シルクロードステークス2021の買い目

シルクロードステークスは、短距離のG3であることもあり、三連単は過去10年、4万円を切ったことないくらい、荒れるレースです。1番人気が1着でも、紐に10番人気以下がくる確率が高く、今年も例年の京都芝1200メートルではなく、中京芝1200メートルと枠番などのデータも宛になりにくいので荒れることが予想されます。G3、G2レースは、調整で走らせる(ローテを意識して走らせる)馬と全力で取りに来ている馬の見極めが、馬券的中の鍵ではないかと思っているので、そのあたりも調教等から判断したいと思っています。

買いポイント

・福永祐一騎手は2021年中京芝の重賞で【1,2,1,0】と複勝率100%なので、外すまで買うべし!
→シヴァージ

ここからは消去法
・斤量54キロは【0,0,1,35】と複勝率2.8%、3着は昨年のナランフレグですが、前走浜松ステークス1着と上り調子でした。
→今年の2頭はリバティハイツ(前走京成杯8着)、ミッキースピリット(前走オープンクラス6着)
→前者はともかく、後者は切りで問題ないかと。
・前走1600メートルは【0,0,0,7】と複勝率0%
→ラウダシオンが該当。中京1400メートルのファルコンステークス2着の実績馬ですが、思い切って切ってみる?Mデムーロ騎手は中京芝1200メートルは過去5年で【1,2,2,10】これをどう評価するか。
・6番人気以下での継続騎乗は【0,0,1,31】
→セイウンコウセイ、ヴェスターヴァルト、リバティハイツ、ミッキースピリット、タイセイアベニールが該当。

買い目

三連複15点
1頭目 13番シヴァージ
2頭目 2番ライトオンキュー、15番モズスーパーフレア
3頭目 2番ライトオンキュー、5番ラヴィングアンサー、7番エイティーンガール、8番プリモシーン、9番ヴェスターヴァルト、10番ルッジェーロ、12番ラウダシオン、14番トゥラヴェスーラ、15番モズスーパーフレア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?