXのブレイブチェインで落とそうと思っていたが、北斎が防御バフを張っているから硬いだけだと気付いたら一瞬だった。コマコで剥がしてしまえば、こちらのもの。

 星4以下縛りになると途端にNPが足りなくなるのが今回は特に顕著だったと思われる。とはいえ、構想から4時間くらいで終われたので、まだマシな方。サポ対応してくれたフレの皆さんありがとう!

 天地人不利だけどあって良かった神性特攻。ただ、弱いので強化ください。

後に

 ここまでお付き合いいただきありがとうございました。今回は比較的簡単なクエストで、苦戦もしなければ、面倒なギミックもそこまでなかったため、書くことがほとんどありませんでした。

 TAについてはFGO TAsearch botBOSSさんのまとめにまとめられていくので、興味のある方はここから見ていくのが良いと思います。私は遊ぶネタを考え中ですが、思いつかなかったら観客席に行きます。

 長文お付き合いいただきありがとうございました。それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?